• 締切済み

CE9/100Lのグラフィックボード増設について

ygc322の回答

  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.5

ウチにも同時期の同じような型のパソコンがあります。 起動するのに5分以上。 クリックしたら、反応するまで1分以上・・・ メインメモリの増設とHDDの交換はしています。 リカバリも考えましたが、とりあえずメモリのリソースを増やしてみました。 これが大正解。 とても軽くなり、今でも現役バリバリです。 グラボは・・・???

temprako
質問者

お礼

母親のパソコンもメモリのリソースを行ってだいぶ軽くなってきたのですが、しばらく経ってからまた重くなってきたようなのです。 しばらく母親のパソコンに触っていないのでどのようなところが重いのかはよく分かりませんが…。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • グラフィックボードの増設は?

    ディスプレィを増設したい為、グラフィックボードの増設を したいのですが下記の状況で増設する場合、どの規格の グラフィックボードを用意すればいいのでしょうか? Dell™ Inspiron 530 拡張スロット PCI: 2スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット(ここにはすでにNVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS 128MB DDR2がついています。) プロセッサー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー  E6600 現在2つのモニターをつなげていて さらに2~3つのモニターを増設しようとしています。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボード

    Inno3D Geforce FX 5500 (PCI 256MB)(グラフィックボード) をFMV-DESKPOWER CE30G7につけて使おうと思います。 メモリ1GBあとはHDD160GB AMD Athlon™XP プロセッサ 2600+ です このグラフィックボードでvistaホームプレミアムは機能するのでしょうか? グラフィックボードの付け方の乗ったサイトを教えてください

  • fsx用のグラフィックボード

    fsx用のグラフィックボード Flight SimulatorXの為のグラフィックボードを探しています。 特にグラフィックボード関係には全く知識が有りません・・。 パソコンはNECの省スペースPC、PC-VL300TGでVista機に、Windows7をアップグレードしました。 PCUはインテル® CoreTM2 Duo E7400(2.80GHz)、メモリは4GBです。 マニュアルに依ると、今付いているグラフィックボードは インテル® GMA X4500HD(インテル® G45 Express チップセットに内蔵) です。 尚、拡張スロットは PCI Express x16スロット*25(ロープロファイル)×1[空き:0] PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1] PCIスロット(ロープロファイル)×2[空き:2] となっています。 グラフィックボードはPCI Express x16が主流と聞いていますが、既に使用している様ですが、今度新しく入れるには今あるグラフィックボードを差し替えると言う事になるのでしょうか? 私のパソコンの電源の規格は解りませんが、補助電源も必要とか聞きますが、全く経験が無く解らない事ばかりです。 Flight SimulatorXの推奨動作環境には 「NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。」となっていますが、果たしてそれで快適なんでしょうか? ごく普通に動いてくれればそれで良いのですが、予算は15000円位を希望しています。 お勧めのものが有れば、どうかよろしくお願いします。

  • どのグラフィックボードが良いか?

    デスクトップのパソコンで以前グラフィックボードを無効にしてしまい、 それっきり画面が映らなくなってしまったので使わなくなってしまったものがあります。 ですがそのパソコンが必要になってしまい、グラフィックボードを買ってみようかと思っています。 まず、グラフィックボードを増設しただけで認識してくれるでしょうか? 次にどのグラフィックボードを選べばいいか? 中を空けてみると、とりあえず空きのPCIスロット2つありました。 メーカーはLogitec、型式はSHI-CE533DS2です。 CPU Intel Celeron プロセッサ,~530MHz メモリ 256MB OS Windows2000 8年前に譲ってもらったものなので相当古いと思います。 オンラインゲームはあまりしませんが、 動画などはよく見るのでそこそこの性能は欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • グラフィックボードを変更したら不具合が起きた

    このたびグラフィックボードを Tornado GeForce FX 5200 128MB PCI に変更したのですが、取り付けたら画面が大きく拡大され非常に見づらくなってしまいました。 スタートメニューも表示されず、キーボードを押しても起動されませんでした。グラフィックボードを以前のものに戻したらすべてが元通りになりましたが、何とかして新しいものに変更したいのですがどうしたらよいのでしょうか? PCは fujitsu ce9/1007で OSはXPです よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードの交換

    グラフィックボードを交換したいのですが、古いパソコンなのでPCIスロットしかありません。 そこで玄人志向の「GF8500GT-P256H (PCI 256MB)」を検討しているのですが、これは取り付けること可能でしょうか?(スペース的問題等) パソコンは富士通の「DESKPOWER FMV CE50G7」です。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/ce/method/in...

