• ベストアンサー

農業機械コンバイン・バインダーについて?

ygc322の回答

  • ベストアンサー
  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.3

これですね http://www.youtube.com/watch?v=DO3iMj4kbMg ただし、出てくるのは脱穀された後の藁だけです。 脱穀したくなければ、中の ”ドラム” を取ってしまえばいいでしょうが、 結束は見ての通りで、とても干せるようなものではありません。 籾もたくさんこぼれるでしょう。 バインダーは新品でも30万円台からありますが・・・ http://www.yanmar.co.jp/agri/products/binder/be/price.html やはり、乾燥機かバインダーの中古を探されたほうが良いと思います。

rinbownana
質問者

お礼

詳しいURLありがとう御座います。 そうですね、セッカク作った籾をこぼしては意味がありませんよね、おおじゃくせずバインダーを買いたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • グレンタンク式コンバインのデメリットについて教えてください

     農業を営んでいる者ですが、秋になると稲刈りがあります。昭和59年式のコンバインを使っていますが、年々、各部に不具合が出て、修理に追われております。刈り取りのみ行い、籾は軽トラに1回25袋ほど積んでカントリーに持って行きます。  新しい機械が欲しいのですが、かなり高価なもので躊躇しています。グレンタンク式のコンバインを検討していますが、  袋取り方式に比べて、 籾袋の運搬積み替え作業が無い、袋の詰め替え、交換が無いなど重労働から解放されるのは分かります。  ではグレンタンクコンバインのデメリットとは何でしょうか?  機械のパワー、能力、大きさにもよりますが、 1タンクに貯蔵した籾をコンテナ等へ排出するため、 刈り取りを一時中断しなければならない 2オーガという籾排出用の煙突状のパイプが付随し、 場所をとる、重量がある、構造が複雑になる 3袋式より価格が高い、軽トラ等にある程度の(1反1 0アール)籾量を収容可能な、袋、コンテナが要る、グレンタンクを空にするための待ち時間がある 4吊り下げ型のコンテナ袋は軽トラに別途支柱が要  る、コンテナ袋を複数個用意必要だ と思っていますが、それ以外に不利な点、不具合はありますか?  現に使っておられる方で、気付かれた点がありましたら教えていただけませんか?  

  • 農業機械の準備費用はどの程度

    親名義の田を他人に貸してコメを作ってもらっています。そろそろ自分でコメ作りをしなければと思うのですが、農業機械が何もありません。トラクターまたは耕運機や田植え機やコンバインなどを購入すると予算はどのくらいでしょうか?(中古で考えています)また農協などでレンタルしてもらえるのでしょうか?ちなみに愛媛県在住です。サラリーマンなので、もちろん兼業農家となります。田の面積は2か所合計で五反程度です。転勤の多いサラリーマンだったので農業は農繁期の親の手伝い程度しかやっていませんでしたが、一応農業後継者で農業委員会には登録しています。父親は介護認定を受けているのですが、農業はしなくて良いと言って機械を全部知人にタダ同然で譲ってしまってました。どうしたものか今は悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 農業機械を売りたい

    70を超えた両親が体調が悪い為今年農業を今年やめる事になりました。1人息子の私は同じ県内ですが離れてくらしています。田を貸してやってくれる人は見つかったのですが、トラクター,もみすり機、乾燥機、コンバイン4じょう、田植え機6じょう植え、などがありJAとか機械屋で聞くと処分にお金を取られるとの事。古い物ですがまだまだ動きますのでなんとか少しだけでもと親の助けになればと思っております。何か良い情報があればご教授おねがいします。

  • お米(籾)一俵の値段は?籾と玄米での保存の違いは?

    こんにちは。 白米の状態で自宅でお米を長い間保管するのは難しいので、籾のままでの購入を考えておりますが、 農家でお米を収穫すると、よく籾のまま一俵の大きなバインダー袋に入れて保存しますが、 あの袋一俵でだいたいいくらくらいでしょうか? また籾袋一俵から何キロぐらいのお米が取れるものでしょうか? また、籾のまま保存するのと、玄米にして保存するのとの違いはありますでしょうか?

  • 農作業で籾摺りなどで”脱ぷ”と使いますが、

    脱*と漢字では表せないものですか?皮膚の膚でしょうか その意味は、田圃からコンバインなどにより収穫した籾(外皮で覆われた玄米?の状況)を 乾燥し、籾摺り作業でで外皮(=籾殻)を取り除くことです。兼業農家です、よろしくお願いします。

  • 籾の水分調節

    コンバイン(委託)した籾をカントリーに持ち込んだところ、収穫量が2000kgで水分が25%といわれました。 これは玄米に換算するとおおよそどれくらいの取れ高になるのでしょうか。それとも籾すりしなければわからないのでしょうか。 農業一年生です。でよろしくご教示ねがいます。

  • 手軽に籾を玄米にする方法を教えてください。

    青森県の某市在住です。 100kg以上の籾(お米)を収穫しました。この籾をどこかに頼むか、自分で何とかするかして、玄米にする方法はないか悩んでいます。 我が家では、玄米を購入し、マイ精米機で5分づきの茶色いお米にして食べているので、コイン精米所で、籾から7分づき~上白米に精米する方法はNGです。あくまでも籾を玄米にする方法をお伺いします。 参考としてですが、農家ではないので農協などにツテはありません。農協はすぐ近くにあります。

  • 海外への農業投資

    現在、日本のコメ産業が衰退していることから、農家や農協は海外の広い土地にも活動の場を広げるべきだとの意見があります。要点は次の二点のようです。 1、アメリカなどの大農場経営のところへの技術提供 2、土地の所有権まで認めて海外からの農業投資を呼びかける国への農業投資 1については農家が直接現地に赴いて技術指導をする代わりにマージンをもらうといったやり方をイメージするのですが、可能なのでしょうか? 2について、具体的にどのような国が土地の所有権まで認めて海外からの農業投資を呼びかけているのか、実際にそのようなことがあるのか知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 米の刈り取りのトラブル

    教えてください。私の家では米農家なのですが、今月の共同での刈り取りで、 手違いが生じてしまい、農業法人のフレコンに私の家の籾が混入したようです。 今日カントリーに問い合わせした所40アールで30キロ×48しか取れませんでした。 担当オペレーターに問合せした所、たんぼの中央部が頭を垂れてなくて籾が少なかったと言われました。 刈り取ったコンバインヤンマーのCG238とかいう3条刈りのコンバインです。 薬害だと言われて、2俵も落ちるものでしょうか? なんとも府に落ちません。

  • 収穫米の乾燥方法

    コンバインで米を収穫しました。自家所有の乾燥機で米を乾燥させていますが、半端分(自家消費米)ですが、最低張込量以下です。乾燥させて良いか迷っています。現在の水分量20%、農協への出荷は15,2%です。 農協の方は、通風にすれば乾燥させるより、おいしいお米になるといいますが、何パーセント位になるまで通風にすればよいでしょうか。