• 締切済み

マイホーム購入 税金と登記名義について

ohkinu1972の回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

住宅の名義をすべて御主人とすると、質問者様の出した分は贈与にあたります。 拠出した資金の割合に応じて、共有持ち分を設定すれば贈与にはなりません。 その場合は1500万円/物件価格を質問者様の持ち分とします。 共有名義にする場合、ローンに際して共有名義人は連帯保証人または、物上保証人になることを求められます。 また売買する場合には、共有名義人も実印、印鑑証明が必要になります。 それ以外、特にデメリットはないと思います。 通常、住宅ローンでは連帯保証人は不要で、代わりに保証会社に保証料を払います。

関連するQ&A

  • 共有名義 登記 贈与税

    このたび物件価格3170万(諸費用込で¥3260万)の店舗付住宅を購入します。不動産の登記割合をどのようにすればよいのかアドバイスいただけませんか。 頭金・・夫名義の口座:400万 妻名義の口座:700万 妻の両親から贈与・・300万 夫名義で住宅ローンを¥1970万借り入れ予定です。私(妻)は現在専業主婦なので連帯債務者にはなれません。 不動産屋いわく、奥さんの両親からの贈与300万は奥さん名義の口座に入れておかれたほうがいいですが、夫婦間の贈与というのは税務署がどう判断するのかわからない。共有名義にしなくても旦那さん単独名義でもたぶん贈与税はかからない(税務署は1000万を超えなければいちいち贈与を調べたりしないのでは?)と言うのですが、今後自営業になって確定申告も自分達でしなければいけないですし、実際、住宅購入資金の頭金1000万は私の独身時代の貯金+親からの贈与であるため、夫の単独名義で登記しておいて後々贈与税とかの支払い義務が発生しないのかとても不安です。 住宅ローンはGEのフラット35なので保証料無料ですが、共同名義することでもしかしたら奥さんに連帯保証人になるよう求められるかもしれない、それに登記の持分割合を単独にしないことで住宅ローン控除も少なくなるとも言われました。 夫単独名義にしておくべきか、出資金の割合に応じて土地と建物と持分登記したほうがいいのか。そして登記を別々にする場合、土地と建物それぞれどう登記すればよいのか教えていただけませんか。

  • マイホームの共有名義について

    夫と妻の毎月の貯金は家計を管理してる妻の口座にしており、また定期を組んでました。いざマイホームについて調べていくと、マイホーム資金支払いのために妻の口座から110万以上夫の口座へ現金を移すと贈与税がかかることがわかりました。なので贈与税が発生しないように家、土地を共有名義にするしかないのですよね?頭金は妻、ローンは夫のみ組んだ場合 夫に万が一のことがあった場合 残りの支払いはどうなるのでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • 単独名義?共有名義?

    住宅を購入するにあたり、夫の単独名義か私との共有名義にするべきか悩んでいます。 ちなみに住宅ローン減税対象外の、中古住宅購入です。 今日・明日中に返答せねばならずに大変急がなくてはならない状況です。 頭金は全部で1400万のうち私が出資するのは500万円です。現在1歳に満たない子供がおり今後いつ共働きになるかわかりませんが、とりあえず今は専業主婦です。 実際、私の友人で同じ状況で住宅購入した人は3人居ますが、みな、共有名義にしています。 私が気になるのは単独名義・共有名義に関するメリットデメリットで、なぜみな共有名義を選択するのかです。例えば夫の単独では夫が先に他界した場合など、贈与税がかかりますか?? 共有のメリットを教えてください。宜しくお願いします!!

  • マイホーム新築 贈与税 登記について

    今年マイホームを新築1500万円する予定です。 資金は 妻の親 200万円 妻 300万円(現在無職・結婚以前の貯金) 頭金は妻から500万円 夫 1000万円(ローン) です。 ・住宅取得資金等の贈与を受けた場合の特例を使用(妻) ・ 妻は無職です。 ・ 結婚暦8年 子供3人(3歳4歳6歳)です。 ・共有名義にしないと妻からの贈与となり贈与税がかかるので共有名義にすします。 質問(1) 共有割合は 夫持分 1000万円 妻500万円でいいのでしょうか? 妻は無職ですが以前働いて貯めた300万円があったという証明が必要なのでしょうか? 質問(2) 子供名義の貯金があります。 200万円(夫が預金) もしこれを資金として使用した場合は贈与税はかかるのでしょうか? 質問(3) 住宅購入資金とは関係無く子供(1名)名義で200万円預金した場合贈与税はかかるのでしょうか?

