• ベストアンサー

ファイアーウォール

今回ファイアーウォールソフト購入を決めたのですが 購入するソフトは「Norton Personal Firewall2004」です、しかしプライスのところに5ユーザー、10ユーザーっと記載されていますが、ファイアーウォールは各クライアント端末にも入れた方が良いのですか? また私はファイアーウォール端末を設けてその一台だけに入れるつもりでした、そこで5ユーザー等はどのような場合に購入するのか教えて下さい。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

遅レスですみません。 buffalo69>私はファイアーウォール端末を設けてその一台だけに入れるつもりでした buffalo69>今回FW端末としてルーター→FW端末→サーバー の順に導入しようと思っていました。 という事であれば、パーソナルファイヤウオールでは目的を果せないでしょう。 専用のファイヤウオールソフトを導入される事をオススメします。 参考URLに、チェックポイント社のfirewall-1のページをのせておきます。 シェアが高い分、価格も高いです。 あと、DNSアドレス(だったか名乗るアドレス)一個につきいくらというライセンス体系(2000年ごろはそうだった)なので、 頻繁にプロバイダを変更するようだと、手間(コストも?)が沢山かかります。 No.3の方がおっしゃる様に、 holy_wind>ルータ(FW機能付)→サーバ もアリかと思いますが、 その場合は最低限NAPTとステートフルインスペクションができるものを選びましょう。

参考URL:
http://www.checkpoint.co.jp/products/security/firewall-1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (913/2410)
回答No.5

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、そうですねお使いになっているLANの環境にもよりますね。一台一台にライセンスを購入して買うこともそれほど意味のないこととは思いませんけどね。最近結構やすくなってきていますし。フリーの物などもありますから。 あとは、ファイアウォールのアプライアンスもあります。(ソフトウエアではなく、箱物です)ソニックウォールとかネットスクリーンとか・・結構高いですけどね。内の職場では使っています。購入費・設定費用・年間サポート費、なかなかいいお値段します。 あわせて、ウイルスバスターコーポレートパックを各クライアントに入れています。(結構やすくなりましたよね) まあ、いずれにせよそちらの職場の環境をトータルで考える必要がありますから、これで完璧という物はありませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • holy_wind
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

どのレベルまでフィルタリングしたいかにもよりますが、現在出ているルータにはかなり優秀なFW機能が搭載されているものも数多くあります。 要するに、 ルータ(FW機能付)→サーバ という手段もあるということですね。 ただし、ルータ自体に穴(セキュリティホール)があった場合、FWも同時に突破されてしまう可能性が高いという欠点と、ルータ上でFWの処理を行うため専用機で処理するよりスループットが低下する可能性が高いという欠点があります。 高度なセキュリティを要求する場合は、やはり専用端末の購入のがよいと思います。(ほとんどが非公開のシステムを利用しているためセキュリティホールなどの影響を受けにくい) 私は具体的な製品を挙げれるほど詳しくはないのですが、予算とリスクを考えた上で最適な方法と製品をご検討ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

あなたの接続形態はどのようなのでしょう? よくあるパターンは、モデムがあり、その次にルーターがあり、そこから、枝分かれで、各PCに繋がっている場合が多いです。 ですから、各PCに入れる場合、一台では、意味がありません。 その時に、複数代インストール出来る商品があるわけです。 当然、単品で5個購入するよりは、お得になっています。 あと、ファイアーウォールより、アンチウイルスの方が重要ですが、そちらは、各PCにインストール済みなんですよね?

buffalo69
質問者

補足

回答ありがとうございます、現在はルーター→インターネットサーバー→HBU→各クライアント端末のようになっています。 今回FW端末としてルーター→FW端末→サーバー の順に導入しようと思っていました。 アンチウィルスは各端末にインストールは済んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

Personal Firewallは各端末にインストールするためのソフトです。 一台だけFWをもうけるのであれば、それにふさわしいソフトを購入すべきと思われます。

buffalo69
質問者

お礼

回答ありがとうございます!Personal Firewallは各端末毎にインストールするんですか。。(-。-;) もう少しで買うところでしたw ちなみにFWソフトで一台で管理するのにうってつけなソフトは何かオススメがあればよろしくお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイアーウォール

    ファイアーウォールの購入を考えていましたが 何を購入するかで悩んでいます。 専用のハードを買うとコストが掛かり過ぎてしまうので PC1台にファイアーウォールソフトをインストールして 専用ハードと同じ様に使用したいのですが 調べてもパーソナルファイアーウォールしか出てきません パーソナル以外でお勧めのファイアーウォールソフトを教えて下さい! お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • windows7でのファイアウォールソフト

    パソコンをxpからwindows7に乗り換えました。 今までファイアウォールソフトとして sygate personal firewall を使っていたのですが、 windows7で sygate personal firewall のような使いやすいソフトを探しています。 ソフトがインターネットにアクセスするたびに許可か不許可を毎回ポップアップの形で 選択できるような無料のファイアウォールソフトを探しています。 これだと今どのソフトが起動しているのかを確認できて便利でした。 ノートンインターネットセキュリティを考えていたのですが、ノートンの場合は 一度許可や不許可を選択するとその設定を次回以降自動的に選ぶようなので 一回一回選ぶことが出来ないということでノートンは諦めました。

  • ファイアウォールについて

    Windows XP使用です。 スタート→すべてのプログラム→ノートンインターネットセキュリティー画面を開くと ファイアウォール・自動更新・ウイルス対策が出て、 ファイアウォールとウイルス対策は インストールされているソフトウェア:Norton Internet Security と記載がありました。 Nortonについて知識がないため、勉強のつもりで閲覧してたのですが、途中でファイアウォールが「このコンピューターにインストールされているファイアウォールのうち少なくとも1つは有効になってます。」 「注意:同時に実行されている2つ以上のファイアウォールは、競合する場合があります。詳細な情報についてはファイアウォールを1つのみ使用する理由を参照にしてください」とメッセージが出ました。 インストールされているソフトウェア:Norton Internet Securityという表記もなくなってしまいました。 詳細情報にはWindows ファイアウォールを無効にすると記載ありました。Windows ファイアウォールは以前から無効にしていました。 なぜでしょうか? また、2つ以上のファイアウォールは何なのか調べる方法があれば教えて下さい。

  • ファイアウォール

    セキュリティー・ソフトはNorton AntiVirusを使っています. Norton Internet SecurityやNorton FireWallはインストールしていません(購入していません)。 Windowsのファイアウォールは使っていますが、これだけでセキュリティーは大丈夫でしょうか? Windows Media エンコーダで映像や音声をリアルタイムで配信しようと思っています。 この状況に追加したほうが良いセキュリティー・ソフトがあれば教えてください。 また、Windowsのファイアウォールの設定の中でも注意すべき点等があれば教えてください。 フリーソフトのファイアウォールなどがあれば、それについてもお願いします。 また、それは今の状況と競合しないかどうかについても教えてもらえれば幸いです。

  • ノートンのファイアウォールって、更新する必要あるの?

    ノートン・パーソナルファイアウォール2004を使っています。 サポート期限が切れるので、今後、更新することが出来ませんが、 ファイアウォールの場合、ファイアウォールルールがしっかりしていれば、更新する必要がないようにも思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに、現在は、ソフトウェア毎のルールは自動設定ではなく、 手動で設定しています。 あと、ウィルス対策ソフトは、ノートンより軽いのを入れようか、と思っています。

  • ファイアウォールソフトとウイルスソフト

    現在、クライアントでウイルスバスターを使っているのですが、サーバで対処し切れなかったときのためにとファイアウォール型ソフトもクライアントにいれようかと考えています。(クライアントは全部で30台近く) もし、ノートンのインターネットセキュリティを入れた場合、同じシマンテックのアンチウイルスにしたほうが、誤動作がないでしょうか? 素人考えで、トレンドマイクロ社を入れたほうが、お互いに検地しきれないウイルスをみつけてくれるのでは、と思うのですが、やはり相手をウイルスと認識してしまうのでしょうか??  効果的な組み合わせがあれば、お教えください。

