• ベストアンサー

写真の公開範囲について

わたしはオリジナル小説のサイトを持っています。 そこに自分の写真を公開するのはOKでしょうか、それともNGなのでしょうか。 公開する写真は空、花、自分の持ち物(本、アクセサリーなど)です。 出来たら自分で図案を書き起こして縫った刺繍もスキャンするか写真に撮って載せたいと思っています。 あくまで趣味ですが、あまりに人に見ていただく機会がないもので、そういう考えに至りました。 写真や刺繍の公開について調べたのですが、人物のことばかりで物や空、自分の図案が書いていないのでよくわかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

サイトに自分が撮影した写真を公開するのは大丈夫ですよ。 人物でしたらその人の了解がいりますが、空、花、自分の持ち物でしたら なんの問題もありません。 それより、それを見た人にコピーして使われる可能性がありますので それを覚悟する必要があります。

poconyonne
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、自分のものや空・花は問題無いのですね。助かりました。 コピーして使われる可能性については一応注意書きをしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小説のネット上への公開について、教えてください。

    自作の小説をネット上に公開したいと思っています。 自分でHPを作っていた事もあるので、その方法でも良いかと思いましたが、 もっとたくさんの人に読んでいただきたいと思い、他の方法を模索しています。 書いている小説は、短編ばかりで、長くても400字詰め原稿用紙15枚程度です。 他には、詩とも小説ともつかない短い文章が多いです。(SSのようなものです) 基本的にはオリジナルですが、二次創作のようなものも書いています。 あとは、設定集やネタなどのみをまとめたものもあります。 比較的大きな小説投稿サイトなども見てみました。 しかし、皆さん原稿用紙数十枚という長さのものも多く、躊躇しています。 小説をアップするブログを立ち上げようか、とも思いましたが、 何か他にも良い方法があるのではないかと思い、質問させていただきました。 【希望】  ・ オリジナル小説が公開できること  ・ 二次創作の小説が公開できること  ・ 見た人のコメントを貰えること  ・ 原稿用紙一枚程度の短文でも気軽に公開できること  ・ 小説の一部(連作ではなく、ワンシーンのみ等)を公開できること  ・ PCからの更新なので、携帯小説サイトはNG ブログでカテゴリを設けて公開した方が良いのかもしれませんが、 何か情報として参考にさせて頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 会う前の、写真公開で迷ってます。

    婚活サイトで、メール交換をしている女性です。 プロフィールでは写真を公開していません。 今まで、写真交換をした後に、メール交換が途絶えるケースが多く、 写真交換(外見)に自身がないからです。 (写真は、自分の中ではギリギリまで良くしているつもりです。) それで、今度、お会いすることになった方がいます。 相手の方は、写真を最初から公開しています。 この方には、(こちらの感じを気にしておられるようですが)、 写真は見せなくていいとおっしゃっていただいています。 でも、会う前に、写真は見せておいた方がいいでしょうか。 理由は、 1:相手の方だけ公開していて、フェアでない気がする。 2:会った時に、がっかり、ということの緩衝になる。 3:写真でNGなら、相手の時間を無駄にしないで済む。(←今までのケースですが) といったことです。 今まで、相手が公開していても、こちらは見せずにお会いした方は、2人程います。 私の容姿は、実際も、いい方とは言えないと思いますが、 2人の方は、(よほど、相手がいないのか?)また私と会ってほしいという結果でした。 そこで、ご相談なのですが、 今回のように、気にしてはいるが相手が見せなくていいと言っている件含めて、 通常、相手が(自ら)見せている場合、相手に写真は見せておくべきでしょうか。 よろしくお願いします。 (よろしければ、参考に、性別・年代も書いてくださると幸いです。)

  • アルファベット刺繍の本

    はじめての刺しゅう花のワンポイントステッチ500 はじめての刺しゅうワンポイントステッチ500 などに数ページ載っているようなアルファベットの刺繍がほとんどもしくはそれだけが載っている本を探しています。 実際に読んだことはないのですが「Mille fleurs」の刺繍も素敵だと思います。 その他の希望は 1、刺繍の種類(クロスステッチ、リボン刺繍など)は問いません。 2、シンプルなものではなくアルファベットに花や蔦などの飾りがついているもの   アルファベットだけであれば凝ったデザインのもの 3、できれば1色のものよりカラー(多色使い)のもの 4、刺繍に関してセンスがあまりなく詳しくないのでABCなどだけではなくA~Zまで全て載っているもの 5、出来上がりだけの画像だけではなく図案(?)チャート(?)刺し方付きのもの 6、かなりのおすすめであればどこの手芸屋サイトでも良いのですが   できればamazonか楽天ブックスで買える本で 7、刺繍の基礎などは他の基礎本を見て刺すので基礎は特に載って無くても大丈夫です。 8、小倉ゆき子さんの「優しいリボン刺しゅう」は持っています。 9、上記の優しいリボン刺しゅうやアサヒオリジナルのはじめてシリーズのような   アレンジ画像(バッグやハンカチなど)がほとんどなくて図案ばかりのもの 刺繍に詳しくないので変な質問をしてしまっているかもしれませんが こんな私におすすめの刺繍の本を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 あと、もう一つ質問します。 はじめてシリーズの刺繍を数冊読んだことがある、持っている方で 6種類ほどありますがこの中でアルファベット刺繍が多いものを教えて下さい。 こちらもあわせて宜しくお願いいたします。

