• ベストアンサー

VB 保存・読み込み2

yomo3の回答

  • yomo3
  • ベストアンサー率32% (88/269)
回答No.4

#3です。 >text1.text = tempの感じでやると textプロパティには、配列は代入できないんじゃないかな? variant型のせいではないと思いますよ。 配列を改行コードを挟んでつなげると、マルチライン表示になりますが……。

関連するQ&A

  • vb6.0 sp5]読み込みが出来ない・・・

    マルチラインのtext1に20行くらいの文章を 入れて、保存します。tes.txt a = text1.text そのtes.txt自体を開くとキチンと文章が入っています。 しかしプログラムからそのファイルを開くと。 Open "tes.txt" For Input As #1 Line Input #1, a Close #1 Label1.Caption = a 最初の一行しか表示されません。T_T;

  • VB6.0 sp5]テキストボックスと保存・読み込み

    どもです。お願いします。 text1 ~ text15まであります。 multiline = trueですが一行のみです。 text1 ~ text4くらいまでに文字を入れて 保存を押します。 a = text1.text b = text2.text c = text3.text d = text4.text  ・(以下省略)    ・    ・ Open ***** For Output As #1 Write #1, a,b,c,d,e,f,g ・・・・・・ 次にさっき保存したのを読み込みます。  Open ***** For input As #1 input #1, a,b,c,d,e,f,g ・・・・・・ text1.text = a text2.text = b text3.text = c  ・(以下省略)   ・   ・ a = "あいうえお" b = "かきくけこ" と入っている場合、読み込んだときに text1 に「あいうえお」 と入るはずなのですが text1に 「あい」 text2に 「うえお」 text3に「かき」 text4に「く」 text5に「けこ」な感じで 何も入っていないテキストまでにも文字が分解されて入っていきます。 文字数の指定もしていないし、マルチラインもtrueなのであと原因がわからないですT_T; もしや・・・と言うのでもよいので助けてください。

  • VBで一時保存の場所

    VB6.0です。 データーベースの保存で、「保存ボタン」 を押すと勝手にtest.txtに保存されます。 そこまでは良いのですがそのtest.txtが ディスクトップに出来るので見栄えが悪いです。 作ったら友達にあげるので、test.txtがなるべく 見えない感じにしたいです、こういう場合はなんか特別な方法があるのでしょうか? Open "test.txt" For Output As #1 この書き方でやるとディスクトップにtest.txtが出来てしまいます。 なんかのコードを付け足すと他の場所にいくのかな・・・???

  • VB6 名前を指定して保存する際に・・・

    こんにちわ。 ファイルを保存する際のコードを考えて作ったのですが、少し困ったので教えてください。 コードは・・・ With CommonDialog1 .CancelError = True .DialogTitle = "保存ファイル名指定" .DefaultExt = ".txt" .Filter = "テキストファイル(*.txt)|*.txt" .FilterIndex = 1 .ShowSave End With On Error GoTo aaa CommonDialog1.ShowSave Open CommonDialog1.FileName For Binary As #1 Put #1, , Text2.Text Close #1 Text2.Text = "" Exit Sub aaa: If Err.Number = 32755 Then MsgBox "キャンセル" End If これなんですが、text2の内容を保存する際に保存名を入れますが、一度保存OKを押すと「ファイル名.txt」となるのはいいんですが本当は1回OKを押した時点でtxtファイルとして保存できるようにしたいので、どなたか分かる方アドバイスお願いします。

  • コードが長すぎてエラーになってしますのですが・・・

    VB4を始めて1ヵ月の初心者です。 下記のように沢山のテキストファイルの中に、テキストボックスから 文字を代入したいのですが、コードが長すぎて「プロシージャが大きすぎます」とエラーが出てしまいます。 各テキストファイルのABCの部分は実際は100行以上有り、全体で2,000行を超えるとエラーが出てしまいます。 これはVB4の限界なのでしょうか。もし、もっと長いコードでも大丈夫な方法が有りましたら、アドバイスお願いします。 Private Sub Command1_Click() Open "C:001.txt" For Output As #1 Print #1, "A" Print #1, "B" Print #1, "C" Print #1, Text1.Text Print #1, "Z"   Close #1 Open "C:002.txt" For Output As #2 Print #2, "A" Print #2, "B" Print #2, "C" Print #5, Text2.Text Print #5, "Y" Close #2 ・ ・ ・ Open "C:100.txt" For Output As #100 Print #100, "A" Print #100, "B" Print #100, "C" Print #100, Text1.Text Print #100, "D" End Sub

  • 拡張子を決めてから保存するには

    こんにちわ。 ここのサイトで参考にさせてもらったコードを使ってファイルを保存する際に拡張子をつけて保存したいのですがよく分からなかったので、教えてもらえるとたすかります。 以下はコードです。 CommonDialog1.ShowSave Open CommonDialog1.FileName For Binary As #1 Put #1, , Text2.Text Close #1 Exit Sub aaa: If Err.Number = 32755 Then MsgBox "キャンセル" End If これだとtext2.txtの内容をファイル名を決めて保存できるのですが、出来上がったファイルが拡張子のなにも無いファイルでした。 開く際にいちいちプログラム選択しなきゃならないので、どこを変えればいいか教えてください。 例を挙げるとすべてテキストファイルとして保存したいので、"text1"と言う名前で保存した場合にtext1.txtとなって、そのファイルをすぐに開けるようにしたいです。 初心者ですがよろしくおねがいします。

