• ベストアンサー

iPhoneが突然動かなくなりました。。。

昨日から突然iPhoneの電源が入らなくなってしまいました。。前の日に充電したままにしておいたら次の日に見たら電源が切れていて、電源ボタンを押しても、アップルのランプがしばらくついて、その後すぐ消えてしまいます。 コンピューターに接続してみても同じ現象です。 こんな事ってあるんですね。。自分で治す方法はないのでしょうか?何が原因なのでしょうか?回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

電源が入らない(立ち上がらない)状態で、どうやって復元をかけるんだか。。。 完全にはハードウェア(基盤)の問題です。自分でどーのこーのできる状態ではありません。 素直にアップルストアに持っていって修理依頼してください。 でもアップルケアに入ってなければ、たぶん修理代22,800円払って本体交換コースです。

tulips23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。修理代高いですね。。携帯を変える事も検討してみたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.2

復元は? トラブったらとりあえず復元。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

アップルショップに電話した方が早いと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日買ったiPhone3GSの電源が入りません

    今日買ったiPhone3GSの電源が入らなくなってしまいました。 iPhone3GS 32GB を購入した後、自宅に帰るとアップルロゴマークが表示されている状態で、どのボタンを個別に押しても無反応でしたので、ためしに上部の銀色ボタン(スリープボタン?)と前面下部中央の丸いボタン(ホームボタン?)を同時に長押してみたところ、画面が消えました。 おそらく、充電が切れたのだろうと、しばらくコンセントにつないだところ、充電中表示らしき、電池のようなマークが浮かび上がったので、コンセントにつないだまま、スリープボタンやホームボタンを何度か長押ししたところ、また画面が消えました。 その後、2時間以上、コンセントにつないでいますが、画面は真っ黒、無反応で、本体も冷たく、何のランプも無いため充電されているかどうかもわかりませんが、電源が入りません。 アップルの下記サイトを見ましたが、何の解決にもなりません。 iPhone の電源が入らない、ディスプレイがフリーズする、または iPhone が反応しない http://support.apple.com/kb/HT1737?viewlocale=ja_JP 1.ホームボタンを 6 秒以上押し続け、使用中のアプリケーションを終了します。 →そもそも電源が入っていないのに・・・ 2.それでも解決しない場合は、iPhone の電源をいったん切り、再び電源を入れます。iPhone 本体の上側にある「スリープ/スリープ解除」ボタンを、赤いスライダが表示されるまで数秒間押し続け、スライダをスライドします。次に、Apple ロゴが表示されるまで、「スリープ/スリープ解除」ボタンを押し続けます。 →「電源が入らない」場合のFAQで「電源をいったん切り」? 3.それでも解決しない場合は、iPhone をリセットします。Apple ロゴが表示されるまで「スリープ/スリープ解除」ボタンとホームボタンを 10 秒以上同時に押し続けます。 →これは試しましたが、ロゴが出ることも無く、画面は真っ黒無反応のままです。 明日から早速使いたいのですが、どうにもならずとても困っています。 似たような症状を解決された方、いらっしゃらないでしょうか?

  • iphone5 復元について

    iTunesにてiphone5の復元ができません。 iphone5は使用1年6カ月、ios7、脱獄はしていません。 今朝充電が完了しバッテリーが100パーセントなのを確認し、充電コードから外し15分ほど放置。 いざ使おうとすると、本体がカイロなみに熱く、バッテリーが25パーセントになっていました。 この際iphoneからの警告表示はありませんでしたが、初めてのこととあまりの熱さに驚き戸惑い、ホーム&スリープボタンで電源を切りました。 その後、iphone本体の熱がなくなり、バッテリーのふくらみもなかったため、電源をつけようとしましたがつきませんでした。 充電コードに接続すると、アップルマークが点滅するだけで起動はしません。 ネットで少し調べ、DFUモードにてWindowsPCのiTunes(最新版)での復元を試しました。 しかし、ソフトウェアの抽出後、復元に取り掛かるところでUSBポートからデバイスが外れる効果音がし、iphoneはアップルマークの表示になり、またDFUモードに。 iTunesには、iphoneを復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(21)と案内が出ていました。 ネットで不明なエラーを調べ、hostsファイルにある gs.apple.comを削除すればエラーが消えるというのも試したのですが、私のテキスト内にgs.apple.comはありませんでした。 どうにかiphoneを復元したいのですが、ほかに対処方はございませんか。 あまり電子機器に強くないので、ここまでも必死で大変困っています。 回答よろしくお願いします。

  • iPhone6が充電できません。

    iPhone6が充電できません。 iPhone6が充電器を接続しても反応しません。0%になってきれてしまいます。それだけならいいのですが、6時間くらい放置して、電源ボタンを長押ししていると、しっかりついて、100%になっています。ここ数日この繰り返しです。 対処方法はないのでしょうか

  • iPhone発熱

    iPhoneを充電して、数時間後にとても熱くなっていて、温度が高すぎると注意画面が表示されていました。 その後電源を消して、しばらく置いておいた後に また充電器にさして置いているのですが、 電源がつく時に 表示される アップルマーク の画面と真っ黒な画面が点滅を繰り返すだけで、ボタンを押しても何も反応しません。 どのように対処すればよいのでしょうか?

