• 締切済み

回数券と定期について

JR箕島駅から、JR御坊駅までの電車賃を今月分、定期か回数券で買おうと思います。 そこで、片道\480で12日分なら、回数券と定期ならどちらが安くなりますか? 回数券の意味もわからないので教えてください。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

JRの営業規則はかなりシビアで、学校法人が通学証明を出した場合だけ通学定期券になります。 「通院や塾などで必要な場合は小児用の通勤定期券をお作りします」とはっきり明記してある位ですから、パソコン教室が学校法人で通学証明を出すなんて期待はしない方がいいかと。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

JRの通勤定期券価格は30乗車を「標準」とします(具体的には460×30×1.05で10円未満切り捨て)これは国鉄末期の消費税前の運賃に消費税を掛けて算定します。 通用開始日から1ヶ月で17日(34乗車)乗るなら回数券より割安ですが、本当に12日しか利用しませんか? 例えば今日6月12日から有効な定期券を買うと7月11日迄使えます。6月には12日しか乗らなくても7/1~7/11迄であと5日以上乗るなら採算が合います。 回数券を2册(22乗車)買い、後の2乗車を普通切符にすれば良いとも考えられますが。

回答No.2

  箕島から御坊までの1ヶ月定期は 14,330円 大学生の学割が使えたら 8,300円 回数券は 480円×20=9,600で22回乗車できるので、12日(24回)に二回分(960円)不足します よって、総額は 10,560円  

minimi9
質問者

補足

御坊のパソコンスクールに通うためなので、通学?になります。 学生ではありません。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

そもそも通学定期券か?タダの定期券か? 条件が違うののでどちらかによって結果が全然違う。

関連するQ&A

  • 定期券と回数券について

    2013年3月29日まで通勤でJR西日本の電車を利用します。 現在、該当区間の回数券を4枚持っています(往復の2日分)。 そして1月28日~3月31日の平日は必ず電車を利用するとします。 これらを組み合わせて通勤定期を買うとして、いつ買えば一番損をしないでしょうか? 選択肢として考えられるのは、 1、1/28,1/29の2日間は持っている回数券。   1/31~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3,29は通常切符。 2、1/28~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3/29は持っている回数券。 2が一番損をしない買い方で間違ってないでしょうか? そもそも1/28に1か月定期を買うのと1/31に1か月定期を買うのとでは 最終日はいつになるのかがよくわかりません。

  • 京都、定期か回数券か悩んでます。

    目的地は丸太町です。 1:JR桂川駅~JR京都駅までと、乗り換えて、JR京都駅~市営地下鉄丸太町まで。 2:阪急洛西口~阪急烏丸まで。 この2通りの回数券か定期を1か月分か3か月分買いたいのですが、 「毎回切符を買う」 「回数券を買う」 「定期を買う」 それぞれ幾ら位して幾ら位お徳でしょうか? 定期や回数券を買うのは初めてなので、よろしくお願いします。

  • 一番お得な回数券・定期券

    はじめまして、アメリカに住むものですが、今年日本に一時帰国する際電車を使おうと思います。 乗る日にちは週5日(火水木金土)で計4週間です。 必ず新松戸から東京方面に向かいたいのですが、日によって到着駅が赤坂、渋谷と変わります。 インターネットで調べたところ、片道500円以上なので4週間週5日の出費はバカになりません。 自分もほとんどアメリカ生活なのであまり日本の電車のことが分からなく、得な定期券・回数券がよくわかりません。 僕の場合、毎日同じ路線ではないので、定期券・回数券が当てはまらないと思うのですが、なにかいい手段はありますか? 駄文ですみません。お願いします。

  • 回数券か定期券、安い方は?

    山口県・宇部駅→下関駅までの片道26回乗車した場合、定期券か回数券購入ではどちらが、お徳ですか? 当方、35歳会社員です。免停中(45日)の為、往きは同僚の車にて会社通勤していますが帰りは電車の為、毎回切符を買っております。 お得な方を購入したいと思っております。 よろしく御願い致します。

  • 定期→回数券へ

    5月まで定期を使っていましたが、回数券に切り替えます。 貴生川(滋賀県)→草津(滋賀県)まで片道400円なのは分かっています。 回数券を買いたいんですが、1週間分を買いたいんですが、どうやって買ったらいいですかー? ちなみに、高1の男です。

  • 定期券と回数券の組み合わせ(JR)

    定期券の区間を含む区間のうち、定期外の部分だけの回数券を買うことって可能でしょうか?具体的には、A駅~B駅~C駅間を行き来するときにAB間は定期区間で、BC間のみの回数券を購入したいのですが・・・たとえばCで回数券をいれてAで定期で出る、とかその逆が可能なのかと考えています。なんか自動改札で引っかかってしまいそうですよね?ちなみに東京、JR、Suica利用です。よろしくお願いいたします。

  • 回数券の使い方

    電車の回数券を買おうかと考えています。 A駅~B駅の回数券を買ったとき、その区間の往復で使えるんですよね? A→BまたはB→Aと片道に限られませんよね?

  • 長居から北千里までの回数券

    長居から北千里への電車賃について質問します。 できるだけ安く乗り換えしたいです。定期ほど使いませんが、月に土日中心で3-4往復したいです。 一番安い電車賃で調べたら、 長居~北千里は、御堂筋線長居駅から動物園前で降りて、北千里行きを乗ればよくて、 長居から天神筋橋六丁目くらいまでが、大阪地下鉄で、そこから、確か淡路からが阪急千里線です。 合計で片道490円。 阪急には回数券があって、しかも土日だけの利用なら安く上がるみたいです。大阪地下鉄は回数カードを使おうかなって思ってます。(3000円で3300円使えるやつ) これでいくらになりますか?回数券っていくらになりますか? 梅田経由はあるそうですが、高くなりそうです。 また、もし他に安くなる方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • JR 回数券 定期券について

    JRの運賃等について教えてください。 電車通学をしている娘を、毎日迎えに行く予定です。 自宅最寄駅Aから学校の最寄駅Bまで行き、子どもと合流して、B駅からA駅に戻ります。 回数券にするか、定期を購入するか検討してますが、どちらにしても一度改札を出ないといけないでしょうか? 上り、下りとも向かえあわせのホームですので、時間的なこともあり、ホームで合流できればと思うのですが、。 定期券の場合でも、改札を出ない場合 入場と出場が同じA駅になるので自動改札は通れないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 通勤に定期券か回数券購入か?

    自分なりに調べたのですがわからないので質問します。 職場の移転により、新日本橋駅・三越前駅・日本橋駅のいずれかを利用することになりました。 北総線西白井駅からどのルートが交通費が安いかを知りたいのです。 平日勤務で利用は月20日前後、交通費支給の正社員ではなく派遣で長期の雇用ですがいつまでいられるかが確実ではないので、三ヶ月や半年の定期券を購入するのではなく、下記のルートの場合は毎月一ヶ月定期か回数券を購入するか、一番安くすむ方法を探しています。 西白井→→新鎌ヶ谷→船橋→新日本橋 西白井→押上→三越前 西白井→日本橋 (電車の遅延の多さにより、東西線・武蔵野線の利用は考えていません) 以前は浅草線沿線勤務だったので、毎月定期券だと大抵割高になってしまう為、北総線・京成線・都営線でそれぞれ回数券を購入していました。 錦糸町勤務だった際は、西白井→新鎌ヶ谷→船橋→錦糸町のルートで西白井→船橋は回数券、船橋→錦糸町間はJRは定期券の割引率が高い為、定期券を購入していました。 電車関係に詳しい方、いい案をお願い致します。