• ベストアンサー

B型肝炎について教えてください

tokuda123の回答

回答No.3

B型肝炎は、急性か慢性か、初期か末期か、無症候性キャリアーなのか等々その進行状況によって予後がかなりちがいます。入院後検査の結果を主治医に良く尋ねて、それでも分からない点を投稿されたらいかがでしょう。診断が付かないと正確な回答は出来ません。

granada
質問者

お礼

無事、治癒しました。ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • B型肝炎について

    兄が急性?のB型肝炎に去年なりました。 当時、黄疸と身体のだるさや熱が出て検査したところ、肝臓の数値がケタ違いなほどに上がっていて、即入院でした。 その際に兄はB型肝炎と診断されました。 入院時の治療は薬とかは使用せず、安静にして、食事療法でした。 1か月ほどして、肝臓の数値も元に戻り、無事退院しました。 今でも定期的に検査していますが、普通に食事をしてもお酒を飲んでも大丈夫な状態で、検査数値もいつも正常値だそうです。 そこで聞きたいのですが、自分の浅はかな知識だと、B型肝炎=治らない病気と思っていました。 一度感染するとウイルスは消えることなく一生体の中に住み続けると思っていました。 現に、兄の入院時も食事と休養のみで、薬は使用しなかったようです。 そう考えると、今は兄は肝臓の数値は正常値ですが、治ったわけではないのですよね? 兄と同じ家で暮らしているので、少し心配があります。 何かしらの時に生活の中で、自分も兄から肝炎が感染してしまわないかと心配です。 兄に直接聞けば良い事ですが、兄に聞きづらく、悩んでいます。 どなたか詳しい方教えてくださいませ

  • B型肝炎について

    20代前半の女性です。 母子感染で、生後3ヶ月の時にB型肝炎を発症しました。 その際は黄疸が出る等の症状が出たそうですが、すぐに治まったそうです。親には完治したと言われました。しかし最近インターネットで、2~3歳以下でB型肝炎に感染した場合慢性化するという話を知りました。 B型肝炎は完治することが無い、という話も聞いたので不安に感じています。 一度検査を受けたほうが良いでしょうか?また、もし検査を行って抗体が発見された場合、一生肝臓病にかかるリスクを背負わなければならないのでしょうか? ちなみに今までは全く普通の生活を送っており、お酒もそれほど強くはありませんが普通に飲み、特に肝臓に異常をきたしたこともありません。

  • B型肝炎の再発について

    B型肝炎の再発について 小学生の時にB型肝炎で2ヶ月程入院経験(入院といっても点滴と定期的な血液検査をしていたくらい)があるのですが、今後、再発等の恐れはあるのでしょうか? ちなみに現在30歳になるのですが、健康診断等でも肝臓の数値も特に異常く、B型肝炎の予防接種も毎年会社で受けております。 肝炎は一生ついて回るという話を聞いたので気になって質問させてもらいました。 具体的な回答よろしくお願いします。

  • B型肝炎についておしえてください

    2年前にB型のキャリアだということをしりました。 未だにわからないことばかりなので教えてください 会社の健康診断の結果を母に相談したら、B型のウイルスをもっていることを聞きました。 ウイルスをもっているだけで、病気なのですか? B型のウイルスを持っていることが肝炎なのですか? そのころの私は、肝臓の数値が高かったたので、強ミノという注射を打ちに2週間ほど通ってました。これが肝炎だったのでしょうか? その後もしばらく、さがらなくて、3週間ほど入院しました。おかげさまで、数字も平均になりました。 先日テレビで、B型キャリアの人の血液が体内に入ってなくなるニュースをたまたま見ました。B型のウイルスを持ってることは、そんなに怖いことなのですか? このことは、人にあまり話してはいけない。彼氏ができても彼には話してはダメだよといわれました。 本当のことが知りたいのでどうか、教えてください。 3ヶ月に1度血液検査にいってましたが、もう1年近くかよってません。今更、いきづらくなってしまい。 最近、足がむくんだり。生理が不順だったり。そろそろくるかなと思うと鼻血がでて、生理がこなかったり。 トイレは濃くないし、お腹のムカつきも、以前とちがってないのですが、足がむくむのがきになります。 肝臓の数値が高くなってるのでしょうか?

