• ベストアンサー

知らないゲームサイトが勝手にどんどん開く

MSNのホームページを開くと中国のゲームサイトが次々と勝手に開き、見たいサイトを開くのを妨害し始めました。このようなウィールスに感染した場合の駆除方法について知っている人がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

何らかのフリーウェアをインストールする時に、同時にインストールされてしまったアドウェア等があるかもしれません。 動画を再生する為に、プレーヤーをインストールしろという様に促されるという様な事はありがちだったりします。 「オンラインスキャン」 https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html https://www.ccc.go.jp/flow/03/340.html 一度、オンラインスキャンや駆除ツールを試してはどでしょうか。 既に、今現在セキュリティ対策ソフトを利用されていたらそれでスキャンしてみたり、ソフトのメーカーサポートに問い合わせて対処法を聞く方が良いと思います。 別なセキュリティ対策ソフトを同時にインストールしてしまうと、それがトラブルになる事がありますので注意してください。 今、何もセキュリティ対策ソフトを利用していなかったら、メーカーサポートが受けられる有償のセキュリティ対策ソフトを導入してください。 確実に、クリーンな状態にしたければリカバリをした方が早くて確実だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ウイルス対策ソフトによる検査の他に、以下の様なスパイウェア対策ソフトで検査して下さい。 http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手に中国のサイトが出てくる。

    知人のパソコンでの事です。 知人も私自身もパソコンはあまり詳しくないので非常に困っています。 症状はというと、 インターネットに接続するとなぜか中国のサイトが出てくるんです。 しかも3~4分しないうちに次のが出てきて・・・ とにかく頻繁に中国のサイトが勝手に立ち上がってしまうんです。 しかも「輸入中文」というインストールした覚えのないものまで あったりと困っています。 これはウイルスに感染したという事なのでしょうか? 何か解決方法がありましたら教えてください!

  • ネット中に勝手にサイトがアップされるのは?

    ネットを普通にしていると勝手に他の宣伝サイトみたいなのがアップされます。しかもほとんどが英語で書かれていてとってもあやしい感じなんです。これはウィルスなんでしょうか?私のPCにはウィルス駆除のソフトが入ってないので、そういうものを買ったほうがいいのでしょうか?この勝手にアップされるサイトを防ぐ方法は一番どうすればいいでしょうか?教えてください。

  • 勝手に電源がおちる。

    勝手に電源がおちたり画面が黒くなってちらついたりするのですが、これはウィルスの影響でしょうか?もしくはトロイの木馬に感染しているのでしょうか? だとしたら詳しい駆除の方法を教えていただきたいのですが。 教えてくださいお願いします。

  • HP標準設定が勝手に変わってしまう

    ウイルスに感染してしまい、Nortonnインターネットセキュリティーで駆除したのですが。インターネットにつなぐと海外のホームページが開きます。 ホームページ標準設定を直しても勝手に変わってしまいます。 あと、ネットが勝手に開いたり、普通のページを開いても海外エロサイトが開かれます。 治りますか? 宜しくお願いします

  • 勝手にサイトが立ち上がる

    アダルト系のサイトやゲームのサイトが勝手に立ち上がり困っています。今までアダルト系のページを開いた覚えもないので原因が分かりません。ウイルスセキュリティーを行っているのですが、特に異常はないみたいです。 対処方法を教えて下さい。お願いします。

  • 勝手にサイトが開くんですよ

    ネットに繋いでたら、勝手にほかのサイトのページが開くんですけど、ウィルスですかね?ゲームのサイトだったり、出会い系だったり

  • 勝手に知らないサイトが立ち上がります

    メールやインターネットをしていると、途中で知らないサイト(多分アダルト系)が勝手に立ち上がります。 最初に見つけたときにウィルスチェックをしたところスパイウェアが2つ見つかり駆除しましたが、その後も変わりありません。 エクスプローラーのセキュリティーレベルやコンテンツアドバイザの設定を変えても同じです。 素人なのでこれ以上どうすればいいのか思いつきません。 改善する方法や原因の調べ方、何でも結構です・・・教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ホームページについて

    インターネットのホームページ設定を使用したいページに設定しているんですが、3日前ぐらいにウイルスに感染してから勝手に外国の検索サイトみたいなところに飛ばされて困ってます。ウイルスとスパイウェアは駆除しました。ですが、駆除してホームページ設定してるんですが、変な検索サイトに飛ばされます。どうしたらいいんでしょう?助けて下さい。

  • IEが勝手に起動する

    二日前に無料動画のサイトを閲覧していたら、ダウンロードの画面が出てきたので解からずに実行したら、変なツールバーがダウンロードされました。 邪魔なので、プログラムの追加と削除から削除したのですが、そのあとから、インターネットをしていると、勝手に別のウィンドウが開いて、ゲームや出会い系みたいなホームページが開くようになりました。 これってウイルスに感染したのでしょうか? 一応、ウイルスソフトでスキャンしてみたのですが、特に何も無かったので、どうしたらよいものか解かりません。 おそらく動画サイトでツールバーがダウンロードされてからおかしいので、原因はそれだと思うのですが・・・。 動画は「MEGA VIDEO」というので見てました。 (↑ここで再生するために矢印ボタンを押すと同じサイトが開いてそこの矢印ボタンを押したらダウンロードのウィンドウが出てきました) どなたかいい方法を教えてください。宜しくお願いいたします。 勝手に開くホームページ:トラビアン-ブラウザーゲーム など。

  • iPhoneでサイト見てたらカレンダーに勝手に書き

    なんかiPhoneで色々サイト見ていたら、カレンダーにこんなの書き込まれました これ大丈夫ですか?ウィルスに感染したんですか? インストールしろとか言ってますけど、、 してないですけど、、 これサイト色々飛んでくと、自分のカレンダーに勝手に書き込んだりできたりするんですか? あとこの後の対処方法教えてください。消すだけでいいですか?