  • VB2008 txtファイル保存

    こんにちは、Vb2008を勉強しています。 デスクトップに保存している、TXTファイルに、 フォームで入力したデータを追加保存したいと思い、ネットで調べたり…で 入力しましたが、txtファイルを開いてみると文字化けしてしまします。 Dim writer As System.IO.FileStream = _ System.IO.File.OpenWrite("C:\Users\Desktop\顧客管理.txt") 'SystemWriterオブジェクトを作成し、テキストデータが書き込めるようにする Dim sw As System.IO.StreamWriter = New System.IO.StreamWriter(writer) 'ファイルの末尾に移動する sw.BaseStream.Seek(0, System.IO.SeekOrigin.End) 'データを書き込む sw.WriteLine(TextBox1.Text & "," & TextBox2.Text & "," & TextBox3.Text) 'ファイルを更新する sw.Flush() 'ファイルを閉じる sw.Close() writer.Close() 上記の方法で文字化けだったので、またまた、調べて入力しましたが 今度は、改行されず…単純な、データの追加のようになってしまっています。 私は、新しい行に追加できるようにしたいです。 下のコードは文字コードの指定をしたので、保存はできますが、 改行されません。 Dim FileName As String = "C:\Users\Desktop\確認.txt" Dim Writer As IO.StreamWriter Dim Encode As System.Text.Encoding '文字コードにShiftJISを指定。 Encode = System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift-JIS") '既に存在するテキストに追加する場合は第2引数をTrueにする。 Writer = New IO.StreamWriter(FileName, True, Encode) Writer.Write(TextBox1.Text & "," & TextBox2.Text) Writer.Close() どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 指定列を抜き出す

    V1 , V2 , V3 , V4 , V5 , V6 5.9, 3.9, 0.7, 3.9, 5.8, 5.1 4.1, 6.4, 3.8, 3.3, 5.8, 9.3 3.1, 2.3, 1.8, 2.7, 3.6, 5.6 6.8, 4.2, 2.1, 3.3, 4.9, 5.1 2.3, 0.3, -1.7, -2.1, -1.7, 1.10 8.0, 4.7, 3.7, 6.9, 6.2, 5.5 さらに続く 上記のようなテキストデータがファイルAに入っており これからV1,V3,V5のデータだけを抽出し、 ファイルBに格納するプログラムを作成中なのですが、 データの読み込みと書き込みの部分は作成したのですが、 どのようにすれば抽出できますでしょうか? ソフトはVB6です。よろしくお願いします 'ファイル読み込み Open "C:\A.txt" For Input As #1 FlLen = LOF(1) txt = Input(FlLen, #1) Close #1 'ファイル書き込み Open "C:\B.txt" For Output As #1 Print #1, txt Close #1

  • VBのテキスト書き込み読み出し

    VB初心者です。 VBのテキスト書き込み読み出しについて質問させていただきます。 ~使用オブジェクト~ textbox1 textbox2 button1 button2 現在下記の通りtextbox1とtextbox2に書いた文字(length 10まで)をbutton1 clickで C:\test.txtに書き出し、 button2 clickでtextbox1 と textbox2に戻すプログラムを書いてみました。 読み込みのところが現在は2個ですが、実用的には膨大な数にしたいと思っています。 単純に沢山書けばいいのでしょうが現実的ではないのでスッキリと書く書き方はないでしょうか? さらに、例としてtextbox1にAさんの名前textbox2にAさんの年齢をいれたとします。 その際、Bさん以降を登録したいのですがその場合テキストへの書き込みを次行に書き込み 次行を読み込むにはどのように書けばよろしいでしょうか? ご教授お願い致します。 Public Class Form1 '##################################################### '"C:\test.txt"へ書き込み '##################################################### Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim write_data As New System.IO.StreamWriter("C:\test.txt", False, _ System.Text.Encoding.Default) Dim str As String Dim str1 As String str = String.Format("{0, -10}", TextBox1.Text) str1 = String.Format("{0, -10}", TextBox2.Text) write_data.Write(str & str1) write_data.Close() End Sub '##################################################### '"C:\test.txt"の読み込み '##################################################### Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click Dim Reader As New IO.StreamReader("C:\test.txt", System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift-JIS")) While Reader.Peek() > -1 '10文字取得 Dim c(9) As Char Dim d(9) As Char Reader.ReadBlock(c, 0, c.Length) Reader.ReadBlock(d, 0, d.Length) TextBox1.Text = c TextBox2.Text = d End While Reader.Close() End Sub End Class

  • VB6.0 改行コードのないファイルの読み込み

    VB6.0で改行コードが無く、半角と全角文字が入り混じっているファイルの読み取り方法を教えて下さい。 通常の一行読み込みの範囲を大幅に超えている文字列です。 他のサイトで以下のようなプログラム(20バイトずつ切り取って読む)を見つけたのですが、 Dim InFileNo As Integer Dim Buf As string * 10 Dim LINE As Long InFileNo = FreeFile Open "C:\test.txt" For Random As #InFileNo Len = 20 LINE = 1 Do Until EOF(InFileNo) Get #InFileNo, LINE, buf LINE = LINE + 1 Loop これだと、半角と全角が混じっている箇所で文字化けを起こしてしまいます。 以上です。よろしくお願い致します。