• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東北みやげ(仙台、石巻?))

仙台・石巻で買える東北みやげ!おすすめの品々

glotteの回答

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.3

石巻に隠れた名物で「いわしうどん」というのが、スーパーで売ってましたが、津波でどうなったかは、わかりません。 仙台みやげなら、長茄子漬け、牡蠣の燻製、牡蠣の大和煮、塩釜の生どら、ずんだもち日本酒浦霞禅、仙台名物じゃないけどごますりだんごなど。

PAPATIN329
質問者

お礼

あっ牡蠣がありましたね。 昨日買って来ちゃいました、結局ベタなところを。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仙台駅で買うお土産

    仙台で買うお土産で・・常温で大丈夫!ってものありますか? ちなみに真空パックの牛タンも常温じゃ無理?でしょうか? 仙台駅構内にあるみやげ物屋さんは朝何時ぐらいからやっているものでしょうか?

  • 仙台の土産

    仙台駅で買える良いお土産(食品)を教えてください。 ちなみにいつもは笹かまぼこを買って帰っています。

  • 仙台のマイナーでお勧めなお土産について

    仙台のお土産でメジャーな萩の月・九重・笹かまぼこ・・・・。などありますよね?でも地元の人に人気や宮城県民はこれ!というようなお土産などはありますでしょうか?

  • 仙台旅行土産

    来週末に仙台に旅行に行きます。 仙台のお土産で有名なのは「萩の月」「笹かま」「牛タン」と思いますが、あまり日持ちしませんよね? 甘いものが苦手でお酒好きな人に喜ばれそうなお土産があったら教えて下さい。 どの辺で売ってるかも教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします、

  • 仙台のお土産

    ふうきまめ・・・と言うのを、どこかの看板で見かけました。 このgooで検索してみたら、山形のお土産のようなのですが、仙台で購入できるところを知りませんか?東京に住む両親に送ってあげたいのです。 仙台のお土産と言えば、萩の月・ささかま・牛タン・ずんだもちといつもコンナかんじで、他にないかなぁと思っていたので。あと、観光は松島・・でしょうか?どこか、景色のいいところで、交通の便のいいところがあったらおしえてください。仙台のるるぶなどでは、見てみたのですが・・なんとなくどうかなぁとおもってしまって。県外のかたで、ここに(仙台の)行ってよかったと言うようなところがあったら、参考に教えてください。

  • もらってうれしい仙台土産はなんでしょう?

    ちかいうちに 関西の50代の女性に 会う予定なので お土産を考えています。 優しい方なので 何をもっていっても喜んでくださると思うのですが こちらもとてもお世話になってる方なので ちょっと考えています。 一般的に有名なのは 萩の月、笹かま、ずんだ持ち、牛タンなのですが やっぱり年代を問わずに これらは嬉しいものなのでしょうか? 個人的には 支倉焼きというお菓子がすきなのでこっちにしようかと思っています。 ちなみに 彼氏は酒好きなので 宮城の地ビールや地酒で喜んでいます。 みなさんは もらってよかった仙台のお土産はなんでしょうか?

  • 仙台のオススメは

    9/2から1泊で、仙台に行きます。 2日14時頃仙台着・3日13時頃仙台発の予定なので、観光できる時間がちょっと少なめです。 でも、せっかくなので、できるだけ仙台の街を楽しみたいと思います。 一応予定では、昼食は両日とも牛タンで、過去の質問・回答を見て、伊達・利休・太助のいずれか2件を利用しようと思っています。 夜に関しては特に考えていないので、牛タン以外でオススメのお店がありましたら、是非教えていただきたいと思います。 ちなみに9月ですと、牡蠣は食べられるのでしょうか? もし大丈夫でしたら、これもオススメを教えていただきたいです。 また、お土産は笹かまぼこを買うつもりでいますが、オススメのお店や、笹かまぼこ以外のオススメ(日持ちするようなお菓子など)がありましたら、よろしくお願いいたします。 母と二人の旅行で、仙台フリーパス?というような、仙台市内の鉄道やバスが利用できる券で移動をするので、なるべく近場で無理なく無駄なく動けるようなところだとありがたいです。 ホテルは仙台駅の近くです。 見る・買う・食べるに関して、色々教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 仙台駅近くの「牛タン」の店

    仙台駅近く・仙台駅構内で、「おいしく」「手軽に」食べられる「牛タン」のお店を教えてください!

  • 仙台 利休 牛タンについて・・・

    今度仙台ニ旅行に行きます。 夜は、利休で食事をしようと思っていますが、牛タン以外にメニューはどのような物がありますか? お酒も飲める雰囲気がいいのですが・・・ それから、仙台駅構内に『牛タン通り』と言うのもがあると聞いたのですが、朝は何時から営業しているのでしょうか? できれば、新幹線の中で食べたいので! それでは、よろしくお願いします。

  • 宮城・山形・福島のこれはという食べ物のおみやげは?

    母が来週東北に2泊3日で旅行します。 大まかな日程は以下の通りです。 1日目 仙台空港-塩釜神社-天童温泉 2日目 蔵王-米沢-喜多方-東山温泉 3日目 会津若松-猪苗代-仙台空港 多分おみやげを買うのは仙台が中心となると思うのです。 仙台については、調べてみたり、母が聞いた話などから、以下のような候補があります。 <笹かまぼこ> 宮城石巻の「白謙」 宮城仙台の「鐘崎」 宮城仙台の「阿部かまぼこ店」 <お菓子> ・白松がモナカ本舗 の 「胡麻あん最中」 ・菓匠榮太楼 の「生どら」 ・三全の 「萩の月」 ・?「ずんだ餅」 母は、どちらかというとおみやげの選び方は「量より質」タイプなので、多少量が少なくても、珍しいものや、ちょっと高くてもいいものが希望です。 無論、他のところでも、これがおすすめという『食べ物のおみやげ』がございましたら、お教えください。 よろしくお願いします。