• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマダ電機での購入後 返品か値下げ)

ヤマダ電機で購入後の返品か値下げ

jj-grapaの回答

  • ベストアンサー
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3450)
回答No.10

>色々調べているうちに購入後でも他の安いチラシをもっていけば ポイント付与という形で対応してくれるらしいのですが本当でしょうか? ヤマダデンキの周辺の電器屋のチラシの事でしょうね。 それは周辺他店との競争対策だと思います。 だいたい電器屋のカメラの値段は高いです、安いのは型落ち品です。 私は価格.com で価格を調べてカメラのキタムラに行きます 対応してくれますね。 価格.com で買うかです。 商品を手にする前に価格交渉する、これが常識だと思うのですが…

nazenaze_kun
質問者

お礼

皆様ご回答有難うございます^^ こういった質問系サイト利用するの初めてだってもので ちょっと不手際が色々とあったかもしれません 先程電話して結果 購入時対応してくれた店員さんと話たら 1万ほどはオマケできませんがポイント付与してくれる事になりました 来店時に終始笑顔で対応していただきました・・・ 内心はどうおもってるかは知りませんが(笑 諦めなくてよかったと思います 常識なくても 馬鹿でも 世間知らずでも なんでも泣き寝入りするよりは足掻いた方がいい事がわかりました 同じ境遇の人いたら是非電話してみてください^^ 私個人の考えですが対応してくれる【人】にもよるんじゃないかなっと思います 色々が回答いただき有難うございました! (すいません どこで返信していいか解らなかったのでjjgrapaさんのとこで返信してしまいました

関連するQ&A

  • ヤマダ電機の長期保証について

    本日、掃除機をヤマダ電機で購入いたしました。 てっきり長期(5年保証)があると思っていたのですが、店員さんに何も言われないので、「長期保証ってないんですか」と聞いたところ、「掃除機は対象外になっています」と言われました。 ネットなどで、ヤマダ電機で掃除機を買った人が、長期保証に入ったというような書き込みを見たような気がしましたが、勘違いだったのでしょうか? ちなみに、ビックカメラやヨドバシでは5年の長期保証があるようなので、すごく損をしたような気がします。価格もそれほど安くなく、5年という時間を考えるとかなりの確率で壊れそうなので。 本当にヤマダ電機では、掃除機は長期保証対象外なんですかね、なんか納得できないんですけど。ちなみにまだ開封していないんですが、この場合返品など可能なのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ヤマダ電機で

    ケータイの機種変更か、新規購入を、ヤマダ電機でしたいと思っているのですが、そのときの代金はヤマダのポイントを使えるのでしょうか? もし使えるとしたら、機種変更の場合、ヤマダのポイントによる値引きと、ケータイ自体にたまっているポイント(○○ポイントたまってたら××円引きになるというような…)を同時に使うことができるのでしょうか? 教えてください!

  • ヤマダ電機に・・・

    3月にオープンする大阪難波のヤマダ電機に書店もあるとのことですが、どんな本があるのでしょうか? ビックカメラではパソコン関係やデジカメなどの本しか置いてないですが、ヤマダ電機は普通の育児の本とか絵本とかゲームの本とか・雑誌・資格取得の本なども取り扱っているのですか? 他の店舗の情報でも構わないのでヤマダ電機の書店の内容について教えて下さい。

  • ヤマダ電機の不当表示?

    冷蔵庫を買いに行きました。 ヤマダウェブでは東芝の冷蔵庫が実質140000円くらいでした。 店頭では決算価格で16万7000円くらいでした。 ポイントはつきませんでした。 予算オーバーになるので、パナソニックの17万3800円で20パーセントポイントにしました。 これ以上下がらないか交渉したところ、どこかにいって値段を持ってきました。 160000円の5パーポイントにしかならないということでした。 購入することにしまして、明細を見たときに17万3800円で20パーセントポイントと書かれているはずが、160000円で5パーセントかかれていました。 現金払いが多くポイントも多いほうがお得で、現金払いが少なくポイントも少ないほうが損なので、前者のほうにしてくれと頼みました。 ところが、17万3800円で20パーはヨドバシカメラの価格だといわれました。 値段の上の見ると他店対抗価格と書かれていました。(東芝のには決算価格と書いていたのでヨドバシ価格ではないと思います。) 他店対抗価格、その下に17万3800円の20パーセント、その下にポイントをなくしてさらに現金値引きのようなことを書いていました。 これで勘違いしてしまいました。 160000円で5パーはポイントを少なくした代わりに現金も安くなったものなんだなと勘違いしてしまったわけです。 この値段表示の仕方は、ヤマダ電機の価格だと思う人が多いはずです。 しかも、ヨドバシは10年保証が無く5パーセント払わないと10年保証にならないので実質15パーセントですよといわれましたが、それなら、なぜ20パーセント表示するのでしょうか? 他店のほうが有利な価格なのにわざわざ表示をするのは、ヤマダの価格だと思わせるように、しかも20パーセントも付くように思わせる意図なんではないでしょうか? 家に帰って計算しました。 ヨドバシで5パー分を払って10年保証をつけたとして、ヤマダの3000円分の自由に選べるギフト(店員は3、4000えんといっていましたが、3000円でしょう)つきも考慮して計算しました。 ヤマダのほうが、1000円以上高かったです。 これが、どこよりも安い他店対抗価格なんでしょうか? ヤマダは1円でも高いなら安くするんではないでしょうか?

