• ベストアンサー

楽天オークションの送料のトラブルについて

最初に決まった送料740円を払ったのですが、出品者に後から勝手に商品に合う箱がないからといって、後から送料1060円を着払いで送られてきて2回も送料を払わなくてはいけないのですが、どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

受け取り拒否して下さい。 楽天は送料が出品時に決まってしまい、システム上では変更できません。よって、取引終了後に個別に振り込みだので調整しないといけないのですが、今回の場合、既に送料は払っているわけで、着払いで送られてくること自体論外です。箱に関しても出品者の都合ですし、こちらに請求されるいわれは無いですね。まともな出品者ではなさそうです。取引は中止したほうが良いと思います。

Mgyal
質問者

お礼

助かりました、回答いただきありがとうございました。

Mgyal
質問者

補足

回答ありがとうございます。いま、商品を受け取らないで、出品者に連絡をしているのですが、返事が返ってこないのですが、返金申請は出来るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天オークションで返金申請したいのですが

    相手から返事が返ってきません… 楽天オークションははじめて同士のやりとりだったのですが、トラブルがおきてしまって。 そのトラブルが 最初に決まった送料740円を払ったのですが、出品者に後から勝手に商品に合う箱がないからといって、送料1060円を着払いで送られてきたんですけど、送料は二回も払いたくないので受け取り拒否をしました。(出品者は一応あとから差額分を払う気はあったみたいですが、差額分を後から返せるんですかね?と聞いてきて、その質問のやりとりも出来ないまま商品が届きました。) で、いま返金申請が出来るのは15日までなのですが、出品者からは、今の所なんの連絡もありません。 返金申請の相談をしたいのですが、どうしたらいいと思いますか? どうかよろしくお願い致します。

  • 楽天オークションで返金申請したいのですが

    相手から返事が返ってきません… 楽天オークションははじめて同士のやりとりだったのですが、トラブルがおきてしまって。 そのトラブルが最初に決まった送料740円を払ったのですが、出品者に後から勝手に商品に合う箱がないからといって、送料1060円を着払いで送られてきたんですけど、送料は二回も払いたくないので受け取り拒否をしました。 (出品者は一応あとから差額分を払う気はあったみたいですが、差額分を後から返せるんですかね?と聞いてきて、その質問のやりとりも出来ないまま商品が届きました。) で、いま返金申請が出来るのは15日までなのですが、出品者からは、今の所なんの連絡もありません。 返金申請の相談をしたいのですが、どうしたらいいと思いますか? 文章の書き方が分かりにくいかもですがどうかよろしくお願い致します。

  • 楽天オークションでトラブル

    初めて質問させて頂きます。 先日、主人が気に入った商品が楽天オークションに出品されていたので落札しました。 落札価格は110円です。 出品者に送料が2000円かかると言われたのですが、福袋的な要素のある商品なので、特になにも変に思いませんでした。 しかし届いた商品は、一片30センチにも満たない小さな段ボール箱に入っており、兵庫県からゆうパックで送られて来ていたので送料を調べると、800円で足りることがわかりました。 すぐに送料の差額の返金に応じるように連絡をいれ、出品者も了解しました。 それとは別に今回の落札した商品は、出品者が出品物として載せた写真に欲しかったものが含まれていたので落札したのですが、写真に載せてた物はひとつも入っておらず、出品者に詐欺行為だと訴えました。 ですが私は間違いなく入れたとの一点張りです。 詐欺行為についてはこの際置いておきますが、送料の差額の返金に応じてもらえないと納得いきません!!! ちなみに出品者は匿名発送?をしていて身元がわからず連絡したくても出来ない状態です。 わかりづらい文章で申し訳ありません。 初めて故、お力添えをして頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • ネットオークションでの送料トラブル

    お世話になります。 今回、オークションでコミック本を出品し、落札されました。 今までコミック本は何度か出品したことがある経験と、まだ梱包前という事で、商品の詳細欄に 「1000円~1500円程度で発送できると思います。 後日、送料の虎にて送料を比較できるようアップいたします」 と記載しました。 落札され、急いで梱包した所ゆうパックの120サイズでギリギリいけるかいけないかの際どい状況になってしまいました。 なので、落札者様に 「箱の3辺を計測した所、120サイズでいけるか微妙な所で今はっきり送料が断定できない。落札価格のみ振込んでいただき送料は着払いでもいいか?120サイズで対応してもらえれば1600円、140サイズで1800円になってしまいます。」 と言いました。 すると返信で落札者様が 「発送は元払いで。1000円~1500円で発送できると書いてあったじゃないか。実際120サイズで発送できても送料1600円じゃないか。 出品者(私)の所から1000~1500円って言ったら100サイズか120サイズじゃないのか?話が違う」 と言うのです。 確かに、「1000円~1500円程度で発送できると思う」とは書きましたが断定した書き方はしていないですし… だからこそ後日送料の虎をアップすると書いたのに… 私の説明文不足だったと反省をしていますが、この落札者様にどのように対応していいのかわからず困っています。 とりあえず、こちらのできる対応として120サイズで発送できるよう集荷に来ていただいた時に郵便局員に交渉。 あとは着払いではなく落札者様の希望している元払いで対応です。 ちなみに120サイズで郵便局員に対応してもらえると送料1600円 140サイズになってしまうと1800円です。 どちらにせよ、私の送料の目安として載せた「1000円~1500円」の金額をオーバーしているので納得いかないのでは?と思います。。。 私の上記の対応では不十分でしょうか? こうしたほうが良いなどアドバイスをお願いします。

