• ベストアンサー

ノートンのIDセーフについて

どうぞよろしくお願いいたします。 先日パソコンが壊れ、ようやく本日購入しました。 元のパソコンはVISTAで今回はセブンです。 そこで、前のHDは壊れていないようなので、ある程度移動したのですが、 どうにもIDセーフのログインの情報というか、IDとPASSがどこにあるのかが 全く解らない状態で、インポートの仕方も見たのですが場所が解らない為に困っています。 同じ経験を克服された方、またご存知の方、お助けくださいませんか??? 今は試用版ですが以前のデータはインポートできるようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

多分、下記だと思いますが、インポートできるかどうかは知りません。 フォルダーオプションの表示で「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れておいてください。 C:\ProgramData\Norton\{0C55C096-0F1D-4F28-AAA2-85EF591126E7}\NIS_19.1.0.28\IdentitySafeDataStore\S-1-5-21-339194813-3264215280-3300865456-1001\IDDStor2.dat ただし、数字やディレクトリ名が違う可能性がありますので、C:\ProgramData\Nortonから下を探してみてください。

supatiki1
質問者

お礼

ありがとうございます。 場所を見つけることはできましたが、インポートはできませんでした。 インターネットセキュリティーから360には出来ないんだろうなーって思い込み、諦める事にしようと思います。 そのデータがどこにあるかは解りましたので、今後の参考にさせていただきます。 今回はどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンIDセーフはローカルで使える形に戻った?

    ノートンインターネットセキュリティを使ってきましたが、2013だか2014のバージョンからIDセーフがオンラインのみの強制となってしまってからは、オンライン強制の一つ前のバージョンで止めたまま使い続けています。 本日、手違いで最新のバージョンにしてしまったのですが、今はどうなってるのか気になってブラウザを開きIDセーフにログインしてみると「ローカルデータベースで使う」みたいなボタンがありました。 最新のIDセーフセーフでは、再びローカルで使えるようになったのでしょうか? それとも何かの罠?

  • ノートンインターネットセキュリティー2009のIDセーフについて

    Windows Vistaで ウィルス対策はノートンアンチウィルス2009、 ネットセキュリティーはノートンインターネットセキュリティ2009 を使っています。 先日IEを7から8にバージョンアップしましたところ IDセーフが機能しなくなりました。 1.今まではIDセーフがログイン状態でPCの主電源を落としても   次に電源を入れればログインが保持できていたのが、   今ではログオフ状態で起動します。   つまりIDセーフが使えずIDやパスワードが   自動入力されません。 2.又、IEのツールバー(タスクバー?)にあったIDセーフの   アイコンも消えてしまいました。 アイコンを復活させ電源を落としてもログイン状態を保てるように するにはどうすればよいですか? 関係有るかどうか解りませんが 一度アイコンを消してしまったアドオンを再度表示させる方法も 合わせてご教示くださいますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ノートンIDセーフのような別のソフトはないか?

    ノートンIDセーフというものを使っていたんですが、新しいバージョンになって、パソコン上ではなく、ネット上にIDやパスワードを保存する仕様になってしまい、恐ろしくて使えなくなりました。 ブラウザにもそれぞれ保存する機能はあるんですが、ブラウザ事に分けるのも面倒だし、再インストールが必要になったときに、また一個一個打ち直すのも手間だし、何よりその時にパスワードを覚えている自信もありません。 IDやパスワードを保存しておけるフリーソフトを使ってみましたが、IDセーフのようにログイン画面を表示したと同時に自動入力してくれるわけでもなく、いちいち入力欄をアクティブにしてショートカットで入れないといけなものばかり。 クリックとかショートカットとか無しに、IDセーフのようにログインページを表示したと同時に、そのページで打ち込むID・パスワードが一つなら自動入力してくれる、複数あるなら一覧を表示して選択させてくれるものはないでしょうか? 有料・無料は問いません。 みなさん、どんなのを使っていますか?

