• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auスマートスポットキューブについて)

auスマートスポットキューブについて

senbei99の回答

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

「auスマートスポットキューブ(HOME SPOT CUBE)」はPCからでも使えますよ。 ただ、スマホのように接続ツールが無いので、手動で設定する必要があります。 手動と言っても、SSIDとセキュリティーキーを入れるだけなので難しいことでは、ありません。 それから、質問の内容を見てちょっと気になったのですが、auひかりのギガ得プランのホームタイムでは無いのでしょうか? だとしたら、今年の2月以降ホームゲートウェイがBL900HWになっていて、このBL900HWには無線LANの親機の機能がついています。 このBL900HWの無線LAN親機の機能を使えば、Aterm WR9500Nは本来不要ですが、BL900HWの無線LAN親機の機能を使うと月525円かかります。 ただし、このBL900HWの無線LAN親機の有料の金額も今年5月までに契約して家族にauのスマホを持っている方が入れば、無料になっていました。(現時点ではauのスマホを持っていても有料です)

jgday
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマホがないとネットにはつながらないらしく、 ひとり暮らしならともかく、家族用には無理なのでは ないかと思っています。

関連するQ&A

  • auのHOME SPOT CUBEについて

    いつもお世話になっております。 auのHOME SPOT CUBEについて以下、質問です。 ・これは、スマホやiPhoneのワイファイとして使えますか? ・我が家のネット環境はNTTでauは対応できません。それでも使えますか? HOME SPOT CUBEがiPhoneに活用できNTTでも平気ならiPhoneをauで契約したいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • プロバイダはいらない?au cube spot

    めちゃめちゃ無知な私にわかりやすく教えてください。 インターネットのことです。 今、自宅にNTTから回線(Bフレッツ)を引き、TOPPAというプロバイダに入っています。 スマホがauなのでWi-Fi HOME SPOT CUBEがあり繋いでいます。 今までデスクトップで無線機能の無いPCを使っていたのですが、壊れたので無線機能のあるPCに買い替えました。線を繋がずにWi-Fi HOME SPOT CUBEでインターネットができたのでTOPPAは解約しても大丈夫なのでしょうか? お分かりになる方はつまらない質問と思われるかと思いますが、どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • au home spot cube の使い回し

    家族がauのスマホでhome spot cubeをレンタルしてきているのですが、私が新たにソフトバンクのスマホを契約するつもりなのですが、ソフトバンクのスマホでau home spot cubeに接続できますか?

    • 締切済み
    • au
  • au Wi-Fi HOME SPOT CUBE

    スマートフォンを購入したのでau Wi-Fi 接続ツールHOME SPOT CUBEを利用しようとしました。 今まで、1階に無線LAN 親機を置いていて、スマートフォンは2階で使うので、有線で2階までLANケーブルを伸ばしてそこにau Wi-Fi HOME SPOT CUBEを設置しました。 1階には無線LAN 親機の他に有線でPCが1台繋がっています。 1階にはもう一台ノートPCが有り、こちらは1階の無線LAN親機を接続して 2回には有線で1台パソコンが繋がり、そこにスイッチングハブで分岐したau Wi-Fi HOME SPOT CUBEを取り付けました。 そこで不具合が発生 この状態だと、インターネットへの接続が不安定になり 終には、接続されなくなってしまいます。 色々試したところ au Wi-Fi HOME SPOT CUBEを接続した時のみインターネットへの接続ができなくなる事が分かりました。 折角、無線LAN親機が2台あるので、1階と2階を別回線の無線LANで繋ぎたいのですが 方法が分かりません。 今回の現象の原因と対策を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • au HOME SPOT CUBEの電波状態が弱い

    初心者です。 いま、家にau HOME SPOT CUBEを繋いでいます。 無線子機にバッファローのWLI-UC-GNM2を設定しました。 子機とCUBEは10mくらいの距離です。ところが、電波のレベルは、シグナルの強さ「中」と弱いです。 これは、CUBEの性能のせいでしょうか。それとも、無線子機の問題でしょうか? ちなみに、家の近所に無線LANルーターが3台位あるようです。 干渉とかし合っているのでしょうか。 つたない質問ですが、よろしくお願いいたします。 CUBEの代わりに、ルーターを購入するとしたら、この環境では何がよいでしょうか?

  • au home spot cubeの同等品

    現在 au home spot cube(PXH11RWA)を使用しており 事情があり同等の仕様の機械を探しています。 スマホ2台とパソコンを1台つないで、1戸建ての住宅で 問題なく使えていました。 価格はできるだけ安くて、できれば量販店で購入しやすいものが 希望です。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • auのHOME SPOT CUBEにPCに接続

    auの HOME SPOT CUBEにPCが繋がりません。 スマートフォンを買ったのでHOME SPOT CUBEをレンタルしました。 しかし、いままでバッファローの無線で繋いでいたノートパソコンがHOME SPOT CUBEに繋がりません。 PCはWindows XPで説明書通りにやっていくと、 「ワイヤレスネットワークに接続する」というところまで出来るのですがそれ以降は接続出来るワイヤレスが表示されません。 どうすれば繋ぐ事が出来ますか? それと、ノートパソコン自体が結構古いので、無線機能?がないと思うのですが、 子機は以前に使っていたバッファローの子機を使っても大丈夫ですか? ※HOME SPOT CUBEじゃなくてバッファローを使うという回答はやめてください。

  • eブロードとauホームスポットキューブ

    eブロードを導入しているマンションに最近入居しました。 そこで、手持ちのauホームスポットキューブを使って無線でインターネットに 接続しようと考えたのですが、プロパイダIDを要求されます。 eブロードに問い合わせたところ、IDやパスワードの類はこちらでは設定していない、ということだったのですが、auホームスポットキューブは使えないと考えた方がいいのでしょうか。 通常の無線LANルーターを買えば使えるという話だったのですが…

  • auホームスポットキューブでxboxliveしたい

    Xboxliveをやりたいのですがauホームスポットキューブとxbox360をLANケーブル で繋いだらxboxliveに接続できますか? よろしくお願いします。

  • 携帯キャリア乗り換え後、家でのPCとwifi接続

    auのHOME SPOT CUBEを使って無線LANをしています。 もう2年以上経つのでレンタルではなく差し上げますので このままお使いくださいと言われた物です。 今回、auからソフトバンクに乗り換えを検討しています。 プロバイダはそのまま(eo光)でおくつもりですが この場合、もうこのSPOT CUBEはauのものなので使用できませんよね? そうなると、無線LANの機械を購入して接続しなおさないといけないということでしょうか? スマホやゲームなどのwifi接続についてはどうなるのでしょうか?