• ベストアンサー

IPアドレスとUUID

『ワークグループ』はUUIDで参照先を認識しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.6

> アップデートを管理する為に、 > 代表者が存在させているのでしょうか? 意味不明です。 > wikipediaのNetBEUIのページでの説明によりますと、 > NBTがマルチキャストを利用しているそうですが、 いいえ,間違っています。そんなことは書いてありません。 -------- マルチキャストを多用すること、ルーティング機能が実装されていないことから、 http://ja.wikipedia.org/wiki/NetBEUI -------- と書いてありますから,その主語は NBT(NetBIOS over TCP/IP)ではなく NetBEUIです。 (それに気づかなかったのなら,UUIDだのVLANだのVPNだのを言う以前に,IPネットワークの基礎を理解していらっしゃらないのでしょう) さらに次のページの「NetBIOSマルチキャスト」の解説を参照。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan017/baswinlan017_03.html これより,NetBIOSマルチキャストというのは,WindowsPCのみに対するブロードキャストと呼ぶべきもので,IPマルチキャストとは関係ないことが分かります。 ですから,OSPFや経路集約という技術をこれに関連づけようとしていること自体がそもそもズレているわけです。

codotjtp
質問者

お礼

某社のNASには、クライアント群のシャットダウンを認識させ得るそうですが、クライアント群と其のNASとの間での通信の方式が、『ブロードバンド』なのか『マルチキャスト』なのかがが、私には分からないものですから、 下記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか? http://okwave.jp/qa/q7532306.html

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 『セッションID』等への誤解の露呈を、今後にも私は繰り返していくだろう、 と思われますが、私の周囲には当該分野の質問への回答を致せる環境が整っていませんので、今後にも御教授を賜れますと助かります。

その他の回答 (5)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

> ワークグループの探索にはブロードキャストが使われます。 > なので、一般的にワークグループは > 単一のIPネットワーク内でしか利用できません > (別の言い方をすると、ルータを超えられません)。(ANo.2) それは古いNetBEUI(NBF)の制限です。 Windows 2000/XP の時代から,Windowsネットワークの主プロトコルは NBT(NetBIOS over TCP/IP) に移行していますから,ルータは越えられます。 > 学習のヒントをも回答へ添えて頂けると、助かります。 http://okwave.jp/qa/q7491163.html の私の回答ANo.5

codotjtp
質問者

お礼

『ワークグループの一覧表( http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060801/244838/?SS=imgview&FD=1566468257&ST=neteng )』の中のホスト群には、 アップデートを管理する為に、 代表者が存在させているのでしょうか?

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 過去に回答を頂きました際にも、 私が何を誤解しているのかさえもが分からなかったのですが、 同時に提出させて頂ける質問の件数の都合で、 FavoritAnswerを暫時的に選ばせて頂かざるを得ませんでしたので、 未だに次の展開へ進めすまに留まっています。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.4

ANo2の補足について 同一VLANに接続されている=同一IPネットワークに属している=ブロードキャストが届く というように構成されている範囲では、当然ワークグループは検索可能です。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 wikipediaのNetBEUIのページでの説明によりますと、 NBTがマルチキャストを利用しているそうですが、 『ワークグループ』内では、相互のブロードキャストが実施されているのでしょうか? WAN側でOSPF方式のルーティングが行なわれ続ける際にも、 アップデート情報はマルチキャスト方式で広告されている、 と聞いたことが私には御座いましたので、 確かに若しかしますと、其の内容は誤りを含んでいるのかも知れませんが、ブロードキャストの仕組みの学習にも関わってき得るのでしょうから、 教えて頂けますと、非常に助かります。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

Windowsのワークグループのことを言っているのならNetBEUIについても調べてみてください。 NetBEUIの仕様・制限をそのまま引き継いだのがWindows WorkGroupと思ってほぼ間違いありません。

codotjtp
質問者

お礼

"NBT"でも、"VPN"に依存しているのでしょうか?

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 たとえ『ワークグループ』なる用語をwikipedia内で検索をしましても、沢山の検索対象が登場しますので、 学習の手掛かりが見付からなくて、困っていました。 私の外出時間の都合で、直ぐには次の疑問点を纏められず、畏れ入りますが、後程にNetBEUI( http://ja.wikipedia.org/wiki/NetBEUI )の学習に着手します。 従いまして、改めて拙い質問を致しますが、 其の際には、御教授を御願い致します。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

『ワークグループ』とは、Windows系OSにおけるワークグループのことでしょうか? であれば、話はもっと単純で、「ワークグループ名」でお互いに同じワークグループに属していることを認識しているだけです。 ワークグループの探索にはブロードキャストが使われます。なので、一般的にワークグループは単一のIPネットワーク内でしか利用できません(別の言い方をすると、ルータを超えられません)。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 御想像の通りでして、此の内容はWindows系OSの『ワークグループ』についての質問です。 因みに、もし経路集約が最適化されていましたら、其の場合には、 VLAN内での『ワークグループ』検索が捗りますでしょうか?

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

いいえ,違います。

codotjtp
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q7546368.html 上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

codotjtp
質問者

補足

覗いて下さいまして、非常に有り難いのですが、 学習のヒントをも回答へ添えて頂けると、助かります。

関連するQ&A

  • IPアドレスを手動設定したワークグループが見えません

    会社にもWindows XPマシンが導入され(ためしに1台だけ) 既存のネットワークにLAN接続を試みました。もともとワークグループが二つあり、 ワークグループ1のIPアドレスは自動取得になっており(こちらは私がやりました)、 ワークグループ2のIPアドレスは手動で設定してあります。(こちらは業者がやりました) Windows XPマシンでネットワークを見ると、IPアドレスを自動で取得にしてあるワークグループは見えますが、 手動で設定したワークグループは見えません。 同様に、Windows XPマシンをIPアドレスを自動で取得した、ワークグループには登録できますが、 手動で設定したワークグループには登録できません。 (既存のワークグループ名を入れても新しいワークグループを追加したと認識してしまうようです) 解決策ご存知の方、教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法

    CentOS6で、IPを固定したい為に、ifcfg-eth0の内容を編集していたのですが、誤ってUUIDを編集してしまい、上書きしてしまいました。 NICのUUIDを調べる方法はないでしょうか?