  • iphone4sの不具合

    本日、auのiphone4sを購入しました。家に帰りさっそく使ってみようと思ったら電源が落ちていました。電池切れかと思い30分以上充電した後に電源を入れてみたらつきませんでした。一時間以上悪戦苦闘の末、電源ボタンとホームボタン(画面下の四角いボタン)を同時に押したら起動できました。その後、また充電を続けていたのですが、今度は本体がとても熱くなってきました。iphoneて、充電すると熱くなるんでしょうか?これってやっぱり不具合ですか?故障の場合はauショップではなくAppleストアに持って行くように言われましたが、不具合の場合でもAppleストアへ行けといわれてしまうんでしょうか。。 電源がなかなか入らなかったことと充電中に本体が熱くなったことは不具合かどうか?また、購入当日の不具合の場合もauは対応してくれないのか?ご存知の方がいらしたら教えてください。また知らなくてもご意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • iPhone5の充電器

    こんばんは。 iPhone5の充電器のことで質問です。 結構まえにAppleの充電器が壊れてしまい、近くのケーズデンキで市販のものが売っていると友達からきいたのでそこで色のついたかわいいのを買いました(ちゃんとiPhone5用)しばらくそれを使っていたのですが昨日、いきなり充電できなくなってしまいました。その日は充電器を友達から借りました。 そして今日親に市販のケーブルを買ってきてもらったのですが、それも充電できません。 友達から借りたAppleのケーブルだと充電できて、市販のものがダメ。そーなるとAppleのケーブルじゃないと充電できないんですかね? でも色のついた前の充電器はそれまで使えていた。 これって本体が故障しているのでしょうか。 それとも充電器でしょうか。 市販のものって充電できないのですか? はやめにお願いします(´・_・`)

  • iPhoneでBeauty Plus

    iPhoneでBeauty Plusを使用されている方に質問です。 iPhone6sユーザーでBeauty Plusを愛用しております。 最近このアプリでカメラを起動すると電源が落ちてしまい再起動しようと電源ボタンを押すと充電切れの表示がされ、しばらく待ってから再び電源ボタンを押すと何事もなかったように電源がつく。という現象が度々起こります(充電は半分以上残っています) おなじような現象が起こっている方はいらっしゃいますでしょうか? このアプリ以外で電源が落ちることがないのですが端末自体になにか問題があるのでしょうか? コスプレの撮影などで頻繁に使うので大変困っております……

  • iphone5s 故障 おかしい

    iPhone5sがまたおかしくなりました。 充電しながらアップデートを行おうとしましたが、充電がないことに気づき、途中で中止しようとしたら電源がきれてしまいました。そのあとはアップルマークがでるだけで消えてしまうし、充電もできない状態です( ; ; )買ってからまだ一ヶ月ほどしかたっていません( ; ; )何が原因なのでしょうか?放っておけばなおりますでしょうか?( ; ; ) また、アップルで無料交換は可能ですか? 内側の故障ですが、何度か落として少し傷や小さなヘコみがあります( ; ; ) 皆様ご協力お願いいたします( ; ; )

  • iPhoneについて

    閲覧ありがとうございます。 iPhoneで少し困ったことがあったので質問させていただきました。 拙い文章になりますが、伝わればと願っています。 使用している機種はAppleのiPhone8です。今年の4月ごろにドコモで購入しました。 一昨日の夕方、充電するための純正アダプターが見当たらず、運が悪い事にバッテリー切れを起こしてしまい最終的に完全放電してしまいました。iPhoneを使うのは初めてだったので驚き、アダプターが見つかるまでモバイルバッテリーを使って充電していました。 そして今日の朝にアダプターを見つけ、すぐに充電したのですが完全放電のせいか電池マークはつく気配もありませんでした。 そこでいろいろと試したのですが… 【試したこと】 ・長時間の充電(3時間程) ・電源ボタンを押す(数十分程押していました) ・強制再起動 ・充電口やアダプターに異物がないかの確認 ・断線の確認 なんの変化もありませんでした。 【完全放電の後にあった変化】 ・モバイルバッテリーで充電したところ、電源ボタンから本体にかけて急激に本体の温度が上昇し、数分した後に熱が引いた(電池マークは現れませんでした) 後はうんともすんとも……。 このような場合はどういった事が考えられるでしょうか。 また、充電時間が短いのか、それともバッテリーや本体に問題があるのか、はたまた充電機器に問題があるのかお聞きしたいです。 ほかに試した方が良い事があればそれも知りたいと思っています。 長文の閲覧ありがとうございました。回答お待ちしております。

  • iphone4が起動しなくなりました。

    iphone4を使って3年弱になります。 先ほどiphoneの電源を切って、再び電源を入れたところ、appleマークの画面のままフリーズしてしまいました。電源ボタン+ホームボタンの長押しによる再起動を何回も試みたのですが、一向に起動する様子はありません。 こうなるとリカバリーして復元というのがセオリーなのかもしれませんが、現在自宅においてiphoneと同期させているPCがネットに接続できない状況です(この書き込みをしているPCは、WiMaxによる接続で、iphoneと同期させていません)。 このような場合、iphoneを復活させるために取るべき手段としては、どのようなものが考えられますでしょうか。とりあえず様子を見るべく放置しておく、修理に持っていく等さまざまなご意見あるかと思いますが、何か実効性のある手段がありましたら、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。