• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:各ブラウザのアドオンの状況はどうなのでしょう?)

各ブラウザのアドオンの状況は?

このQ&Aのポイント
  • 各ブラウザのアドオンの機能や特徴、閲覧時の機能強化やダウンロード系のアドオンについて教えてください。
  • 特に注目したいのはクロームの広告非表示や見やすくするユーチューブ専用アドオン、ブックマーク系のアドオンです。
  • また、ブラウザのタブやダウンロードの軽快さはスペックに依存するのでしょうか?環境はWindows7 Home Premium 64bit SP1,Core i5 2400 3.1GHz,メモリ4GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.3

No2です。 貼られたページは、各要素を考慮しての表示速度の比較ができるベンチマークテストの1つのエンジンでの結果ですね。 アドオンとは関係ない機能比較です。 他のものを使ったテスト結果もありますが、それぞれ違った結果が出ていますが、ま、ChromeやOperaがかなりいい線を出していますから、その通りだと思います。 (ブラウザ・ベンチマークテスト、IE9、Firefox10、Chrome16 - JavaScript処理速度比較) http://memorva.jp/internet/pc/browser_benchmark_ie_firefox_chrome_201202.php アドオンは、Firefoxが多種でユーザーカスタマイズを優先で考えれば、Firefoxが優位と思います。 IEのアドオンは比較の対象にならないので省略しますが、次にはChrome用が増えていますが、UIの変更は仕様上許してないと聞いていますし、設定が英語のものが多く、余り使いやすいとは思えません。 Firefox用の開発者がChrome用もやっと手を出した感はありますから、まだ増えると思います。 Operaはアドオン機能が付与されて間がないので、まだまだだと思います。 ユーザーの希望するブラウザの利用環境はそれぞれですから、やはり、自分で試してみるしかないですね。 当初のFirefoxユーザーは、自分でアドオンを見つけて試してカスタマイズするのも楽しみだったはずですから、Chromeを利用するにしてもそのような感じでテストしてみるとよいのではないですか。 なお、Firefoxのメモリー使用量は大幅に改善される状況もあるようですから、拡張機能を入れて重くなる症状は、かってのFirefoxのようではないですね。

noname#176521
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#160239
noname#160239
回答No.2

>下記のサイト このサイトは、どちらですか? 場合によっては、書いた記者?の独善的な所見の部分もありますから、何とも言えません。

noname#176521
質問者

お礼

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111205_495972.html 失礼しました。書いたり消したりしているうちに 間違えてしまったようです。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

FirefoxもUEもChromeも使っているユーザです。IEだけはIE8までしか経験ありませんが、これらの中で一番使い易いのはFirefoxだと思います。 質問者さんがchromeのインタフェースをお好みで、使いたい拡張があるなら仕方がありませんが、そうでないならFirefoxで十分と思います。

noname#176521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにFFのインターフェースが一番のように思いますが、 新しい物好きというか、少しでもいい物を使いたいというか、 そういう心理です。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GChromeのアドオン、Firefoxと同等に

    Firefoxを使っていますが、バージョンのアップで使えないアドオンが増えてGoogleChromeへの鞍替えも考えていますが、どうしても外せない機能があります。以下のアドオンと同等のものがGChromeにあるかどうか教えてください。 Scrapbook:Webページの保存機能 Adblock:広告ブロック機能 Febe:ブラウザ設定バックアップ機能 テキストリンク:webテキストアドレスオープン機能 もしご存知あれば教えてください。

  • アドオンを有効にしたいです

    見てくれてありがとうございます。 カテゴリーがいまいち分からないのでここに質問させてもらいました。 ファイアーフォックスをダウンロードした後に、IE8を新たにダウンロードしたのですが、IE8で「アドオンが無効になってます」というメッセージがでます。 アドオンの管理で「すべてのアドオン」を見てみたのですが、全部有効になっています。 手順としては (1)ファイアーフォックスをダウンロードしてインストール (2)IE6(IE6を使ってました)をコントロールパネルから削除と追加項目で削除。 (3)IE8をダウンロード&インストール こんな感じです。 ファイアーフォックスにはアドオンが無効になっている旨のメッセージはでません。 ショートカットではなくてスタート→すべてのプログラムからIE8を起動するとメッセージはでないのです。 どうすればいいのでしょうか? パソコン環境 OS  ウインドウズXPのSP3 PC  ソーテックのWINBOOK WA2160CB

  • ブラウザのアドオンの表示の消し方

    通常はieを利用してなかったので気づかなかったのですが、ie8で他のソフトと 連係するアドオンのツールバーをブラウザの表示が狭くなるのでオフにしよう としたら、機能が無効化されますと出ました。 このアドオンはfirefoxではツールバーの表示をオフにしても問題無く 動きます。ieはアドオンのツールバーの表示だけオフにするという 事は出来無いのですか?

