• ベストアンサー

タイに行くのですが・・予防接種??

taketake1971の回答

回答No.3

他の回答者も言われてるように、予防接種に 関してはそんなに神経質になる必要はない と思います。 ただ、野良犬が多いのであまり近ずかないよう にしてください。僕は一度噛まれました。 海外旅行が初めてのようですが、下痢になる かもしれませんね。 でも、バンコクには日本語が通じる信頼できる病院が あるので、保険に入っていれば大丈夫と思います。

momomomoringo
質問者

お礼

野良犬が多いというのは以前聞いたことがあります。噛まれてしまったなんて怖いですね(>。<)近づかないようにします。お腹こわしたときのために正露丸もっていきます!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種

    爪白癬の治療でパルス療法をしていますが、海外に行くためA型肝炎と破傷風と狂犬病の予防接種を受けることになりました。 この場合予防接種は受けても大丈夫なのでしょうか?副作用を心配しています。教えてください!!

  • タイ渡航前の予防接種について教えて下さい。

    今年10月より主人がタイに転勤になりそうです。 それに伴い私もついていく事になりそうなのですが、会社から予防接種を任意ですが受けるようにという通知がありました。 そこに予防接種を受ける事を推奨するとして ・A型肝炎 ・B型肝炎 ・日本脳炎 ・狂犬病 ・破傷風 とあり、その中でもA型肝炎のみ特に推奨とありました。 これらの予防接種は全て受けるべきでしょうか? 理由なども教えていただけると助かります。 私はもともと予防接種に抵抗があります…。 そんなに多くはなくても、副作用や死亡例などもあるのを聞いたりすると…、できるだけ受けたくないと思っているところがあります。 もちろん必要なら受けようとは思います。 それで、タイ在住の方、タイに住んでいた事がある方、予防接種に詳しい方で、これは必ず受けたほうがいい、これは受けなくても良いなどや注意すべき点やアドバイスなどありましたらお願いいたします。 またネットでもいろいろ調べてみたのですが、情報が多すぎてよくわかりません。 参考にできるサイト等もありましたら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 予防接種

    こんにちは。 予防接種のことで相談させていただきます。 今度旅行に行くのですが、 破傷風、黄熱病、A型肝炎、狂犬病の注射を考えています。 そこで質問なのですが、 破傷風や日本脳炎は子供のときにやっているのですが、 何年間有効なのでしょうか。 もう一度受けなおさなければならないのでしょうか。 子供のときに受けて、またやり直さなければならない予防接種はどのようなものがあるでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。                  

  • 予防接種の時期

    このたび東南アジアにしばらく滞在します。A型肝炎と破傷風の予防接種、もしできればb型肝炎、狂犬病の予防接種もあわせてしたいと思います。それで質問ですが、これらは同時期に打つことが可能なのでしょうか?それとも時期をずらしてするべきでしょうか?1種類で3回ぐらい打たなければいけないことを考えるとあまり時間的な余裕がないため、もし同時期にできないのならA型肝炎だけでもと思っています。同時期に打てるのであれば何種類でも可能なのでしょうか?教えてください。

  • 中国赴任の際に受ける予防接種について

    はじめまして。 表題の通り、中国赴任者が受ける予防接種についてのご質問です。 3月末に中国へ渡航し、長期中国(天津)に滞在する予定です。 ご協力お願い致します。 本日、検疫所に予防接種について問い合わせたところ下記の予防接種を勧められました。 1:A型肝炎 2:B型肝炎 3:狂犬病 4:破傷風 会社からはA型肝炎、B型肝炎の予防接種を義務付けられていますが、狂犬病、破傷風も受けた方が良いですよね? また、会社から「スケジュール上日本国内では予防接種が間に合わないので(一回受けたら数週間後もう一回受けなければならず、その時間が無い)予防接種は中国で受けて下さい」と言われました。「病院は中国医療サービス「ウェルビー」を利用するので安全です。他の赴任者の方も現地で受けますので大丈夫です」と言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?個人的には中国で注射なんか打ちたくないので、今週病院に行って相談しに行きます。しかし、上にも書いたように予防接種が完全に受けれるかはスケジュール上厳しいので最悪現地で受けなければならないのですが、現地の病院を信用できず非常に心配です。本当に「ウェルビー」は安全・安心ですか? もう1つ「狂犬病」について質問です。 予防接種を完全に受けても、暴露後(犬・猫などの哺乳類に噛まれる、ひっかかれる)24時間以内に注射を打たなければならないみたいですが、それだったら予防摂取打つ意味あるんですか? 初めての海外に行くので非常に不安です。アドバイスお願い致します。

  • 予防接種の値段

     今度、海外旅行へ行くのですが、行き先が東南アジアの辺りで、予防接種が必要と聞かされています。接種のタイミングや種類は決まっているのですが、値段がわかりません。 内容は、コレラ、A型肝炎、B型肝炎、狂犬病、麻疹、熱帯熱マラリア、三日熱マラリアです。これらを3回ずつ接種した場合の料金は幾らになるのでしょうか?

  • 予防接種

    1月に海外出張でインドのムンバイに行く予定です。(1週間程度) 前もって予防接種が必要か調べているのですが、3回接種して完了という予防接種が多いです。 たとえば、A型肝炎の場合は0日、4週後、半年後です。 http://www.faminet.co.jp/d_guide/view/84 出張自体が1月なので、今から予防接種を始めても三回接種ができません。 この場合はA型肝炎の予防接種を受けても無駄なのでしょうか? ちなみに、仕事で行くため、ホテルと現地の会社の往復と、ある程度信用できそうなレストランでの外食を行うだけです。

  • 黄熱病の予防接種について

    オーストリアの空港クリニックで、以下5種類のワクチンを注射してもらいました。二ヶ月後にアフリカ大陸、その後アジア、南米を旅行する予定で、今回がすべて初回の接種です。二回目以降は別の国で接種する予定です。  Twinrix A型・B型肝炎  Stamaril 黄熱病  Revaxis 破傷風・ポリオ・ジフテリア  Japan B (Ixiaro) 日本脳炎  Rebipur 狂犬病 教えていただきたいのですが、黄熱病の予防接種を他の予防接種と受けたことに問題はなかったのでしょうか? 以前インターネットで調べた際、「黄熱病のワクチンは生ワクチンのため他の予防接種とは日数を空けて打たない」という情報を目にしたため気になっています。クリニックのオーストリア人医師は「今回全部を同時に受けても全く問題ない」と言っていたのですが・・・国が違うとルールも違うというだけでしょうか?一緒に予防したことで効果がなくなるまたは薄くなる可能性がなければよいのですが。 詳しい方、教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • タイで4年間生活する予定。1歳の子供に必要な予防接種は?

    今年の夏にタイへ渡航し、現在1歳4カ月の子供も連れて、4年間程生活する予定です。 それに備えて予防接種は何を受けたらよいでしょう? 事前にに下記を接種する予定です。 ・BCG 済 ・3種混合 4回目接種予定 ・ヒブ 4回目接種予定 ・ポリオ 2回目接種予定 ・麻疹風疹 1回目済 ・日本脳炎 接種予定 タイでの予防接種スケジュール確認したら、 なんとB型肝炎があり、接種したほうがよいのでしょうか? また、野良犬がたくさんいて、狂犬病も心配です。 必要でしょうか?最近犬に興味があり、怖いもの知らずで 近づいたり、触ったりしているんです。 そのほか、必要なものなどありましたら、どうぞ教えてください。 お願いします!

  • 破傷風の予防接種について

    破傷風の予防接種を子どものころに受けていて 効果が25ぐらいで切れるため、タイにて破傷風の予防接種を受けたのですが その場合の効果はどれぐらいなのでしょうか? 英語があまりできずにきけませんでした。 よろしくお願いします。