• ベストアンサー

数学の微分の問題教えてください。

問題 ・水平な平面上に半径aの円があります。その円の中心の真上に1点の光源をおいて真下を照らします。光源をどの高さにおけば、円周が最もよく照らされますか? ただし、平面上の点の照度は光の投射角θの余弦に比例し、光源からの距離の2乗に反比例するとします。 一応、ヒントがこれです。 求める高さをxと置きます。 ただし書きの箇所を式に直し、 xで微分して、微分学-28 の定理9.1(i)と(ii)とに従って 極値を判定し、照度が最も明るくなるxを求めて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

円周上の位置の照度Sは比例定数をkとおくと 投射角をθ、光源と円周間の距離をrとすると 次式で表せます。 S=k*cosθ/r^2 =k*(x/√(x^2+a^2))/(x^2+a^2) =k*x/(x^2+a^2)^(3/2) で表されます。 dS/dx=-(2x^2-a^2)/(x^2+a^2)^(5/2) x=a/√2 のとき dS/dx=0 0≦x<a/√2で dS/dx>0 a/√2<xで   dS/dx<0 従って、x=a/√2のとき 円周上の照度Sは  最大値Smax=(2√3)/(9a^2) をとります。 参考までにS,dS/dxのグラフを添付します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.2

光の投射角θってよく分からないけど,cosθ=x/√(x^2 +a^2) ということなのかな? 照度について書いてあることを式にすると 照度F(x)=K{x/√(x^2+a^2)}{1/(x^2+a^2)}=Kx/(x^2+a^2)^3/2 Kは比例定数。 でだめですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

微分学-28 の定理9.1(i)と(ii)って何だろうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学 微分の問題です

    数学 微分法の応用の問題です! 座標平面上を動く点P(x,y)の時刻 tにおける座標が x=t-sint, y=1-cost (0≦t≦2π) で 表されているとき次の問に答え よ。 点Pの速さの最大値と、その時 の座 標 を求めよ。 という問題です! xとyの式を微分して 1-cost, sintがでて、 √(1-cost)^2+(sint)^2 =√2(1-cost) まででたのですがここからどうやって最大値をだすのかがわかりません! すみませんがおねがいします!

  • 数学の微分について・・・

    はじめまして。 もうすぐテストなのに、全くわかりません (1)関数 y=x^3-3x+2の上の点(2,4)における接線の方程式をもとめよ。 (2)関数 y=2^-1logx上の点(1,0)における接線の方程式をもとめよ。 (3)次の関数の極値を求めよ。   y=x^3-3x+1 次の関数を微分せよ (4)ルート(x^2-2x+2) (5)1/ルート(x^2+x+1) (6)e^-2x^2+x (7)cos(3x^2-1) (8)sinルート(x^2+1) 恥ずかしいですが、全くわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 点光源からの放射輝度値について

    平面と点光源があるとします. 点光源の放射強度をI、 平面上の点xから点光源へのベクトルと平面の法線の角度をθ、 この点xと点光源までの距離をrとします. この時、この点xでの放射照度Eは E=I×cos(θ)/(r×r) となりますが、 この点xに入ってくる放射輝度値はいくらになりますか? よろしくお願いします.

  • 微分積分の問題です

    微分積分です。途中式を含め教えて下さい。 (1)次の関数の第二次導関数を求めよ。またx=0における第二次微分係数を求めよ y=(1+x)log(1+x) (2)次の関数増減・極値、そのグラフの凹凸・変曲点などを調べ、グラフの概形を描け y=2(x-1)^ex (2)は文章で伝えるのは難しいかもしれません。なのでyの微分だけでも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 偏微分についての質問です。

    偏微分についての質問です。 問題は f(x,y)=x^4 + 6(xy)^2 + y^4 - 6y^2 の極値を求めよ。 という内容です。 (fをxについて1階偏微分したもの) = 0 (fをyについて1階偏微分したもの) = 0 の連立方程式を解いて極値をとる点を調べようとすると、 何度やってもyが複素数になってしまいます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学数学の最大値・最小値の問題です

    大学数学の極値の問題です。 関数f(x,y)=x^2+xy+y^2のD={(x,y) ∈ R^2 | x^2+y^2≤1}における最大値、最小値を求めよ。 という問題です。 ヒントとして「円の内部における極致(2変数関数の極値)と円周上での極値 (条件付き極値)を調べよ。)というのが与えられています。

  • 数学です

    数学です すいません少し多いです 二つの平面 2x+3y+z=0と 4x+y-z+10=0について以下の問に答えよ (1)二つの平面の交線の方程式を求めよ (2)この交線の方向余弦を求めよ (3)二つの平面の交線と点 (0.0.1)によって定められる平面の方程式を求めよ お願いします

  • 微分係数が0で、極値でないところの呼び方

    たとえば、関数y=xの3乗 における、x=0のように、微分係数が0 かつ 極値ではないような点の名称ってなにかきまっているのでしょうか? 

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 y=Acos(x)-1/tan(x) が極値を持つようなAの範囲を求めよ。 という問題なのですが、解法がわかりません。 「Xについて微分をしたのち関数分離をして、直線じゃない方の関数の概形を調べ、評価する。」という手法をとったのですが、どうも上手くいきません。 なぜこの方法ではダメなのかという点も同時に教えていただけると幸いです。 解法だけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 偏微分の極値が。。八十八カ所めぐりします。。

    関数 (x^2+y^2-1)^2 の極値を求めたいんですが。。 偏微分D=fxx^2 -fxy*fyx を計算すると、 x^2+y^2=1 となって 円!?ΣΣ 極値がしぼりこめません。。 日本語がへたでうまく伝わらなかったらごめんなさい。。 どうかおねがいします