• ベストアンサー

時短中の当りについて

noname#181872の回答

noname#181872
noname#181872
回答No.2

ひとつ確認したいのは、 > 大当たりした時点で継続又は終わり が決まってしまうんでは?。 質問者様は時短図柄を引いたとき、その時短中に引き戻せるかどうかは 大当たりした時点で内部的に決まっているとお考えのようですが、 これって大当たりの内容まで決まっているとお考えですか? 今の機種だと一口に確変の大当たりといっても、花の慶次のRUBのように 図柄揃いの大当たりとラウンド数が異なる大当たりがあります。 こういうのも含めて、”時短図柄だけど、RUBで引き戻せる” といったことが大当たりした時点で内部的に決まっていると お考えですか?

noname#190292
質問者

お礼

こんばんは。 最近のものは 3や7が必ずしも確変で次回当たり確実 ってのが少ないですよね。 詳しく話すと長くなるので やはり自分の結論として 例えばエヴァを例に(確実に奇数は確変)すれば偶数当たりで時短中に当たるのは 当たり数字が一見偶数でも 実は内部?では確変状態で 偶数表示は演出の一つでは? と思うのですが。

関連するQ&A

  • 時短って?

    エヴァンゲリオンがやりたくて、スロットからパチンコに浮気したものです。 パチンコの時短についてよく理解できないので教えてください。 確変でない大当たり終了後のチャンスタイムですが、 私が調べたところによると、時短とは終了後100回転は玉を減らさずに回せるという おまけ程度のものだと出てきました。 それにしては、時短中に引き戻すことが多いと感じますし 時短中に大当たりをひいたとき、台のデータを確認すると 前のあたりが「確変」としてカウントされていることも気になります。 もうひとつ気になることは、 パチンコは、スタートチャッカー(エヴァ機だと上のチャッカー)に入った玉は大当たりの抽選をしているが 下のチャッカー?(電チューの動くところ)に入った玉は回転するが、大当たりの抽選をしていないと聞きました。 と、すると時短中は、下のチャッカーにたくさん玉が入るので、 実際は100回転中の半分以上大当たりの抽選していないということなのでしょうか? それでも、時短中の100回転と、通常の100回転だと 時短中の方が当たりやすいと思いますが、どうしてなのでしょうか? 専門用語がよくわからずうまく説明できませんでしたが、よろしくお願いします。

  • 時短・確変中の電チューの開き方

    海などの、たいていのデジパチ機種についての質問です。 台左側のスルーチェッカーを玉が通ると、時短・確変中は電チューが開くと思います。 大当たり終了後に何も打ち出さない状態で少し待つと、しばらくしてから電チューが開くので、それから打ち出してますが、初当たりの時(?)とかにいつまで経っても電チューが開かないことがあります。 大当たりラウンド中にスルーチェッカーを通過したのをストックしているのでしょうか?大当たり確定のリーチ出現から打ち出しをやめた場合と、大当たり絵柄がそろう瞬間まで打ち出しを続けた場合とでは変化が無いように見えたので、大当たり前の状況は関係ないかと思ったのですが・・・。 あと電チューサポートの回数も、ヘソ入賞のときのような保留があると思うのですが、いくつまであるんでしょうか?やはり4つですか? 以前からずっと気になってたのですが、結局わからないままなので教えてください。

  • パチンコでの当りの抽選について

    先日、よく行くパチンコ店のスロットのイベントに行ったのですが、狙っていた台が取れず、諦めて帰ろうと思ったのですが、時間もある事なので久しぶりにパチンコをやったんです。一万円だけ勝負しようと思い、エヴァンゲリオン・セカンドインパクトなる台を打ったんですが、全然回らない....千円で十回転もしないんです。やめて帰ろうと思ったとこ、一発チャッカーに入ったんです。それが見事に大当たり!しかも確変!だけど...。普通、15R終了時には、どんなに回らない台でも、保留玉の所って満タンになっていますよね?だけどこの台は、終了時にたったの2発だけ。これだけ回んないんだから、確変終了でやめようと思ってた時、今回の質問タイトルの事が頭に浮かんできたんです。断っておきますが、私は、スロットに関してはそれなりに知識はあると思います。しかし、パチンコに関しては、まったくの素人です。保留玉の一発目でリーチがきて、それが当ったんです。パチンコって、チャッカーに入ったときに、当り、はずれを抽選してるんですよね?てことは、大当たり中にチャッカーに入った玉が当ったって事になるんですか?大当たり中もボーナスの抽選をしてるって事になるんですか?それとも、スロットみたいに、ストック機能があるとか?何となく気になったんで、よろしければご回答宜しくお願いします。ちなみに、狙っていたスロットの台は、万枚超えてました。

