• 締切済み

人生上手く行かず悩んでいます…

lampard8の回答

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.5

0305makotoさん まずは、その面接官は人間としてへぼすぎるので 無視。言われたことは流しましょう。 >「そんなんじゃ社会で生きていけないね」 上記のような言葉を平気で言う人は、残念ながら 世の中にはいます。0305makotoさんが感じられているように 言われた人がどう思うのかを、何も分かっていない、 これは仕事ができるできない、能力が高い低い、以前の問題です。 横路に逸れましたが、言いたいことは 0305makotoさんが何もできない人間・・・のように 必要以上に卑下する必要は絶対にない、ということ。 正社員は無理・・・も考える必要ないです。 相当ナーバスになっておられるのでは? 自分自身を否定なされても、苦しさや辛さ、他人へのねたみとか どちらかというと気分が沈んでいくような感情しか生まないと 思います。 逆に、自信さえつけば、問題ありません。 どうやって自信をつけていくのか?ですが 鉄板(だと思う)方法は 「分かりやすい目標を決めて何か1つをやり始め、最後までやり終える」 この経験をつめば良いです。 目標の難易度、レベルの大小は無関係です。 本を1週間に1冊読む スポーツを月に2回以上はする ・・・ メンタル部分の自信を取り戻せば、就職活動や生活に張りが出てくると 感じています。それから改めて、就職にむかっていきましょう。 今のメンタル状態ですと、たぶん就職にむかう「気持ち」が薄らいでいるし、 疲弊してしまうこともあるので、良い意味でリフレッシュすると良いと思います。 自分に自信を持つことができれば、 そこから先はかならず大きく変化していきます。 そして、22歳は、決して遅くはありません。 とにかく、マイナスに考えず、「好きなことで食っていってやる」ぐらいの勢いを 忘れずにいきましょう!

関連するQ&A

  • 工場勤務について悩んでいます…

    今無職の22歳男です…就職先を探しているんですが、書類選考で5社待ちと来週2社面接があります…どの求人もハローワークの紹介です、未だに採用はありません…書類は通るんですが、面接でダメな感じです… 質問の内容はこのまま正社員に絞って探していくつもりなんですが、昨日正社員の面接で木工の加工という仕事で実技試験がありました、ちょっとした組立とかをやったんですが、元々手先があまり器用ではないので(物凄く不器用ではありません)上手く行かず結局不合格でした…やっぱり工場は手先が器用じゃないとやっていくのは難しいんでしょうか?現在結果を待っているのは二交替や三交替の工場です、仕事内容はどれも機械オペレータです、現在工場で働いている方など回答よろしくお願いいたします

  • カテゴリ違いだと思います…

    22歳男無職です…前職は派遣で工場勤務でしたが、元々手先が不器用ですぐ物を落としたり10分で出来る作業に30分以上かかって、会社で「お前の不器用さは世界一」とか自分は結構酷いアトピーで見た目もボロボロで「汚い」とか「近づくな」など言われ続けて10か月で辞めました…辞めてから6か月になります、仕事を探し続け今だに採用はもらってません、親にも心配かけてます…本当にまともになりたいです…真面目に働いて親にも兄弟にも心配かけたくありません…時々面接でも見た目悪いから無理など言われてやはり接客業は無理かなと思っています…自分もいい歳になってきて焦りもあります…色んなことあって凹んでいます、凹んでいる場合じゃないですよね こんな僕に渇や説教よろしくお願いします

  • 就職先について困っています…

    22歳無職男です…今まで派遣やバイトをやってきて、もう僕も22歳になりいつまでも派遣やバイトは限度があるので就職先を探していて、今まで派遣で工場に行ったりしてたんですが、元々手先が不器用なので物を作るのは昔から苦手でもう工場は辞めようと思っています…ほかの職種に挑戦しようと思っていて別にこの仕事がしたいというのもないし、やりたいこともありません…人と関わるのは嫌いではないけど普通です…人と関わる仕事は自分はアトピーが昔からあり、首がボロボロで前バイト先で嫌な思いをしたのであんまりかなと思っています…唯一興味があるのは建設業で汗かいて真っ黒で働いていてカッコいいなと思っているくらいです… でもアトピーがあって「だいぶ治りましたけど」酷くならないかなと心配です…どういう就職先が合っていると思いますか? 長文失礼しました…

  • 就職について悩んでいます…

    22歳無職男です…就職について悩んでいます、いきなり正社員にするか、バイトにするか、今ハローワークで正社員として工場で石材の加工の仕事に面接をしてまだ結果待ちです…元々手先が不器用で学生の頃から図工は苦手でした…なんかちゃんと務められるか不安ででもやってみないと分からないですよね…タウンワークの求人でバイトとして施設警備員のほうも受けようかなと思っています…こっちのほうが続けられそうと思っています…でもずっとバイトしてるわけにはいけないので正社員にするか悩んでいます…アドバイスお願いしますm(__)m

  • 一生懸命頑張りたいです…

    22歳無職男です…バイト正社員限らず面接してますが、「アトピーが酷くて手や首が汚い」など手先の不器用などで仕事が決まっていません…恥ずかしながら今は親に頼って生きています、まともな人間になりたい…毎日必死で汗かきながら仕事がしたい、親に心配かけたくない、本当に心配かけまくっているしょうもない息子です…僕が働けばすべて解決するんですが、最近では面接とかで「アトピーが汚い」や「そんなに不器用なら仕事しないほうが身のためでしょ」とか毎回言われるせいでいい大人が恥ずかしいんですが、働くのが怖くなってきました…でもそんなこと言っても一生親に頼ることなんて絶対出来ないので働くしかないです…本当に働いてまともな人間になりたい、読みにくくてすいませんでしたm(_喝でも説教でもしてください…

  • 人生、どうすれば…

    高校卒業後、大学に進むも、就職できず、現在、フリーターです。 今年25歳になります。このままじゃいけないと思い、正社員の仕事を探すも、自分に出来そうな仕事がなく困っています。幼稚園のときから集団行動が苦手で自分の世界に閉じこもってしまいます。 僕は、体力も無いし、自動車免許も持っていますが、運転は怖いので、今は車には乗っていません。 手先も器用じゃないし、何か、特別に資格もありません。おまけに親には、「お前なんか、何も才能なんか無い」ともで言われ、泣きたい気分です。このような僕はどういう風に仕事を探せば、いいでしょうか?

  • 書類選考での長引いた無職期間について

    ハローワークで応募しようと考えている機器修理の求人があるのですが 履歴書とハローワークの紹介状を送付し、書類選考後に面接となっています。 コンビニアルバイトを辞めて無職のまま来月には1年になろうとしています、 この無職期間ができた理由は、人の紹介で工場に正社員で入れるよう計らって貰え 辞めたものの、入るはずだった工場に問題がおき 入社について待ったがかかってしまいました。 この時すぐ諦めればよかったのですが早々無いチャンスだったので 状況が改善する可能性もあり待つこと最近になり 来年になっても状況は変わらないと言うので諦める事になりました。 待っている間はその工場に入ってから取るはずだった資格を取ったり 体を鍛えたりプログラムをかじったりして過ごしていました。 面接なら無職期間についてあれこれフォローもできる可能性もあると思うのですが 書類選考の場合、この無職期間をどうすればいいか悩んでいます。 なにかアドバイスや方法があればお願いします。

  • 正社員の面接の際の職場(現場)見学について

     皆さんは、転職、再就職活動の際の未経験者歓迎の正社員の面接の中で、職場(現場)見学が有った際に、「これは、難しそう、自分の能力では、頑張っても無理だな!!もし入社しても、試用期間中に解雇になるのではないか?」等と感じた事は有りますでしょうか?  もしその場合、皆さんは、どうされますでしょうか?(例えば面接の中で辞退する等) ※今述べた質問について、例えば、工場の技能職等で有ると思います。 ※更に簡単に言いますと、手先が不器用な人が器用さが求められる仕事を趣味レベルならまだしも、職業レベルとなったら無理ですよね?という話です。 ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • 今後の人生、仕事の事で相談です。

    20代の女ですが 高校のときは 短期間でのアルバイト経験ありますが卒業してから親の介護、自分の 体調不良で仕事したことがありません。派遣登録して日雇いの 仕事は何回か経験はあります。 この職歴なしの状態で 事務の面接にいきましたが 採用されず工場の仕事に採用 されました。 工場の仕事に採用されたことは 有り難い事ですが 20代も後半にさしかかるので 工場の仕事で職歴をつくったあとに 正社員、もしくはアルバイトでも ほかに興味のある販売の仕事や コールセンターなどに 転職出来るのか不安です。 仕事しながら正社員を探したり 資格を取ったりしてみようとは 思いますが…あまり時間が たってしまうと30代になったら もっと仕事がなくなってしまうと 思うのでとても焦りますし 不安です。 どうするのがいいか アドバイスお願いします。 まずは目先のお金がない状態なので 今は工場の仕事を頑張りたいです

  • 仕事について困っています…

    23歳の無職男です…今まで工場などで働いてきたんですが、手先が不器用で物を作る仕事は合わないのでほかの仕事を検討しているんですが、外仕事の求人をよく見るんですが、解体業や足場組み立て、道路舗装などがあって応募を検討していて体を動かすのが好きで体力的には大丈夫です…もう選り好みしてる場合じゃないので、手先が不器用でもできる仕事何でしょうか?無知ですいませんm(_どうか教えてください…