  • マイホーム購入時の名義について

    このカテゴリでよいのか不安ですがよろしくお願いします。 土地300万円、建物2100万で家を購入する32歳のサラリーマンです。妻は無職(結婚当初からなので約8年)です。今回、妻名義の口座(3年前に妻が実父を亡くし、父の遺産1000万円を譲り受けた)の中から今回住宅購入費用として頭金600万円を使用しました。残り1800万円を私名義で借り入れ(妻は連帯保証人)ます。土地、建物等の名義を共有名義(費用負担する比率で分ける?)にしないといけないという情報をよく聞きますが今回のケースで、すべて私名義にしてしまった場合、夫婦間の贈与や他の税金等で私夫婦にとって何か問題となりますでしょうか?。無知で申し訳ありませんが、出来ましたら丁寧なアドバイスをお願いします。

  • マンションの共有名義と連帯保証人について

    マンションの共有名義と連帯保証人についてお聞きしたいのですが、マンション購入時の頭金を私(妻)の親から出してもらったので、私が10分の2、夫が10分の8の持分の共有名義にしました。ローンは夫名義で返済しています。事情があり離婚の話が出てるのですが、夫の収入が激減し離婚後、夫の収入ではローンは払っていけない状況になります。その場合、もし夫が自己破産してしまったら、私がローンの残金を支払わなくてはならないのでしょうか?。共有名義にしたということは連帯保証人になるってことですか?。それとも、共有名義とローンの保証人とは別のものなんでしょうか?。ちなみに、団体信用保証協会には入っています(これは関係ないかもしれませんが)

  • 共有名義?登記について教えて下さい

    いつもお世話になっています。 似たような質問もあったのですが、いまいちわからなかったので質問させてください。 今度、家を建てます。 そこで資金ですが、土地は夫の貯金でまかないました。 家は、2500万円との見積もりがでました。 そこで、諸費用は結婚してから貯めた貯金を当てることにし、 500万を私の結婚前に貯めた貯金をだし、2000万のローンを組もうかと考えています。 私は、専業主婦でローンの支払いは夫の給料から払います。 この場合、登記上、名義はどうしたらいいのでしょうか。 夫だけの名義だと贈与税はかかってくるのでしょうか? 持分配分で共有名義にした場合、手続きは複雑になったり費用が2倍かかってしまうのでしょうか?

  • マイホーム購入のための頭金

    マイホーム購入のための頭金 結婚3年目の主婦です。 まだ先の話なのですが、マイホーム購入に向けて頭金を貯めていこうと思っています。 今までは夫と私の口座に毎月同額ずつを貯めていました。 このお金は特に使い道があるわけではなくて、急な出費の時などのためのものでした。 でもそのお金も合わせて、「頭金用」の口座を作りたいのです。 そこでご相談なのですが、「頭金用」の口座は誰の名義で作るといいですか? 主にお金のやりくりをしているのが私(妻)なので、夫の口座だと普段はちょっと不便です。 でも家を購入するとなったら、夫名義になると思いますので、その時にはやはり夫の口座からお金を出さないと「贈与税」とかがかかってしまうのでしょうか? また、もうひとつ質問です。 今まで夫と私の口座に同額ずつ貯めていたのは、万が一離婚とか家出とかになった時に公平なようにと思っていたのですが…。 もしどちらかの口座にまとめた場合、その財産はその口座の持ち主の物となるのでしょうか? 夫は正社員で私はパートです。 収入の割合は6:4くらいです。

  • 住宅ローンの名義が妻なのですが、登記の持分比率をどうするかで悩んでいます。

    登記の持分比率をどうするかで悩んでいます。 住宅ローン控除、贈与税等を考えた場合、どのようにするのが最も得になるのでしょうか。 <現在の状況> ・ローンの名義は妻(夫が転職したてのため) ・夫は連帯保証人 ・現在は共働きだが、将来妻は出産等で仕事を辞める可能性がある ・マンションの売買契約書には2人の名前で契約 ・マンション4880万円のうち頭金1000万で残りをローン返済 よろしくお願いいたします。

  • マンションの共有名義について

    3年前にマンションを共有名義で購入しました。 当時は夫婦で共働き、頭金も双方で負担し、持分は夫3/5、私2/5です。 公庫でローンを組み、連帯債務者になっています。団信もデュエットにしています。 今現在、私は働いておりません。銀行ローンに借換を考えていますが、銀行ローンでは夫1人の債務になるようです。 今の状態で借り換えると、持分が合わずに贈与税が発生してくるのでしょうか?共有名義の持分変更を行わなければならないのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。