  • グラフィックボードをつけたいのですが

    グラフィックボードをつけたいのですが、現在使っているパソコンではロープロファイル規格のものしかつけられないようです。(スリムというケースでしょうか?) 空いている拡張スロットはAGP、PCIで、PCI-Expressはつけることができません。 そこで質問なのですが、ロープロファイルのグラフィックボードはよく64Bit地雷などと耳にするのですが、それは性能があまりよろしくないと、とらえてよろしいのでしょうか? どうせつけるなら良いものをつけたいので、ロープロファイル規格のグラフィックボードは避けたいのですが、これはケースを換えることによって通常サイズの拡張スロットをつけれるようになるのでしょうか? それとも、今付いているマザーボードはスリム専用のマザーボードなどの種類分けがされているのでしょうか?^^; また、~2万円ほどでオススメのグラフィックボードがありましたら、教えていただきたいです。 電源容量が250Wなので、これも改善が必要だと思うのですが実際のところココもそれなりの対応が必要ですよね? 当方のパソコンのスペックです。 SOTEC PC STATION DS3000 OS:Windows® XP Home Edition SP2 CPU:インテル® Celeron® D プロセッサ 341 2.93Ghz チップセット:SiS M661FX + 964L メモリ:PC3200 512MB HDD:80GB(Ultra ATA/100、7,200rpm){C:30GB,D:35GB} 電源容量:250W 必要そうな情報を載せたつもりですが、他にも必要な情報がありましたら、書いていただければ調べてお答えします。 皆様のご回答をお待ちしております。

  • グラフィックボードの増設で悩んでいます。

    新しくPCを買うことになり、ドスパラで見積もった結果、以下の内容で申し込みました。 私はMaster of Epic とSpecial Force というゲームを中心に遊んでいるのですが、以下の環境で快適にプレイするにはグラボの増設を考えたほうがいいでしょうか? また、増設するならどのような製品がいいでしょうか? 自分で色々調べてみたのですがグラフィックボードは数が多く違いがわかりませんでした。 また、自分のPCに増設することが可能なものがどれなのかよくわからずここで質問させていただきました。 [モデル名]Prime Magnate TF [CPU]Intel®Core™2 Duo プロセッサ E6750(デュアルコア, 2.66GHz, LGA775, L2キャッシュ4MB) [メモリ 容量・規格] DDR2 SDRAM 2GB PC6400(FSB800MHz, 1GB×2) スロット数 スロット×2 (空き0) [マザーボード] NVIDIA Geforce7150チップセット マイクロATXマザーボード [ハードディスク] 250GB シリアルATA II HDD(7200rpm) [拡張スロット(空き)] PCI Express(x16)×1(1) PCI Express x1 ×1(1) PCI×2(2) [拡張ベイ(空き)] 5インチベイ×2(1) 3.5インチベイ×2(2) 3.5インチシャドウベイ×2(1) [電源]EVERGREEN SilentKing5 500W [ネット] テプコ光 (すみません詳細はよくわかりませんでした)

  • グラフィックボードの購入について

    いつもお世話になっております。 FMV CE55K7/Cのグラフィックボードが故障したため、新たにグラフィックボードを購入しようと思うのですが 相性や電力不足などの問題が怖く、皆様にご意見賜りたく存じます。 現在付いているグラフィックボードは「GeForce FX Go5200」です。 最初は同じものを買い、交換しようと思ったのですが、検索しても販売サイトが無いのと CE55K7/Cの中身を見てもグラフィックボードらしきものが見つからず。 そしてそもそも、Go5200はスペックが貧弱という理由で、PCIスロットに刺すタイプのボードを購入しようと考えております。 通常のネットサーフィン、youtubeのHD画質などが難なく見れるくらいのボードをご教示してもらえたら幸いです。 また、無事増強できたら、VISTAにOSをアップグレードしてみようとも考えているのですが エアロなど新機能を使うのに差し支えの無いボードは、このPCに接続可能でしょうか。(メモリーは1.5Gほどあります) その場合はどのようなボードを購入すればよろしいでしょうか。 重ね重ね申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて質問です!

    古いパソコンです。 グラフィックボードの調子が悪く、もうダメそうなので買い直すことにしました。 古いものなので、中古で買います。 ですが、どれを買えばいいのか、しっかりと理解できていません。 教えてください!! 「規格:PCI Expressらしい」 「グラフィックボードの種類:7900GS」 今使ってるグラフィックボードがこれのようなのですが、 この2つさえ同じであれば、どれでもいいのでしょうか?