• 締切済み

運動ダイエットについて 2

私は毎日運動(ダンス)を寝る前にやってますが、 運動は夕食後か寝る前とどっちがいいのでしょうか?というより どっちが効果的?

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

よりストレスなく続けられる方ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット運動は夕食前ですか後ですか?

    お世話になります。 就業後、フィットネスに通い油圧式の器具使用の運動や ダンス運動等をやっています。 ダイエットに良いのは、この運動を夕食前にした方が良いのか それとも夕食後が効果が良いのか、ご存知の方教えてください。

  • 運動系ダイエットについて

    一番全体的に痩せる、効果的な運動はなんですか?ぐぐったんですが いっぱいありすぎて 迷ってます><わたしは毎日激しいダンスを40分間してます

  • 一番ダイエットにいい運動とはなんなんでしょうか?

    率直に聞きます 一番ダイエットにいい運動とはなんなんでしょうか? ジョギング?ウォーキング?縄跳び?筋トレ? またそれはどのくらいの時間すればいいでしょうか? 参考までに私はお菓子食べすぎの 身長152cm体重43kgの中学3年生です 親からも友達からもヤバいといわれて いろいろなことをやってきましたが 効果がいまいち実感できません 逆に太ってきたということはないのですが そこまで減ったという感じもしません・・・ まぁ休日によくやるお菓子のドカ食いのせいも あるとはおもいますが・・・ だから一日の平均摂取量は?と聞かれても ・・・?って感じなんです 普通の時は1500kcalぐらいだとおもいますが ひどい時は2500kcal いや3000kcalいってるかもしれませんね・・・ まぁそれはともかくとして なにがダイエットには効果的なんでしょうか・・・? 食事制限はこれから徹底的にやるとして 高たんぱくなものやカルシウムを (身長をのばすため) 積極的にとりいれていきつつ (といっても夕食には控えますが) カロリーの高いものは減らし さらに間食もやめれるよう最大限努力したとみなし +αやったらいい運動でより効果的なものを教えてください そんな架空の話ばっかりしてもしょうがないよ! 絶対できないでしょ! といわれるかたもいるかもしれません すみませんが今回はそこんとこ目をつぶって 回答をお願いします もちろん私も最大限努力するつもりでおりますので・・・ 回答お待ちしております

  • ダイエットは食後?食前?

    毎日踏み台昇降運動をしているんですが、夕食の食前1時間前と、夕食の食後1時間後のどっちに運動するのが適してますか?教えてください

  • ダイエットの運動について

    BMIは23ほどなのですが 体脂肪が37%もあるので、痩せたいと思っています。 色々試したものの続かず(というかすぐ忘れてしまいます) 毎日やり続けられません。 部分痩せは無理というのをよく見聞きしますが 気になるのは太ももとお腹です。 特に太ももは隠しようが無いし、 腹囲からしても、明らかに太ももが太すぎます…(55cmです) で、毎日続けられるという点で考えたら 寝ながらテレビを見ながらでもできる事だと思い いろいろ自分の中で体を動かしてみたところ 仰向けで寝た状態で 足を90度に曲げて(横から見ると「─┐_頭」こんな感じ。線つながってませんが…) 足を前後に動かすというものです。 自転車漕ぐ感じで足を動かすのもいいかなとは思ったのですが 漕ぐ感じと前後に動かすので、動きの違い以外に体への負荷の変化が無かったので 意識しなくても動かせる前後に動かす方法にしようかと思っています。 やっていて太ももと腹部への負荷を感じます。 これは効果があるでしょうか? 現在かなり芳しくない生活をしており、少しでも運動すれば効果があるのではと思っています。 (多少運動してた時も痩せてはいませんでしたが…) また、この運動を1日どの程度やるのがいいでしょうか? 後、ほかに効果あるか分かりませんが 足のリンパマッサージもやろうかと思っています。 (仰向けで寝て片足ずつ足首からおしりまで、手で撫でる×30回~) ちょっと気になるのは、これが紹介してあったところに 強さはなでる程度で大丈夫と書いてあったのですが、 試しにやってみたところ、こんな柔い力で効き目あるのかな?(ダイエット的でなくても、リンパマッサージ的に) と思いましたが、どうなのでしょうか? 回答お願いします。

  • ダイエット 運動する時間帯

    縄跳びを15分程度跳び続けるのを毎日やろうと思います。 しかし、15分というと、きつい運動に入ると思うので(1000回ぐらいなので)いつの時間帯にやるか、迷っています。 朝食後1時間後(10時ぐらいまで)にやると良いと聞いたのですが、そうすると昼食でお腹がすいてしまい、吸収率が高くなって逆効果だと思うのですが大丈夫なのでしょうか? だとすると夕飯の後1時間後ぐらいにやるのも良いと聞いたのですが、 日中の方が太陽も出ていて、効果があると思ったのですが… 実際のところいつ運動すれば一番良いのか分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ダイエット中の女性に適した運動のサイト

    私は現在155cm51kgで安室ちゃんみたいに全体的に細く引き締まった体を目指しているのですが、ダイエット中の女性に引き締めとして効果的な運動・筋トレはどのようなものがあるのでしょうか?毎日有酸素運動として踏み台昇降運動を40分しているのですが、効果を上げるため筋トレやピラティスなどを併用しようと思いまして‥。もしお勧めのサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 有酸素運動でダイエット

    以前の回答して頂いた際に『有酸素運動がダイエットに効く』ということ知りました。 そこで以下のメニューを考えてみました↓ ・朝食前に1時間のウオーキング(コーヒーを飲んでから) ・寝る前に腹筋・背筋を各20回、毎日交互にする ・寝る前に簡単な歪み直し体操(5分間 ・夕食はおかゆ(朝・昼は普通にとる ・間食は1日に100cal以下 以上です。 間違っている所や、付け加え・アドバイス等ありましたらお教えください。 あと有酸素ダイエット成功者様の体験談も聞きたいです。 宜しく御願いします。

  • ダイエットの運動どうしたら・・?教えてください(。>0<。)

    こんにちは。 ダイエットを始めようと思っている20代女です。 そこで、代謝をあげるために筋肉を増やすということを学んだのですが、脂肪を落とす前に筋トレ等をし、その脂肪がすべて筋肉になってしまうのかなーと疑問に思っています。 たとえば、たるんだ二の腕がすべて筋肉になってしまい、ほっそりするどころか、ムキムキになってしまうのではないのかな・・と。 そのようなことはないのでしょうか? また、有酸素運動も必要ということですが、有酸素運動というと頭に浮かぶのがウォーキングやジョギングです。 私は病気のため(ダイエット禁止の内蔵の病気ではありません)外出がほとんどできないのです(>_<;) そこで、室内でも踏み台昇降運動やステッパーなどで運動すれば効果は得られるのでしょうか? また、ダイエットに過去2回失敗してリバウンドの繰り返しになてしまいました。 正しいダイエットもわからず相当ストレスになっていたようで・・。 もしよろしければ、正しいダイエットの基本から運動等まで書いてあるHPのようなものをご存知でしたら、教えていただきたいです。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の運動量

    19歳、61kgのダイエット中の女です。 私は1ヶ月前にダイエットを始めて800~1200kcalにカロリーを抑える食事制限と運動で5kg痩せました。 今2回目の停滞期で運動の仕方について悩んでいます。 この1ヶ月の運動の仕方は、例えば腹筋20回とか数を予め決めてやるやり方をしてきました。 ただ、それだと毎日の体調だとかモチベーションによって負荷(負担)が違うんじゃないかと思い始めました。 特にネットで知った方法でやる時はそのサイトに載っている数しかやらないので明らかに楽にこなせるようになっています。 そこで自分の限界まで(つぶれるまで)やってみようと思いました。 お聞きしたいのは、腹筋などある程度数をこなせるようになった運動を有酸素運動としてやってどの程度効果があるのか? 運動中につらい、苦しい状態でも無理して高負荷の運動を目安の倍ほどの量をやっていいのかということです。 あと最近運動が楽しくなってきたのでオススメの運動などあればお願いします。 ちなみに今の1番のお気に入りは3方向腹筋で効いてる感じが分かるものが好きです。

このQ&Aのポイント
  • 三井住友FGが1対3の株式分割を発表しました。初心者の方に対して、分割までの対応内容について解説します。
  • 株式分割までに特別な対応は必要ありません。分割によって評価額は変わりませんので、安心してお待ちください。
  • 株式投資の初心者の方へ、株式分割に関する注意点をお伝えします。分割の概要と対応しなければならないことはありません。
回答を見る