  • ubuntu 外付HDDのUUIDを変更するには

    ubuntu-ja-17.10.1でUSB接続したHDDのUUIDを変更したいのですが https://kledgeb.blogspot.jp/2012/10/ubuntu-gparted-19-uuid.html のようにGPartedで変更しようとしたところ 「2.新しいUUIDの選択」の右クリックで 「New UUID」のメニューがグレー表示になっていて選択できません。 USB接続のHDDを接続すると Nutilusの画面にこのドライブ内のフォルダやファイルは表示されて 中身を見たりコピーするはできます。 ディスクユーティリティーでこのドライブの デバイス名、UUID、内容なども表示されます。 デバイス /dev/sda UUID 4c35767854534252 内容   UDF -- /media/ubuntu/USB0003 にマウント中 しかし、GPartedを起動すると、 このディスクのすべての領域が未割り当てになっています。 このためか、「2.新しいUUIDの選択」の右クリックで 「New UUID」のメニューがグレー表示になっていて選択できません。 このような場合にはどのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【PHP】UUID・UDIDによる端末判断に関して

    質問させていただきます。 iosで端末を判断するのにUUID等を使用するという話を聞きました。 次回行う仕事で、サーバーサイドエンジニア(PHP)としてアプリ開発に携わるのですが、上記の部分の知識が少なく質問させて頂きました。 具体的にUUID等の識別はどのような形で判断するのでしょうか? サーバーサイドでPHPで判断?アプリ開発なのでネイティブ側?それともまた全然関係ない部分? UUIDやUDID等の違いに関しては参考になるサイトはいくつもみつけたのですが、上記の件に関しては、どのサイトの情報を参考にしてよいか分からないでいます。 もしご存じの方は、参考になるURLなどだけでも良いので、教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 同じワークグループのPCのIPアドレスについて

    例えば2台のPCを同じワークグループ(例:MSHOMEなど)に設定する場合のIPアドレスですが、 一台目のIPアドレス:192.168.1.10 2代目のIPアドレス:192.168.111.1 のように、3ブロック目の値が違うものを指定しても 同じワークグループとして、フォルダの共有は可能でしょうか? (サブネットマスクはどちらも255.255.255.0で同じにするとします。)

  • vistaの共有でユーザ名にuuid:~が表示されてしまう

    vistaで共有フォルダを作成するときに、フォルダを右クリックして 共有を選択しました。そのあと、アクセスできるユーザを登録するのですが「追加」ボタンの左にある▼印を押すと uuid:1000000~ という見慣れないユーザ名が表示されます。最初は表示されなかったのですが、最近表示されるようになりました。この目障りな uuid:10000~ という表示を消すにはどうしたらよいでしょうか? アクセス権は設定しない設定にしてあります。

  • IPアドレス設定について

    IPアドレスを設定する場合、今まではIPアドレスを自動で取得するの設定でしたが、いろいろ勉強もかねて、手動で設定して見ました。3台のパソコンを手動で設定したのですが、各パソコンはインターネットに接続できるのですが共有でお互いのパソコンを認識しなくなってしまいました。状況はワークグループ内のコンピューターを表示するをクリックしても何も表示されません。又、別のパソコンではエラーが表示されました。手動で設定したアドレスは192.168.1.2から4でデフォルトゲートウェイは1に設定。サブネットマスクは255.255.255.0でDNSは192.168.1.1です。DNSはデフォルトゲートウェイの値を入れてます。ルーターを使用して、ルーター内にはDNSの値が入ってます。ルーターには契約書についていたユーザー名とパスワードを入力しただけでDNS等は自動で入ってました。その他は特に設定してません。独学ですがその辺のことに興味がありいろいろ勉強してますがいまいち分かりません。誰か分かりやすく詳しく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • イントラネットでIPアドレスで接続出来ない

    会社のネットワークですが、サーバーの名前では接続できるのに、IPアドレスだと入れない端末があります。 サーバーは別のワークグループに属しています。 ただ、同じ設定でも入れる端末と入れない端末があるのはどこに起因するのでしょうか。 サーバー名で入れるのが腑に落ちません。

  • IPアドレスからマイネットワークのワークグループにある名前一致させたいのですが

    PCのIPアドレスは調べられますが、 そのPCがマイネットワークのワークグループに すでに登録されているか、登録されてないかを 調べたいのですが、ワークグループの中にある名前は どれがどのIPアドレスのものなのかを判別したいのです。 これができれば、登録のないPCは登録すればいいですし、登録されていれば名前を知ることができると思うのです。 よろしくお願いいたします。

  • IPアドレス

    Yahoo BBのお試しキャンペーンで、Yahoo BB 12Mの設定をしています。 Mac OS9.2のimacを利用しています。 ネットワークの設定で「TCP/IP」画面で、 経由先:Ethernet 設定方法:DHCPサーバーを参照 を選択した場合、自動で「218.」「219.」「220.」「43.」で始まるIPアドレスにならないと、設定ができないそうなのですが、私のパソコンでは「160.」からはじまってしまいます。 IPアドレスを設定する画面なども見当たりません。 このような場合はどうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac