• ベストアンサー

田植えして枯れているような感じ

naranodaibutuの回答

回答No.1

米粉は食品です。田んぼに撒く間抜けはいないでしょう。精米時に出る米糠の間違いでは? オール14は基礎肥料ですので苗が枯れることはありません。 枯れたように見えても根付けば新しい株が出てくるので大丈夫でしょう。

senninmai
質問者

お礼

どうもお世話になりました。米糠ではなく米粉を散布しました。 どうもガスが出たみたいです。植え直すことにしました。

関連するQ&A

  • 田植え機の不具合について

    今年4月に某メーカーの田植え機を購入しました。 しかし、これが大はずれの欠陥車で、作業中エンストばかりおこしました。 サービスマンを呼んで修理依頼しましたが、すぐに原因がわからず、田植えが一日半で終わってしまったため、最後までエンストの連続でした。 田んぼの状態は、肥料の散布ムラが多くて減収確実です。 田植え終了後、メーカーが徹底的に調査しキャブレターの不良と判明しました。 しかし、こちらの気持ちとしては、返品して契約解除したいと考えています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 田植え時の除草剤の効果について教えてください。

    田植え同時散布の除草剤を撒いたのでが、その後大量の深水にしてしまいました。通常よりも10センチ以上です。 さらに圃場が高低差が激しくこれも10センチほどの差です。 対策について質問ですが、 ①除草剤効果が無くなりませんか?除草剤はJA の「イネキング」という物です。調べたら3.4日で成分が地面に沈下し層を作るみたいなので3.4日後に少しずつ水を落とそうかと思いますがどうでしょうか? ②あと、今回苗の長さがとても短く、今までも埋没してしまった苗はとろけて枯れてしまったので、心配です。 今回は殆どが埋没しています。 以上2点ですが急いでおります。宜しくお願いいたします。 いろんな方々から広く情報を頂きたいので他の質問サイトにもアップしていますのでご了承下さい。

  • 田植え前の整地について

    田植えをする前に整地をします。 私は田園の横の集落に住んで、10年になります。 黄砂で車の汚れが酷くなってきて、今年初めて気付いたのですが、 強風でも整地をしています。これが東風だったら私達の家の洗濯物 などが汚れます。 私達は、お米をお金を出して買います。 お互い様ではありませんよね? やるなとは言いませんが、せめて強風の時は中止するべきでは ないでしょうか?

  • 田植えの代かきで高低差が大きく苗が埋もれてしまう?

    今年の田植えも一段落してしまいましたが、毎年「代かき」に苦しんでいます。 これまでの反省をもとに、今年はできるだけ「浅水」で、かつ、水入れて十分浸み込ませてから、と色々考えながら代かきしたのですが、 結果的に一枚の田んぼでの高低差が大きいものでは「10cm~15cmほど」までなってしまいました。そのため、高いところではひび割れ状態となっているところもあれば、深いところでは15cmくらいの苗では水面にほとんど出ずにほぼ水をかぶりっぱなしで、そこが乾くまでは何日もかかりそうで、水腐りとなったこともある。 代かきの状況として、 ・以前は深水だとサラサラだがどこが高い低いかが分からないため、浅水で掻くようになった。 ・浸み込んでいないところがあるまま掻くと、そこが固くなり盛り上がってしまうため、一旦深水で入れて十分浸み込ませてから、掻くまでに水を抜いて浅水で掻いている。 ・しかし、水が少ないためか粘っこくなり整地板は使っているもののタイヤの跡が消えない時がある。 ・水入れ前は角が高くなっているため、掻く前に引っ張ってかん農するが、若干し過ぎたかも。このため、畔際から5m~10mの中ほどが高くなっているのに、代かきが終わってから分かる。 ・この時、普通のトラクターでは戻す(押す)方法がないため、そのままになってしまうことが多い。 ・何十mも何回も引っ張ることがあったが、やり過ぎてガタガタになる。 等 そこで、代掻きを上手に(平らに)するコツって、あるでしょうか?(せめて高低差5cm以内にならないかと) また、掻きすぎるのはよくないと聞きますが、終わってからやり直したりするのでしょうか? その時にトラクターで角まで押したりするのでしょうか?

  • お米を育てるのは大変?

    僕は、家庭菜園(野菜のみ)2年目の者ですが、僕の祖父が農業をしており、田んぼが3反あります。現在は、3反とも農協に稲作を任せて(農協にやってもらうと、自分たちが食べる分ぐらいはもらえて、残りは農協が持っていってしまう)いる状況です。 僕の父も、野菜なら多少分かりますが、お米を育てたことはありませんし、知識も無いです。 そのような感じなのですが、自分でお米を育てることは難しいのでしょうか?もちろん、田植え機もコンバインもありませんので、誰かに借りるかしなければなりません。(農協は貸してくれないのでしょうか?) 僕自身、野菜に関しても、自分で本を読み、多少知っている知人に多少教えてもらいながら、どうにか野菜は作ることができましたが、お米はどうなんでしょうか? 僕が、知っているお米を育てる知識と言えば、稲の苗を買って(自分で育てるの?)きて、田植え機で植えて、用水路から水を引いたり、水を締めたり、(いつ引いて、いつ締めるの?)、ある時期になったら、稲をコンバインで刈るというぐらいです。 こんな、僕で可能なのでしょうか? ちなみの、普段は会社員なので、世話ができても、日曜日ぐらいです。しかも、家から田んぼまで車で15分ぐらい離れています。 どうなんでしょうか?

  • 箱粒剤使用方法?

    我が家(水稲農家)では、箱苗ではなくポット苗を作っています。もうそろそろ田植えにはいりますが、疑問不安があります。 昨年の田植え時に箱粒剤(いもち病予防剤)を箱苗に散布50gで使用しましたが、ポット苗の場合、約半数量?が箱にくっついて残ってしまいました。 これで効果があるのか?又他にいい方法がありましたら教えていただきたいのですが! よろしくお願いします。

  • 田んぼの除草剤の安全性

    田植えのシーズンです。 早速、水を張った田んぼに、気持ちよさそうにカエルが鳴いていました。 ところで、田んぼを耕す前に、除草剤で田んぼのあぜ道の除草をしている農家を見掛けます。 見ると、ほとんどの田んぼの周りに除草剤が蒔かれていました。 ところで、この除草剤は雑草を枯らすぐらいですから、毒性はあるのでしょうね。 こうしてできた米は大丈夫なんでしょうか ?

  • 小学校社会科で習う「代かき」って?

    小学校の社会科米作りについて勉強すると「田植えの前に代かきをします」って習いますが、「代かき」って田んぼに水を入れる事なのですか?教えてください。

  • ササニシキ キヌヒカリについての多数質問

    ササニシキとキヌヒカリは別々のお米なのですか? また、上記のお米の作り方や無農薬や、有機栽培の作り方 田植え前の田圃のやり方や、刈った後の管理のしかた、肥料は何が良いのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 田んぼに油膜?

    5月に植えた苗が6月の初めに急に枯れてきました。枯れている部分は取水口の近くから約5m四方です。街の中を流れる農業用水路なので、何かが混入したのではないかと考えます。疑わしいのは水路の横の駐車場の工事現場です。枯れる2週間前に、ユンボの作動油が田んぼに流れ込みました。又、1週間前にアスファルト舗装工事を行った後にも田んぼに油膜が浮いてました。 そこで質問ですが、 Q1.作動油、アスファルト舗装工事で苗を枯らす原因はあるのでしょうか? Q2.その他に原因を見つける方法などがありますか? このままでは米も出来ず、補償もしてもらえず困っています。 御助言頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう