• ベストアンサー

有効な蛇の忌避剤はありますか?

市販の忌避剤を買って来ましたが、全く効果がありません。 灯油は効果がありませんか? クレゾールは効果がありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ヘビは臭覚と赤外線に頼って活動しますから、物理的なフェンスか忌避剤ですが、あまり効果的なものはないようです。 クレゾールは有効かもしれませんが、1 種類の臭いでは、慣れてしまうようです。 複数の忌避剤を順繰りにするか、餌(ネズミ?)を駆除するかしかないのでは? 捕まえて特定の臭いをかがせながら折檻もあるかも?

gusin
質問者

補足

ツバメの巣を狙ってやってくるのです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#244637
noname#244637
回答No.1

蛇はタバコのヤニが大嫌いです。田舎では山菜取りに行く時は、マムシよけに喫い終わったタバコを、ほぐしてガーゼに包んで持って行きます。シケモクをほぐして撒いたら如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 忌避について

    ツバメが巣をつくったので スネークが来ないよう市販の忌避剤を巣に上りそうな柱のところとかへまきましたが、スネークにやられてしまいました。忌避剤の効果は一か月と書いてありましたが、一か月経っていません。忌避剤の上も平気でいました。メーカーに問い合わせてもあいまいな回答がかえってくるだけでした。スネークを寄せつけないいい方法あったら教えてください。

  • クレゾールの臭いには防虫忌避効果はありますか?

    クレゾールの臭いには防虫忌避効果はありますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB

  • お薦めの忌避剤教えてください

    お薦めの忌避剤教えてください ガーデニング用の害虫の忌避剤で、これは効果あったというのを教えてください。 殺虫剤ではなくて(死骸の処理に困るので)、忌避効果のあるものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 鼠 忌避剤

    鼠の忌避剤をかって台所におきましたが忌避剤は鼠を追い出すだけで 置かなくなったらまたもどってくるのですか?一度おいだしたら家に鼠はこなくなりますか?どれくらいで効果がありまか?台所の上の方がいいでしょうか?床のほうがいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 木酢液はゴキブリ忌避効果があるか?

    木酢液にはスズメバチの忌避には効果あるといわれておりますが、ゴキブリの忌避には効果はありますか? お願いします。

  • ゴキブリ忌避製品について

    ゴキブリ忌避製品が各社からいろいろ出ていますが、皆さんはどの製品をお使いですか。またそのお使いの製品の効果はどうですか。先日、今年第一号の大物が出たので焦っています。(注:ペストXはだめです) どうぞよろしくお願いします。

  • ナイノーXはゴキブリの忌避に効果あり?

    パナソニックから販売されている加湿空気清浄機についている「ナノイーX」はゴキブリの忌避に効果あるのでしょうか? 「ナイノーX」が効果ある物質にゴキブリが入っていたのですが、これはゴキブリの忌避に効果あるということなんでしょうか? さらにシャープから販売されている加湿空気清浄機についている「プラズマクラスターNEXT」(イオン濃度が最も高いやつ)にもゴキブリの忌避に効果あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴキブリ忌避剤教えて下さい!

    ゴキブリ忌避剤教えて下さい! 一度ここでも質問させて頂いたのですが 奴を見かけるのは成虫のみで場所も決まっているので 恐らく外からの侵入ではないかと思っています。 そこで誘引系は置かないで忌避系を使おうと思います。 楽天市場で色々調べてみたのですが 種類が多く、口コミも少ないのでよく分かりません・・・ そこで忌避剤をお使いの方、おすすめがありましたら どうぞ教えて下さいm(_ _)m 押し入れや戸棚用と部屋に置けるものを主に探しています。 ※今回は忌避剤以外のご回答はご遠慮願います><;

  • 裁判官の忌避

    現在行っている裁判の担当裁判官の忌避の申し立てをしたいのですが、 実務的なやり方は担当部の書記官に聞けば教えてくれるものでしょうか? 忌避が通るかどうか審査するのは誰になるのでしょうか? また、裁判官の忌避が通るのはきわめて稀だといわれていますが、 判決の結果が裁判官に直接利害関係を生ずる場合でも駄目なのでしょうか? 駄目だとしたら、その根拠は何処にありますか? いろいろお聞きして申し訳ありませんが、教えていただけましたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダニの忌避剤について

    忌避の意味はわかりますが、殺虫剤ではないので死滅しませんよね? そうなると、ダニ達はどこへ逃げるのでしょうか。 忌避剤を使用しなかった場所、物に逃げ込むのでしょうか? 小さい子供がいるので、ダニ被害に遭う前に対策をしようと思ったのですが疑問に思ったので購入まで至りませんでした。 どなたか、ご存知でしょうか?

PX-S05B用紙ガイドが動かない
このQ&Aのポイント
  • PX-S05B用紙ガイドが中央付近から動かなくなりました。
  • PX-S05B用紙ガイドが左に動かなくなってしまいました。
  • PX-S05B用紙ガイドが動かない場合の対処法を教えてください。
回答を見る