• ベストアンサー

スパイウェア?

namuneの回答

  • namune
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.1

CDドライブのドライバをインストールし直してみてくだ さい。

bigkong
質問者

お礼

ドライバ再インストールしてみます TOSHIBA製です

関連するQ&A

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。

  • webリンク先が別のページに行ってしまう。。。

    win:xp  先日、トロイの木馬、スパイウエアに感染しました。mcafeeとAd-Awareでスキャンし、ウイルスは削除したのですが、その後もAd-Awareで数個検出されます。 現在困っているのはgoogleでたとえば「教えてgoo」を検索し、google画面上で「教えてgoo」をクリックしたら、「教えてgoo」のページに行かず、海外の検索ページのような画面に行ってしまいます。 関係ないかもしれませんが、クッキーも削除し、再度、Ad-Awareでのスキャンも実施して同じことをしても同じような事象が出てしまいます。 何か対策はあるでしょうか?ちなみにmcafeeではウイルスは検出されなくなりました。 よろしくおねがいいたします。

  • スパイウェアが削除できない

    XPを使っているのですが スパイウェアをspy-botや Ad-awareなどでいったん削除しても もう一度スキャンすると削除したはずのものがまた現れます また、spy-botのほうで 『いくつかの問題点を修正削除できません 理由はファイルがメモリ上にあるためです この問題は再起動後に修正削除できます 次回のシステムスタートアップでspy-botを起動しますか?』 と出たので 再起動してみたのですがやはり削除されていません どうやったら削除できますでしょうか どなたか解決方法お願い致します

  • スパイウェアについて質問です

    初心者です。XPです。宜しくお願いします。 ノートンアンチウイルス2004の半年無料版を利用期限が過ぎていても更新せずにいました。とくに変わった症状はなかったのですが、ウイルススキャンをしてみたらAdware.BlazeFindが検出されました。驚いて削除しようとしても期限切れのためできなかったので、ノートンをアンインストールしてウイルスバスター2005をインストールし、スキャンしたのですが検出されませんでした。これをきっかけに色々調べてAD-Aware、spybot、SpywareBlasterをインストールしてみました。なんとか削除できたと思うのですが心配です。Adware.BlazeFindとはホームに別のサイトを表示する以外ほかに何かするのでしょうか?あとどこかで「スパイウェアにかかっているときにウイルスバスターなどをインストールしないほうが良い。」というのをインストールした後に読んだのですが、やはりまずかったのでしょうか?長文ですみません・・・教えてください。お願いします。

  • スパイウェアについて

    adーawareでスキャンすると10ないし20 のスパイウェアが1回ごとに検出されます。インターネットにはよくアクセスします。それでなのでしょうか!もしアクセスするときにブロックできましたらその時点でブロックしたいのですがどのような設定をしたらいいのでしょうかちなみにウイルス対策としてはウイルスバスター2004をつかっています。

  • スパイウェア対策ソフトについて

    現在フレッツのウィルスバスターとAd-Awareを常駐させ手動検索にはこれらプラススパイボットを使ってるのですが、二つもソフト」常駐させるのは意味があるのかちょっと気になりだしました。 もし意味がないのであればただやみくもにメモリを食うだけなので無駄でしたらウィルスバスターだけにしたいのですが、これはどうなのでしょうか。

  • スパイウェアについてです。どなたか助けてください

     皆さん、こんばんは。私は自慢ではないですがPCど素人です。質問はスパイウェアの対処法についてです。 1.ネットのウインドウを閉じたら英語で「スパイウェアに感染しているかもしれないぞ」とあって「spy stormerなるものを29ドル支払ってインストールすれば大丈夫」とでてきました。 2.とりあえずspy stormerなるものをお金を払ってインストールしてしまいました。そしてスキャンして怪しいファイルが37出てきたので削除しましたが、しばらくしたらまたスキャンに2つ程ひっかかりました。再度削除しました。 3.spy stormerをネットで調べたら、こいつ自身がスパイウェアとの情報がありアンインストールしました(できたと思います) 4.次にフリーのソフトのAd-awareなるものを何とかインストールしました(アイコンの名前はSpyware Doctorとなっていますが大丈夫ですよね?) 5.そのAd-awareでスキャンしたところ、怪しいファイルが72!もまた出てきました。再度削除しましたが、「onguardが活動中だからどうのこうの」と出ます。 6.そして、最後に英語で「おまえのPCは重要な問題があるから、ライセンスを取ってup-dateしろ」と出ます。これって有償ですよね?  もう何がなんだか分からなくなってしまいました。なぜ怪しいファイルを削除したのにまたひっかかるのか?どう対処していいのか?さっぱり分かりません。(この程度は自分で対処すべきだと思いますが・・・) どなたか詳しくそして細かくご教授ください。よろしくお願い致します。

  • ノートンインターネットセキュリティー インストール

    いまウイルスバスター2004が入ってます ノートンのインターネットセキュリティー体験版を インストールしてみたいです 使ってみてすぐアンインストールしますが いらないゴミがシステムに残るみたいですが 完全にキレイしてウイルスバスターをインストールしたいです ノートンの完全削除の方法教えて下さい あとAd-aware 6もインストールしてます OS Windows XP Home SP1

  • スパイウェア

    よく、スパイウェアが侵入しないため、予防・または削除の ソフトを使用するとききますが(SpybotとかAd-awareなど) ウィルスバスターでは予防できていないのでしょうか? スパイウェアが侵入するイコール覗かれているということなのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お知恵を拝借したく・・・

    XPです。ウィルス駆除の後、気がついたらアクセサリーから「コマンドプロンプト」が消えています。どうやって修復すればよいのでしょう?? SP1,ホームエディションです。スパイボット、AD-AWARE,ウィルスバスターを入れてます。 ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。