  • 刺繍の本

    先日本屋でぱらぱらっと立ち読みした刺繍の本のタイトルを思い出せなく困っています。 ・横25センチ、縦20センチぐらいの横長 ・表紙はシンプルで、小さめに女の子の刺繍(の写真) ・掲載されている刺繍は1ページ1点で、掲載数は少なかったと思います。 ・内容は 花を持ったうさぎ,キツネ,女の子,ツバメの図案がありました 発行年や値段は不明ですが、雰囲気からして新しいものだと思います。 「かわいい!!」と思ったものの、難しそうで購入はしなかったのですがあの細かさ、かわいさが忘れられず。。。 情報いただけたら嬉しいです。

  • 俳優や芸能人の写真使用

    自身のブログで、インターネットで公開されている俳優や芸能人の写真を貼って使用したいと思いますが、何か問題はありますでしょうか? 内容的には、小説を映画化した場合に、この登場人物は、この俳優がやったら面白いのでは、といった程度です。 宜しくお願いします。

  • クロスステッチチャートの著作権

    クロスステッチを自分の作った布小物に刺繍して手作りを楽しんでいます。 自分のものだけでなく、それを地域のイベントに出店して販売したり、雑貨屋さんに委託で置いていただいて販売もしています。 プロではないし、職業としているのでもなく、自分では趣味の範囲で楽しんでいるのですが。 ステッチの図案は、いろいろある本の中から探して、ちょっとアレンジしたり、図案の組み合わせや色合わせを考えていますが、 これは著作権侵害にあたりますか? たとえば、自分の作ったバックに、アルファベット1文字刺す場合でも、何かのチャートを参考にするのは違法なのでしょうか? また、オリジナルとはいえないのでしょうか? 手作りの場合、オリジナルというのはそういうチャートも利用しないということなのでしょうか・・・?

  • 【オススメの写真共有サイトを教えてください。】

    皆さんのように、自分もブログをやっていて、写真を結構撮って載せるのですが、写真のみでも公開したいと思い調べてみたら、結構な種類の写真共有サイトが出てきて悩んでます・・・。 植物や空がメインなのですが、誰か助けてください。 よろしくお願いします。

  • オークションでの画像公開

    CDジャケ、書籍表紙をHPで公開。著作権侵害か。という質問をした者です。 もう一つ。ネットオークションで商品を紹介するために雑誌の中身(グラビア写真等)を自分でスキャンして公開しているのが普通ですが、これって、違法ではないでしょうか。

  • 写真を撮っているのですが、スランプに陥ってます。

    写真を撮っているのですが、かなりのスランプです。 デジタル一眼レフを初めてから4年ほどたちました。 最近、思うように撮りたい写真が撮れなくて悩んでいます。 写真サイトにアップしている2年ほど前に撮った写真のほうがずっと満足出来るものなのです。 主に撮っているのは花やスイーツなのですが、 不満な点はたとえば * 単焦点でぼけはできるものの、焦点が合っている部分が甘く、きりっとした写真にならない。 * 透明感のある写真にならない。ぼわ~っとしたような写真です。 人物や風景のほうがまだ大丈夫です。単焦点でポストカードのように撮るときなどにいいものがまったくとれません。 写真編集ソフトでいろいろ編集してももとが悪いためか効果ありません。 最近、写真をとってほしいという依頼を受けるなどの機会が急に増えてきたのですが、自分自身が満足できないので迷っています。 スランプなとき、どのように練習すればいいのでしょう。 また何が足りないのでしょう。 あいまいな質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 写真素材などの形について

    素材屋さん巡りをしていると、花や空などの写真がハートの形にカット?されているものを見かけます。 ハートに限らず、星もありますが。 そのようなカット?は、どのようにして作るのでしょうか? 自分でそのようなものを作ろうかと思ったのですが、どう検索してもよくわからず、こちらで質問させていただきました。 宜しくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • INTEGRA 7とキーボードをMIDIで繋いで演奏している場合、音色をスプリットさせる方法はありますか?
  • INTEGRA 7とキーボードを接続し、音色をスプリットさせる方法について教えてください。
  • INTEGRA 7を使用して演奏していますが、キーボードとのMIDI接続で音色をスプリットさせるにはどうすればいいでしょうか?
回答を見る