• ベストアンサー

英語が苦手です

sekkatiの回答

  • sekkati
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

(1) 教科書を暗唱できる位、音読をやりましょう。 (2) 基本文は、完全理解・完全暗記をします。日本語を英語にする練習をすると良いと思います。 (3) スペルと音の結びつきは、「アブクド」で覚えましょう。abcdをアブクドと読みます。ウェブで検索してください。 (4) その上で、ワークブックをやりましょう。間違った箇所はまたやって不明箇所を無しにします。 (5) 一人でやる場合は、必ず、教科書ガイドを使いましょう。CDも買いましょう。 大変かも知れませんが、本気でやれば、やれます。夏休みがチャンスです。 その際、留意する点は、今まで使って来た教科書やワークブックや問題集を使うことです。自分で書いたノートや、中間・期末テストも使います。全て教科書準拠で固めると効果的です。 もう一つは、もし可能なら、どなたかに指導をお願いすることも視野に入れても良いと思います。教科書中心にやるのが、実は最も近道なのですが、一人でやると、色々な教材に目移りしてしまいがちだからです。

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方。

    はじめまして。よろしくお願いします。 僕は英語が苦手なんですが、勉強したいと思っています。 しかし、本当に英語が苦手なんです。 何が苦手かと言うと単語です。スペルがどうしても頭に入らないんです。 文法は少しは分かるのですが・・ スペルが書けない事で文法の方も伸び悩んでいます・・。 けしてペラペラにしゃべりたい訳では無いんですが、ある程度英語が読めるようにしたいんです。 何方か、学習方をアドバイスしていただけないでしょうか? 自分独自の勉強方法で構いません。 よろしくお願いします。 ちなみに、今の僕の英語力は中2から中3レベル位(文法だけですが・・)です。 文法はなんとなく理解できます。 発音記号が読めます。 見たことある単語ならなんとなくで読めます・・(書けないので間違ってるかもしれませんが)・・。 でも書けません・・必ずといっていいほど ローマ字読みで書いてしまいます・・。 よろしくお願いします

  • 英語が苦手です

    中3なのですが英語が全くわかりません 特に英文とか苦手です 英語自体は興味があったり好きなんで調べたりしてるのですが 中々意味が理解できません 何かいい勉強方法ないでしょうか できれば早く身に付ける方法とか 教えてもらえれば助かります お願いします!

  • 大学受験英語の英文法・語法問題について

    今までは出来ていたと思っていた英文法・語法の問題が苦手なのだと今更になって気がつきました・・ というのも、最近の模試で文法・語法問題10問中3,4問ほどしか正解できてないのです。。そこで、 この時期から新しい参考書を始めるのは遅いでしょうか?また、もし遅くないのならオススメの参考書を教えて下さい。 それとも何か良い勉強方法がありましたら教えて下さい。 お願いします__

  • 英語の苦手意識が拭えない

    初めまして。高1の者です。 どうも最近英語に対して苦手意識を持ってしまって悩んでいます。 中学の時は英語が得意で、特に長文が好きでした。 今やっている勉強法はといいますと、文法書の一つの単元を読み込んだ後に4択の文法問題集の読み込んだ単元をやっています。 自分でも今のスランプが何故起きたのか、検討もつきません。 どんな些細なことでもかまいません。アドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 英語苦手なのですが…

    私は英語苦手なのですが 将来的に英語関係の仕事をしたく 高校卒業後は国際大学に行きたいと思ってます。 でもほんとにガッカリするほど英語に関してはダメで、 英検3級を中3で受けましたが落ちました。 しかし、国際大学行くためには どうしても英検準2級~2級を取得したいです! 皆さんのお勧めの勉強方法や、お勧めのテキストを教えてくださいませんか?

  • 中学英語総復習について

    私は、今年の春からカテキョウとして、中3の女の子を教えています。 その子が、単語・文法を覚えるのが苦手の様で、 家庭の方から、「中1から教え直して欲しい」と言われました。 そこで、質問なのですが、中学英語の要点を抑えた問題集を教えてください。 お願いいたします。

  • 息子が英語が苦手です。

    私には高2の娘と中3の息子がおりますが、娘の方は小学生のうちから英語を教え、中学に入るまでに仮定法や分詞構文など高校で習う文法の項目を覚えましたが、それに引き替え息子は英語が苦手でして、特に不定詞のところで分からなくております。息子は文法用語が得に苦手らしく、かと言って、娘が小学生の時に教えた方法では馬鹿らしく感じるようなのです。 そこで、英語の苦手な息子が少しでも英語の点数が上がるようなヒントを頂ければ幸いです。

  • 英語が苦手です。

    中3女子です。 前月受けた模擬テスト(北辰)での教科ごとの偏差値は 国語 68 数学 69 英語 47 理科 56 社会 50 でした。 英語だけが50を下回ってしまいました。 でも、その単元ごとの問題はほとんど解けます。 融合問題?というのでしょうか、いくつかの単元が混ざった問題が苦手でお手上げ状態です。 長文問題の文の穴埋めや、形を変える問題でいつも間違えてしまいます。 どのように勉強していけば良いのか、アドバイスお願いします。 あと、単語集を持っていないのですが、買ったほうがよいですか? 覚えるのが苦手なので、良い使い方をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語が苦手な人が学習上つまずくところは?

    英語初心者、初級者のグループに英語を教えてほしいと頼まれました。 大人なので、すでに中高校で英語は習った人ばかりです。 皆、英語は苦手という人たちです。 そこで、中1の項目からおさらいしていこうと思うのですが、英語初心者・苦手な人が英語を勉強していく上で、共通のつまずくポイントというものはありますでしょうか? たとえば、そもそも、英語の語順がわからない、文法のここがわからなくなり、その後英語嫌いになった、など。 指導経験のある方、など教えていただけたらとても参考になります。 また、ご自身の経験(英語が苦手)などもご意見を投稿いただけないでしょうか。 いま、中高校生の方も、ご自身の意見を教えていただければぜひ参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語に関してかなり困っています。

    私は大学3年生なのですが、英語がさっぱりわかりません。 先日、英語の先生にわかりやすい参考書を 教えていただいて勉強しようと思いましたが、 それでもさっぱりわかりません。 そこで、自主的に中学校の参考書を買いました。 すると、なんとかわかる程度でした。 SVOCなどの基本的な、中1~中3で習うような 文法事項がわからないのです。 ですので、中学英語をまず、マスターしていこうと 思ったのですが、そもそも勉強の方法がわかりません。 というわけで、長くなってしまいましたが、 英語の勉強の方法を教えてください。