  • 【ヤフオク】着払いの送料についてのトラブル

    小物を落札しました。代金は500円です。送料は落札者負担(ヤマト着払い・料金未定)です。出品は隣県からで実際の送料は1000円程度です。 ところが決済画面には商品代500円のほかに【送料5000円】とあらかじめ入っていました。それをよく見ずにかんたん決済してしまったのです。 あとでこれに気づき出品者に送料が納得できないのでキャンセルしたいと申し入れたところ「送料に5000円を入れたことはない」「落札者がミスで入れたのでは?!またはシステムの不具合で金額が入ったのでは?」と回答されました。要するに出品者は全く悪くないというのです。 数回のやり取りの末にヤフオク上では取引を成立させて、私の口座に現金を「システム利用料」+「往復送料」を差し引いて返金することになりました(つまり出品者の負担は0円です)。 荷物は「受取拒否」しました。 この出品者は過去数回悪い評価がありますが98%は良い評価です。 質問 1.着払い送料に5000円が入っていたのは何故でしょうか? 2.落札者が「システム利用料」+「往復送料」を負担するのは妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットオークションの送料

    ヤフーオークションなどで、落札者が送料負担となってる時、出品者は着払いで商品を送るのでしょうか? また、送料込みのお金を落札者が振り込む時、出品者はどうやって送料を調べているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 楽天オークションでの取引トラブル

    楽天オークションでの取引トラブルで困ってます。 私は出品者で、知識不足により禁止されている着払いを使い送付してしまいました。 (通常、落札者側は商品代金と送料を入金し、出品者側は送料を立て替え、後に商品代金と送料が楽天から支払われる仕組みとなってます) 落札者側は商品を受取っている為、楽天オークションのメッセージ機能を利用し、 着払いで過払いになった分は返金する旨と謝罪をしてます。 ですが、落札者は着払いで送ったことで私への信用は失い、 商品に何をされているかもわからないし生理的に受け付けない為、 取引キャンセルを申し出てきてます。 私としては落札者側が既に商品を受取っているのにも関わらず、 このような理由でキャンセルしたいという理由に不自然さを感じております。 楽天オークション側からは、取引キャンセルを承認するかは出品者側の判断であり、 あとは、当事者間で解決をとの回答でした。 落札者側が商品を受取っている以上、商品が正常状態なのかもわからず、 メッセージ機能でのやりとりの中で、まともに返信も頂けず、 生理的に受け付けないという理由の一言しか返信がありませんので信頼性に欠けます。 このまま決裂しこちらが取引キャンセルに応じなかった場合、問題はありますか? 楽天にも聞けず、困っています。 ご回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オークションの送料に関して

    先日オークションで品を落札し580円の送料+商品代金を支払いましたが実際に届いた品物には240円分の切手がはられていて大きさも重さも明らかに580円かからないのはわかります。 出品者が得をしてますが これは普通ですか? これが普通なら送料誤魔化して 大きな荷物と設定すれば出品者はウハウハなわけですが、納得行きません。 今回はまだ小額ですが、積み重なれば大きいので‥。 届くまでは重いのかな? 箱が大きいのかな?と思ってましたが 小さく軽いものだったので疑問に思いました。 回答宜しくお願いします。

  • オークションで送料込みってうれしい?

    ネットオークションに出品を始めたのですが、教えてください。 ある本を出品したいのですが、うちで測ってみたら、微妙な重さで、冊子小包で送料を310円にするか340円にするか迷っています。測るためだけに郵便局まで行くのも面倒くさいし。皆さんはこういう時、どうします? あと最初から、価格が送料込みになってるのって、どう思います?送料は別で、商品の金額がはっきりわかった方がお得感があるでしょうか?

  • 楽天オークション 送料支払方法について

    初心者です。 楽天オークションの送料支払方法についてですが、 1.出品者側が着払いで送る 2.落札者側が商品代金と一緒に入金する どちらでしょうか? 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 途中から視聴したディズニー作品では、王族の特別な力が宿った剣を狙う呪い使いが登場します。
  • 呪いで改造された異形の生き物との会話や、剣を奪った後の王宮への向かい方など、展開は予想外で緊迫感があります。
  • 結局、呪いを受けていた鶏は拘束から解放され、人を助ける描写もありますが、呪い使いは最後には死亡します。
回答を見る