  • 急性肝炎B型の完治について

    3年ほど前に急性肝炎B型にかかり、完治しました。この度うつ病にかかり薬を処方してもらい飲んでいます。昨日血液検査をした所、肝臓の数値が高いとの診断でした。(GOT:220、GPT:87、γgtpは30と正常)。 まだ病院で検査はしていませんが、肝炎が再発する事はあるのでしょうか?私はないとの認識でした。肝臓の数値が高くなっている原因は何でしょうか?

  • B型肝炎と黄疸について

    質問させてください。 先日母に話の流れから「祖母がB型肝炎で自分(母)もらしい」と言われました。 以前に伯父が検査をしたところB型肝炎キャリアだということがわかったらしく、 母の兄弟3人共にB型肝炎キャリアらしいです。 そこで母が伯父から聞いた話なんですが、 伯父曰く、自分を検査した医師は肝炎の専門家だそうで、その際に言われたのが、 ・祖母からの遺伝性であること ・女の子が遺伝しやすいとのこと 等を言われ、母からすれば私や私の娘も???と思ったそうです。 そこで私も色々調べ始めたのですが、分からなかったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ・女の子が遺伝しやすいというのは何故? ・女の子供には必ず遺伝するもの? (伯父はキャリアですが、伯父の息子は大丈夫(ならない)と言われたので) ・さほど気にするものでもないものなのか? あと、黄疸についての質問なんですが、5年以上前から私の目に黄疸がでています。(黄疸と気付いていなかった) 肝炎の黄疸がでた際の症状で当てはまるような項目はなかったので安心していますが、 流石に気になるので調べたいのですが、 これはB型肝炎の検査の際にどこが悪いのかわかるものでしょうか? (4月にB型肝炎の検査に行こうと思ってるので) それとも内科に目に黄疸がでていると行ったほうがいいんでしょうか? 長々と書いてしまい、申し訳ありません。

  • 彼女から、B型肝炎をうつされました。

    今月、11月に性交渉で彼女から、B型肝炎(HBV感染)を移されました。17日間入院し、退院したばかりです。彼女は、B型肝炎の抗体を持っていることが、検査で、分かりました。 でも、こんなことで別れるつもりはありません。病院の先生からは、家族や他の女性とも接触しないように、注意をして下さいと言われ、理解が出来ました。 さて、彼女の性交渉は、今までのようでも大丈夫何でしょうか?彼女からすでに移されていますし、2人の夜の関係は大丈夫でしょうか? 私のB型肝炎ウイルスの抗体は、平均で3~6カ月で出来ると、先生から伺っております。 このような質問は、病院では恥ずかしく、何卒、知識のある方、お教え下さい。何卒、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 急性B型肝炎を発病した方と

    急性B型肝炎を発病した女性と9月中ごろ1度だけ体の関係を もちました その人は9月の25日前後に黄疸の症状が出て 急性B型肝炎と診断されたようです 私は9月27日頃のどの調子が悪くなったくらいで体の変化ないのですが血液検査をしてHBs抗原判定(-)HCV判定(-) とでました  今はそのような結果でも感染している可能性はあるのでしょうか 今後、発病するのでしょうか それとも私がキャリアだったのでしょうか もう少し時間をおいてもう一度血液検査をしようと思います 感染経路なども知りたいと思っています 知識がないので質問が不十分かもしれませんが 知識のある方教えください とても不安です

  • B型肝炎

    旦那がB型肝炎キャリアです。(28歳) それが判明した時に、半年に1度くらいは肝臓検査を・・・と言われましたが、1年くらいしてません。 肝臓の検査はどのような事をするのでしょうか? また、費用はどのくらいでしょうか? 保険は効きますか?

  • B型急性肝炎について

    B型急性肝炎と診断され入院・治療を行い、退院後約2ヵ月の後の血液検査の結果、GOT、GPT、及びγ―GPT値がほぼ標準値であり、HBs抗原が陰性の場合、HBVは体内から完全に排除されて治癒していると考えられますが、このような人が、 1.その後劇症肝炎となる場合はありますか? 2.統計的に普通の人に比較して、なりやすい病気はありますか?(肝臓に関わらず) 当方まったくの素人であり、勉強不足の部分もあるかと思います。その辺も含め、専門家の方からのご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。