  • ファイアーウォールについて・・・

    昨年11月にwindowsXPを購入しました。 セキュリティーはもともとついていた、ウイルススキャンとPCパーソナルというのを使っていました。 ウイルススキャンが分かり難く、最近ウイルスバスター2002を購入しましたんです。その際に、PCパーソナルをアンインストールして、ウイルスバスターのファイアーウォールにしたんですけど。いったいどっちのファイアーウォールの方がいいのでしょうか? PCパーソナルはポップアップで不正アクセスがあったと教えてくれるんですが、ウイルスバスターは何も言ってくれないので、ちゃんと作動しているのか不安です。もし、PCパーソナルの方が性能的にもいいのなら、ファイヤーウォールだけPCパーソナルに戻すつもりです。しかし、ウイルスバスターの箱にはトロイの木馬とかも防げるみたいに書いてあったので、迷っています。 どっちが、いいんでしょうか?長所とか短所とかあるんですか? どうか、難しい言葉を使わずにわかりやすく教えてください。

  • ファイアーウォールの競合について

    パソコンの初心者です。 最近PCを購入したばかりで、ウィルス対策が必要だからウィルスソフトやファイアーウォールを設定しないと駄目と友人に言われ、 市販のものも良いけどフリーソフトも優秀なものがたくさんあると教えてもらいました。 そこで質問ですが、ウィルスソフトの競合はよくあることだと教えてもらったのですがファイアーウォールソフトも競合があるんでしょうか? 例えば○○には強いファイアーウォールと××に強いファイアーウォールがあった場合、 同時に両方インストールしても問題ないものなのでしょうか? あまり詳しくないのでどなたか詳しい方いらっしゃいましたら、 宜しくお願いいたします。 ちなみに現在はウィルス対策としてNortonのアンチウィルスを入れています。(Nortonとも競合しないか加えて教えてもらえたら幸いです。)

  • OCNのファイアウォールサービスについて

    来週初めてパソコンを買った知人の家にセッティングに行きます。フレッツADSLでプロバイダはOCNということだったので、OCNのHPをチェックしていたら、パーソナルファイアウォールサービス(無料)ということでした。インターネットセキュリティを購入してもらうつもりだったのですが、ファイアーウォールサービスがついてるってことは、インターネットセキュリティを買わなくてもノートンアンチウィルスでいいのでしょうか?やっぱりインターネットセキュリティにしたほうがいいよ。っていう理由があれば、教えて下さい。

  • パーソナルファイアーウォール各種・・・

    ある周辺機器の販売を生業といたしております。 最近ネットワーク内への設置が急増しており、その際に障害になるのが「ファイアーウォール」です。 このファイアーウォール、有名どころの設定方法は経験を積むことにより、だいたい自身で理解は出来つつあるのですが、顧客により使用されているパーソナルファイアーウォールのソフトウェアって様々で未だに初めて目にするものもあります。 そこで質問なのですが、現在市販されているまたはバンドルされているパーソナルファイアーウォールもしくはパーソナルファイアーウォール機能内蔵のワクチンソフトってどのようなものがあるのでしょうか? 出来るだけ多くの種類を把握しておきたいので、よろしくお願いいたします。 目的は例えば192.168.1.200というIPアドレスを持っている端末からのアクセスを許可する(受信側はFTPサーバで受信)ために必要なパーソナルファイアーウォール内の設定をどうするか?ということです。 私がこういった障害に出くわした際は見よう見真似で何とか対応できるのですが、もし顧客側で何とかしたい、という問い合わせがあった場合、マニュアルが完備できていないので、対応が困難です。 そこでおおよそのメーカーのファイアーウォールの設定方法を予め把握しておきたいのです。 詳細情報は各メーカーのサイトで自身で確認するつもりですが、もし、このあたりもご説明可能な方はあつかましいとは思いますが、ご教示いただければ幸いです。 ちなみにOSはWindowsの各バージョンです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 無機質な人への対応方法とは?悩む必要はなく掴み所がない
  • 彼の言動には寄り添えず、彼自身も改めるつもりはない
  • 彼の態度によって部活動やクラスが可笑しくなってきている
回答を見る