  • 【ノートン2008】「IDセーフにログイン」を出したくない

    ノートンインターネットセキュリティ2008(Win-XP)利用者です。 「IDセーフにログイン」というポップアップが頻繁にでます。 都度、「今後この画面を表示しない」にチェックを入れるのですが再び現れます。 一体どうすればこれが出ないようにできるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • IDセーフの削除方法

    PC初心者です。 ビスタを使っているのですが、ノートンが入っているからなのかIDセーフいう項目が あるのですがヤフオクにログインしようとした際にもいま全く使用していないIDまで 表示されてしまいます。使用していないものをこのIDセーフから削除するにはどうすれば 良いのでしょうか? このページに利用可能なログイン情報という項目の中の一部だけ使わなくなったものを削除したいという意味です。よろしくお願いします。

  • IDとパスワードの管理をノートン360以外で

    これまでシマンテックのノートン360を使っています。多機能で、IDやパスワードの管理をIDセーフで行ってくれます。IDセーフが邪魔をしたりで困ったこともありましたが、ようやく慣れてきました。銀行のログインでもたつきます。そしてIEの32ビット版には対応できません、IE64ビット版に対応するソフトで優秀なものはないでしょうか。1passwordやLastpassを本日ネットで少し見ました。まずはWindows7の64ビット版に対応しているものが欲しい。次に、iPadやiPhone4に対応するソフトも考えています。

  • ノートンのIDセーフ機能のセッティングについて

    PCの安価なデスクトップに代えたのに伴ってノートンを入れました。 (ちょっと評判の悪い?2012とは違い2011を入れました) 以前かなり前のバージョンのノートンをノートPCで使ってたのですが、 IDセーフ機能を便利に使っていました。バージョンは更新しているので 多分最近のバージョンになっていたと思います。 デスクトップの方にノートンをインストールはしたのですがIDセーフ機能は こちらで設定しないと表示されないのでしょうか? IDセーフ機能以前にノートンのツールバーが表示されません。(^^;) ノートの時はいつの間にかツールバーが画面に表示されてIDセーフも選択 できたのですが、、かなり前なのでもしかしたら手動でセッティングしたのかも わかりませんが忘れてしまいました。 ツールバーとIDセーフ機能を使うにはどうしたらいいのでしょうか? パソコンには強くなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • ログインIDとPASSを変更したい

    今回、娘に初めてノートパソコン(Windows Vista Home Premium)を購入しました。 マニュアルにしたがってとりあえず、適当なIDとかPASSを設定し、使えるようになったのですが、娘がそのログインIDとpassを変更したい(親父の設定ではいやみたいで…)と言います。その変更方法を色々調べましたがどうしてもわかりません。どなたか、よろしくお願いします。

  • Yahoo! JAPANでID・PASSを記憶しておく方法はないのでし

    Yahoo! JAPANでID・PASSを記憶しておく方法はないのでしょうか。 またなぜYahoo! JAPANだけID・PASSを記憶しないのでしょうか。 日ごろからWEBを利用していて様々なサイトにログインする機会があります。 大抵のサイトはID・PASSをブラウザが記憶してくれるのですが、 Yahoo!JAPANだけは毎回、ID・PASSを手動で入力しておりとても面倒です。 何かよい解決方法はありますでしょうか。 環境はwindows vistaとFireFoxです。 お教えいただければ幸いです。

  • teleoを使用しかたいますか?

    安いパソコンからの電話ということで、試用して見ました。 しかし、本日夕方から、急にログインできなくなりました。 どうしてなのでしょうか?? あたらしもの好きですが、まだソフトがβ版なので安定していないのでしょうか?

EP-976A3のB5用紙選択について
このQ&Aのポイント
  • EP-976A3のB5用紙選択ができない場合の対策とは?
  • EP-976A3でB5用紙を選べないときの解決方法を紹介
  • EP-976A3でB5用紙を設定できない問題の解決策をご紹介
回答を見る