  • 新海物語で負ける確立を少しでも小さくするには

    パチンコである以上、結果をあるスパンでみればマイナスなのはわかります。新海をやり始めてから(本年1月末から)は、プラスになったことは3-4回(週1-2回のペース)しかありません。いつも、確率的にはあり得ないのに???の状況です。攻略法などはないでしょうが、少しでも負けの金額・回数を減らすための止め時について新海経験者の皆さんからのアドバイスを下記に鑑み聞かせてください。 1.朝一でやる場合、前日・前前日の大当たり数を気にしますか、それとも全然関係ないですか? 2.朝一から打つ場合、何回転くらいをメド(止時)にしますか? 3.リーチは頻度が多いほどいいでしょうが、泡の発生頻度を気にしますか?リーチが多く泡が発生しやすい台がやはりいいのでしょうか? 4.スーパーリーチ(魚群以外)は、例えば150回転(約1箱分)以内に何回くらい出てくるのを(いい台としての)目安にすべきですか? 5.時短でほとんど当たった経験が無い(毎回1回くらいのリーチしか発生しない)のですが、時短中に発生するいい台の特徴(リーチ発生数など)はありますか? 5.「デモ画面に戻す」方法があるそうですが?(小生の友人は、大当たり終了後、保留ランプを消化し、デモ画面の2回目のマリンちゃんが上方へ浮き上がっていくときに打ち始める、といってますが) 6.単発・確変大当たり・時短終了後、何回転を止め時の目安にしますか? 7.魚群発生は多いにこしたことはありませんが、朝一からやる場合、100回転で出てこなかったら(あたり・はずれは関係なく)その台は止めたほうがいいというのはどうでしょう。 7.旧海とちがっている特徴はありますか? 8.25回以上の大当たりをした人:どんな現象がその台にでましたか?

  • ホールコンピューター抽選

    最近 ホールでの大当りはホールコンピューター抽選で決められていますが, 例えば 海シリーズで ホールが未番構成で同じグループ で大当りしている場合、4台1グループと考え 残り3台がスーパー リーチ リーチが多発します。その場合ロムが高確率の抽選テーブルみたいな物に移行するのでしょうか? スロットでは「ジャグラー」では重複フラグが採用されていますが 判定時 パチンコのロムはどのように変化するのでしょうか?

  • 完全確率・独立抽選?

    パチンコの大当たりは完全確率の独立抽選で、チャッカーに玉が入って当たりかハズレか決定、それから演出が決定されますよね? それにしては不可解なことがあります。 例えばエヴァを打っていて、リーチかかってもノーマルでリーチ絵柄が手前で止まっちゃうとか、発展してもシンクロとか、 クソリーチばっかりで淡々としている時ってありますよね? こういう時ってたいていハマる気がするのですが、本当に完全確率・独立抽選なんてキレイな方法で決定されているのでしょうか? 遠隔やホルコンなどと飛躍する訳ではないですが、店側が調節できるのは釘だけというのも疑わしくて。 いわゆる調子の良し悪しなんて理論的には何の意味も持たないのでしょうか?

  • パチンコの「エヴァ使徒、再び&最後のシ者」やめる回転数は?(オカルト質問)

    パチンコ=その都度の確率で大当たり。 1回転で当たるも、1000回転で当たるもいつ当たるかわからないのがパチンコである。 っが、自分はこの回転数まできたらやめる!ってありますか? 下記状態が条件です。 1.時短終了で即ヤメの回答はなしでw 2.大当たり回数&リーチや演出が頻発する&ボーダーなどを気にせず、回転数のみを考慮する。 3.約1/350の大当りスペック(エヴァをよく打つのでw) 4.オカルト質問なので熱くならず気軽にどうぞ。 自分は、あきらめ早くスペックの確率と同じ350回転まで回したら止めます(笑)これ以上やったら飲まれるなーって認識があります☆

  • リーチ目について

    パチスロでリーチ目と言えば、無論、ボナス入ってる状態でしか出ない特別な出目のことですよね。 で、パチンコのリーチ目… 確変図柄のずれ目がたくさん来る台は好調! エヴァのパイロット一直線はリーチ目。 100回転以内の大当たり確率大幅アップ! 逆に下段4テンパイはハマり目だよ~。 ……なんですかこれ? いや、オカルトなのは分かってます。 ならなんでリーチ目とか言うのかと… せめてチャンス目と言え! リーチ目ってスロ起源じゃないのですか? なんでパチでリーチ目とか言うようになったのですか? なんでチャンス目とは言わはらんのですか? 海は死にますか?山は死にますか? 教えて下さい…

  • タロウは内規違反にならないのか?

    パチンコの内規に詳しい方に質問します。 「CRぱちんこ ウルトラマンタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟」(フルスペック)で、 潜伏確変(電サポなし)の大当りを引いた後に、電チュー入賞によって 出玉なし通常大当りを引いてしまうケースがあります。 このケースになると、出玉なしで時短が20or40or60回となります。 通常打ち中にも電サポ開放の抽選を行っている機種の特性上、 決してレアケースではなく、しばしば起こってしまう事です。 これは内規違反に当らないのでしょうか?

  • 4回転確変

    過去にも同じような質問あるかと思いますが・・・ 4回転確変時短○○回という台がありますが、 大当たり引いた際抽選はどのようにやっているのでしょうか? 当たりを引いた際保留が一杯だった場合など・・・ 当たり消化中にチャッカーに入ったものが有効となっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。