  • Firefoxで厳選した最低限入れておくべきアドオンを教えてください

    Firefoxは前々から使っていたのですが、アドオンの入れすぎでブラウザの動作がすごく重くなってしまったので 全て初めからやり直そうと思い、設定も含め全てアンインストールしました。 自分の場合色々とブラウザは使ったのですが、シンプルが一番だということで現在のメインブラウザはchoromeに落ち着いています。 foxはちょっとした検索やchromeに対応していないサイトのアニメの視聴くらいにしか使いません。 foxはただでさえメモリを食うので低スペックPCでもあまり「ブラウザの負担にならないアドオン」を教えてください。 アドオン数の目安的には5~10個くらいでしょうか。 個人的に「これは使える!」といったものを厳選してくれると嬉しいです。

  • ブラウザそれぞれの長所短所を教えてください

    今IE8をメインで使っているんですが、大量にURLのリンクをコピーするのにファイアフォックスを使いましたが、ほかの面ではIEの方がいい気がしたのでその目的のときだけファイアフォクスにしています。 GoogleChromeをためしましたが、IE8より少しだけ動作が速い気がしましたが、お気に入りバーにでているフィードがうまく働かないのと、Googleツールバーのハイライト表示の時に、いったんアドオンを入れてしまうと、ハイライト表示が今度は消せなかったりしたのでIEがいいのかどうか微妙なところです。 皆様もブラウザを使い分けて使用していると思うんですが、それぞれのブラウザで得意不得意、長所短所、使えるアドオン等おすすめの使い方を教えていただけますか? 一応使う予定なのは、IE8、GoogleChrome、ファイアフォクス、オペラ よろしくおねがいします。 XP、SP3、

  • アドオンについて教えてください

    よろしくお願いします。 「アドオン」の意味を改めまして検索していましたら以下の説明がありました。 「アドオンは、Internet Explorer の機能を拡張するためのプログラムのことです。 アドオンを使うことで、独自のツール バーを追加したり、標準状態の Internet Explorer では表示できない動画やアニメーションを再生できるようにしたりします。」 https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF 「アドオン」はIEでしか利用できないのでしょうか。 普段、ブラウザはChromeを利用しています。 Chromeでもいろいろと拡張機能はあると思いますが、 上記の説明で、「アドオン」がIE独自のような解釈にも取れますが Chromeで「アドオン」は利用できないのでしょうか。 あまりPCの基本のことが理解できていないため、幾分方向間違い の質問になっているかもしれませんが、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • FireFoxアドオンDownloadHelper

    FireFoxアドオンDownloadHelperを利用してYouTubeなどの動画をMP3に変換したいのですが、 「変換機能に必要な外部アプリケーションが見つかりません。\n変換設定を変更しますか?」 といわれダウンロードすることができません。 外部アプリケーションはどこで手に入れればよいのでしょうか。 また\n変換設定をどのように変更すれば良いのでしょうか。

  • アドオン

    IEの画面上の方に アドオンを無効にした状態でInternet Explorerを実行中です というメッセージが表示されていますが、 『アドオン』で調べると Webブラウザーが標準では備えていない機能を追加するためのソフトウエアのこと ということですが、例えば、 【検索機能】 Yahooツールバー Googleツールバー 【ファイルの表示や再生】 Adobe Reader Flash Player Real Player 上記のようなものがあると知りました ところで、これらを無効にした状態で『Internet Explorerを実行中』というのはどういう意味でしょうか? 無効にしてIEを実行することに何か意味があるのでしょうか?

  • IEエンジン以外のお勧めブラウザ

    お世話になります。 今、IEコンポーネントを使用したブラウザを使ってるのですが、動作がきびきびしてるって聞いたことがあるGeckoエンジンやそれ以外のブラウザも入れておきたいと思っています。 一度firefoxを試したのですが、やはり立ち上がりがすごく重く感じたし、実際そう言われてる方も多いみたいですね。ただ、拡張といえばこれだろうと思うんですけど・・・。起動が速くなると言われるソフトやアドオンを入れてもあまり変わりませんでした。 他のブラウザで僕が聞いた評判は下記になります。 operaは表示がくずれることがある。 safariは意外と重い。 googlechromeは機能が少ない。 完璧なものっていうのはないのでしょうけど、軽さと機能を平均してお勧めなブラウザがあれば教えていただけますでしょうか。 opera10やfirefox3.5やsafari4などの情報もあればお願いします。 ずうずうしい質問で申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

  • ブラウザ上でメモしたい

    ブラウザ(IE、火狐、クローム他)などの画面の下部10%くらいをメモなどをできるようにしたいのですが、そういったアドオンやソフトウェアはありませんか?デスクトップにガジェットなどでみかけますがネットしてる時間が圧倒的に多いですしブラウザの下部をメモスペースにできればネット中にいい情報をすぐにメモれるのですごくいいなと思います。あとガジェットは動作重いですし、ネットでいい情報みつけていちいちデスクトップ戻ってメモる作業を考えたらブラウザにメモ欄がある方が便利です。ちなみにクローム使っているのでクロームでそういった機能があればありがたいです。イメージとしては普通ブラウザの上部にツールバーとかあって真ん中がメインの画面で下の10%くらいをメモ欄にできないかなと。

このQ&Aのポイント
  • 10年以上振りに好きな人が出来ても失恋してしまった30代女性の悩み
  • 「綺麗」「美人」と言われることが多くても恋愛に発展しない30代女性の悩み
  • どうしたら人から好きになってもらえるのか、声がかからないのはなぜなのか、悩む30代女性の相談
回答を見る