  • ヤマダ電機の新商品 へえ~

    こんばんわ。 昨日、ヤマダ電機のチラシを見て?と思い。 早速行ってみました。なんと、ROLEXエクスプローラ(2)が30万円以下。リーガルの靴が40%引き本当にありました。価格ドットコム以下の価格をまさか身近で見るとは思いませんでした。最近は、バッタ屋みたいに、日用品や食料品から何でもあるんですね。ところで、あれこの店が何で?また、安いなあ!と感じたお店があれば教えてください。物は問いません。ミスマッチを楽しみに行って見たいと思います。

  • ヤマダ電機でのブロードバンド加入

    今パソコンをヤマダ電機で購入して指定ブロードバンドに新規加入すると3万円値引きされると書いてありましたが。これはすぐに解約をしても大丈夫なんでしょうか?またそのときはどうやって解約の手続きをしたら良いでしょうか?ヤマダ電機の人に直接は聞きにくいのでもしよければ教えてください。

  • ヤマダ電機 ポイント

    ヤマダ電機 ポイント について教えてください。 ここ10年近く家電量販店で買い物をしてませんで、ポイント事情を全く知りません。 エコポイントの事もあり、ヤマダ電機かビックカメラで大型TVと小型TV、場合によってはエアコンを買おうかと思案中です。 チラシを見ると、大型TV&エアコンを買ってもらえるポイントで、小型TVが丸々買えそうです。 そこでポイントについて質問です。 もらったポイントは、その場で即使えますか?(ポイントで小型TVをゲットしたいと思っています) 当然、ポイントカードは持っておりません。近頃はケイタイのポイントサービスがあるそうですが一応おサイフケータイです。 同じように、ビックカメラではどうでしょうか? もし、使えるとしてですが、使える商品は限定されますか?特売品等にも使えるかどうかです。 使えないとして、翌日に再来店すれば使えますか? よろしくお願いいたします。

  • ヤマダ電機にてパソコンを購入しましたが・・・。

    長年使ってきたパソコンが壊れてしまったので新しく購入しようと思い、4月9日にヤマダ電機へ向かいました。 dynabook kiraというパソコンを購入しようと思ったのですが在庫がなく、3週間から1ヶ月かかるということでした。 次点で候補に挙がっていた他のパソコンも在庫切れであったので、代金を払ってdynabook kiraを待つことにしました。 それから1ヶ月過ぎても連絡がないのでこちらから電話で連絡をしたのですが、更に1週間かかると言われてしまいました。 初期設定を頼んでいたのでそのためだろうと思い、1週間待っていましたがまたしても連絡が来なかったのでこちらから電話させてもらいました。電話を取ってくれた担当の方はメーカーに問い合わせてくれたのですが、ヤマダ電機の店舗に届くのが更に10日後だそうです。 当初は、5月9日に届くはずであったのに5月28日にまで延びてしまいました。(5月28に届くという保証はありませんが・・・。) 家電量販店においては普通のことなのでしょうか。現在はキャンセルも考えていますが、きちんと返金してもらえるかが心配です。 まだまだ社会に対しての知識が乏しいのですが、ぜひ意見を聞かせてもらえないでしょうか。

  • ヤマダ電機決算セールはいつまで?

    数週間前からヤマダ電機では「決算セール」を行っていますが、 いつまで続くのでしょうか? パナソニックのブルーレイ(DIGA DMR-BW850)を購入予定ですが、 価格ドットコムでは14万円(29%)の提示を受けた例も記載されています。 3月末まで待てばもっと安くなる可能性はあるのでしょうか? 急ぎ購入する必要は無いので安さ基準で購入予定です。 ちなみにポイントの最大値ってあるのでしょうか?29%以上ってあるのでしょうか?

  • ヤマダ電機で買い物をするときに、ヤマダWEB.comのページの商品と比較してくれるでしょうか?

    ヤマダ電機でテレビを予約しました。そのあとに、ヤマダ電機WEB.COM(ネットショップ)との比較を店員さんに見せたら、いくらかは安くなりますか? ヤマダ電機でテレビを予約(価格の5%をお店に預け、取置きしてもらう)しました。 そのあとに、ヤマダ電機WEB.COM(ネットショップ)を見たら 価格も安く、ポイントも店舗よりもいっぱい付くことを知りました。 このネットショップの値段とポイントと同じ条件で、店舗で買うことはできますか? 店員さんに印刷して持っていったら、対応してくれるのでしょうか? まったく同じ条件ではなくても、多少はポイントを優遇してくれたり 価格を見直してくれたりするとありがたいのですが、、、 なお、そのテレビは公告の品らしかったです。 価格.comとの比較ははなからしようとは思っていませんでしたが、 同じ系列であれば、対応してくれそうな気がするのですが、、、 店舗がちょっと遠いので、なかなかいける場所ではない為 試してみるにしてもなかなかできそうにありません。 どなたか、経験があるかた、また、見解をお持ちの方からのご回答をよろしくお願いいたします。