• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経産婦なのに、出産までの道のりが長いです…)

経産婦の出産までの道のりが遅い理由とは?

rapisupyonの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

3歳6ヶ月の息子と2歳の娘を持つ主婦です。 私も、娘を出産するとき、「今回は、二人目だし、お産も初産よりは楽だろうし、予定日より早くなるかな・・」なんて思っていたのですが、実際は、予定日10日遅れでした^^; しかも、エコー検査で推定体重が4キロを超えていると診断され、医師からも、明日にでも、入院し、医療措置で陣痛を促し、早く生んだほうが良いと判断され、出産に至りました。 予定日あたりから、毎日、前駆陣痛のようなものはありました。 夜になると、痛みも強まり、「このまま強い陣痛がきてくれれば、今夜は病院に行けるかな・・」なんて毎日思うほど。 でも、いつもそのまま陣痛らしき痛みは治まっていきました。 一人目は、予定日の翌日に破水があって出産に至りましたが、破水後も、なかなか陣痛が強まらず20時間かかってしまいました。 私は、根本的に、陣痛が起きにくい体なのかもしれません。 きちんと検診などで赤ちゃんの様子を見てもらっているなら、大丈夫です。 出産は、かなり個人差が激しいものですし、毎回違うものですから。

関連するQ&A

  • 経産婦 出産について

    1月25日が予定日の2人目妊娠中の妊婦です。1人目は破水から始まりバルーンで陣痛を促進させ、予定日より10日早く産まれたのですが、今回は予定日まで来てしまいました。1人目は2600g近くで出産したのですが、今回は一週間前の検診で2900gを超えていたので、3000g超えのお産になります。経産婦さんは産道が出来てるからお産は早いと良く聞きますが、赤ちゃんの大きさに前回のお産とかなり差がある場合はやはり時間がかかり苦しむのでしょうか?; 経験がある方、何か知っている方いらっしゃいましたら是非共教えていただきたいですm(_ _)m 1人目にかかった時間は、子宮口が10cm開き分娩室に入ってから15分かかったかかかってないか位で出産しました。こないだの検診で子宮口が3cm開いているらしく、赤ちゃんも下まで下がって来ているので(起き上がるのがとても痛く、骨盤付近はボキボキ言います)もう準備が出来ていると医師から言われたのですが、前回破水からでしたので2人目がどうなるのか、陣痛に気付けるか、陣痛が来た時病院に間に合うのか不安です; ちなみに、1人目は去年の2月に産んだばかりなので今回一年たたない間の出産になります。経験したばかりなので逆に早かったりもするのかな…と勝手に思ったりもしています;

  • 経産婦さんにお伺いしたいです

    3人目妊娠中37w入ったところです。 1人目41w予定日超過で入院。バルーンと促進剤で14時間後出産しました。 2人目40wこれも胎児が大きめだったので入院。促進剤で4時間後出産しました。 とにかく自然に陣痛がきにくい体質なのか、上2人とも張りはあったものの、陣痛らしきものは全く無かったです。恐らく前駆陣痛すら無かったと思います… 今回の妊娠も途中(安定期以降)ちょくちょく張りはありますが、すぐ治まるレベルです。 前駆陣痛ももちろんありません。 今回も予定日超過で促進剤で産むのかなぁ~と漠然と思っています。 なので予定日までは何してても大丈夫なのでは!?と勝手に思って(´・ ・`)予定詰めまくってるんですがどうでしょう(笑) 前回促進剤だったけど、次は違うかった!ていう経験談、あればお伺いしたいです(^^)

  • 出産の兆候がなくても、急に出産になりますか?

    今日、出産予定日ですが全く兆候がありません。初産です。 胎動は少し少なくなってきたかな?と思うぐらいで、先週の健診でも 「まだまだ自由に動き回ってるな」 「下に降りてきていない」 などとお医者さんに言われ、今週末の健診で2度目のNSTを受ける予定です。 昨夜、寝ているときに伸びをして足がつってしまい、「いたたたた!!!」 と声をあげたものだから、旦那さんが「陣痛がついにきた!」 と思ったらしく慌てて起き上がってくれたのですが、どうも陣痛はまだまだ来そうにありません。 ウォーキングをしたり、床拭き掃除をしたり、スクワットをしたり、おっぱいマッサージをしたりいろいろ していますが、出てくる気配なし…。 お腹の張りなどもあまりなく、たまに感じる程度ですし、前駆陣痛などともまだ無縁です。 こんな私でも急に陣痛が来たりすることはあるのでしょうか? それともやはりお腹の張りが頻繁になって、前駆陣痛があり、徐々に陣痛を迎えるものなのでしょうか? 初産でなにも分かりません。教えて頂けたら嬉しいです。

  • 臨月・経産婦ですが出産兆候&陣痛兆候&いろんな症状など教えてください・・・

    回答よろしくお願いします☆ 2008.10.3が予定日の経産婦〔二人目〕です。 今回は切迫早産で入院もし、9か月入る前から赤ちゃんが下がっているから37週になるまでは安静にしてくださいと言われ、実家に帰り安静にしていました。いま37週終盤に入ったので、早く産みたいのもあって動くようにしていますが、あれだけ入院や、下がっているから早産になるかもと言われていたのに、なぜか今まで何もなく赤ちゃんはもっています・・・。赤ちゃんの体重は今だいたい2500gぐらいです。 3日前ぐらいから、早く産みたいのもあって、階段の上り下りやスクワットなども毎日していますが、前駆陣痛のようなものはあっても、なかなか生まれてくれません(笑)。ここで色々質問回答みさせてもらっていますが、書いてあるような出産の兆候というのがいまいち自分にはないように思います。今の症状を下記にまとめてみます。 *おりものは多少増えたが、おしるしみたいなものは混じってない *食欲はある *喉がキュウ~となり、息が苦しくなるような締め付けられた感じになって苦しくなるときが頻繁にある *胎動がおかしいぐらい夜になると激しくて寝れない *トイレの回数は9か月ぐらいからすごく増えた *おなかの張りもよく感じるようになった *便秘薬を飲んでいるのでおなかが痛いのか、前駆陣痛なのかわからないけど、不定期にお腹が痛くなることがある *頭痛がしたり、恥骨がものすごく痛かったり、左耳がこもってしびれている感じがあって最近いろんな部分の症状がおかしい というのが、いまの症状です。 これは何かの病気でしょうか??出産の兆候??陣痛の兆候?? 最近調子がおかしすぎてイライラしてしまい、一人目のときとまったく症状が違うので、何がなんだかわかりません。。 1週間前の検診では、赤ちゃんは下がっているけど子宮口は1センチぐらいといわれましたし、どうなれば早く産まれてくれて、何が出産の兆候で、何が陣痛の兆候で、何が病気なのでしょうか?? まだまだ生まれないのでしょうか?? 毎日不安とイライラばかりで、さらに上の子の世話もありますし、旦那の実家に帰っているのもあり、精神的にもすごく疲れます。 何かアドバイスや、同じ症状の方や、意見など聞かせてください;_; よろしくお願いします☆

  • 妊娠10ヶ月の経産婦です

    現在2人目を妊娠中で37w6dの経産婦です ここ最近中から思い切り押される感覚が時々有り、前駆陣痛や恥骨などの痛みもまして来ています。 長男の時は前期破水から始まり陣痛も微弱だった為よくわからなくて困惑しているところです。 これは出産が近いということなんでしょうか? わかる方いたら教えてください ちなみに予定日まであと15日です

  • 経産婦の分娩時間について質問

     8月に第2子出産予定です。現在の所妊娠経過に異常はありません。3年前に長女を生んだときは陣痛から3時間で生まれてしまいました。通常初産婦は陣痛開始から半日から,1日かかって出産するときいています。また,経産婦は,分娩までの時間が一人目より短くなるそうですね。  そこで不安なことがあります。妊娠後に引越したため,今住んでいる場所から病院までは車で1時間近くかかります。陣痛が始まって病院まで間に合えばよいのですが,もし車の中で出産してしまったら,自分の体だけでなく産まれてきた新生児のためにどのような処置をすればよいのでしょうか。馬鹿な質問かもしれませんが,予定日が近くなるにつれて不安になってきたのでよろしくお願いします。 

  • 4月19日予定日

    現在38w2dの経産婦です。 もう生まれても大丈夫な時期なのですが、前駆陣痛?ばかりで中々本陣痛につながりません。(^^; 皆さんは前駆陣痛が来てからどのぐらいで陣痛が来て出産しましたか? そしてこれをやると陣痛が来やすいよとかこの食べ物や飲み物を飲むといいよなどありましたら教えて欲しいです(⌒▽⌒)

  • 二人目出産の兆候

     私には2歳の子供がいます。  一人目の時も予定日を1週間過ぎても生まれなかったので、先生が促進剤を飲んで陣痛をおこしてして産もうと言ったので、それで陣痛がきてから7時間で生まれました。二人目も予定日を今1日過ぎていますが陣痛もおしるしも破水もない。けど3週間前の検診から赤ちゃんは下がってきてるって言われるけど、全然生まれそうにありません。今腰痛に悩まさせれて、シップを貼っています。動くと痛くなるのでなかなか適度な運動も出来ないので、また促進剤を飲むかも。先生は来週の水曜日までに陣痛がなかったら促進剤を飲もうって言っています。  今はたまにおなかが不規則に張っているだけです。病院には陣痛が20分間隔になったら病院に来てくださいって言われました。一人目は入院してかた出産したので、出産の兆候がわかりません。陣痛が20分間隔で病院に行くのはわかるのですが、おなかの張りはどれくらいで行ったらいいのでしょうか?二人目は一人目の半分の時間で生まれるって言われたのですが、そんなに早くうまれるのでしょうか?経験者の方詳しく教えてください。

  • 出産予定日一週間前

    出産予定日一週間前です 一週間前の検診で、子宮口の開き具合が指一本で、予定日より早まるかもしれないと言われています。 数日前から、足付け根に激痛と肛門痛 膣の痛みでいてもたってもいられません これは本陣痛まであと少しな状態なのでしょうか? 陣痛カウンターで測るにも前駆なのか本陣痛なのかわからず… 測れません。 アドバイスお願いします!

  • 陣痛って?

    2人目ですが、今回初めて前駆陣痛を経験中です。 一人目はバルーンで出産でした。 最近では痛みも以前と違い、キューっと痛くなったり、 生理痛のようにずーんと重く感じたり。 前駆陣痛ではなく陣痛って最初は何分間隔でくるんでしょうか? 通う産院では、経産婦は15分間隔以内になったら来いとの事。 陣痛って間隔が定期的ですが、 例えば最初が30分から始まったとして、その30分間隔が何回続くのか 定期的な間隔が何回続くのか、人それぞれですか? 30分から徐々に間隔も狭まり、痛みも増せば陣痛でしょうけど 結構痛い前駆陣痛が続いてるので、気づくのか不安です。 間隔を測っては、収まったり気づけば朝になってたりの日々なので 悶々としてます。 陣痛となると眠くても痛くて寝れないですよね??

専門家に質問してみよう