• 締切済み

別れた彼に貸したお金を取り戻したい

このカテゴリでいいのかわかりませんが、質問させてください。 少し前に、通算3年ほど付き合った彼と別れました。付き合っている時に、彼から借金を申し込まれ、50000円ずつ、計3回で合計15万円貸しました。 返済は、月々10000円ずつと言うことでしたが、すぐに滞り、全く回収できていません。 別れるにあたり、借金の全額返済を求め、一度は向こうもそれを飲んだのですが、やはり返済されませんでした。 15万と言えば私には大金なので、どうしても回収したいので、彼に、「いつ、どれだけ返すか」というビジョンを出すのを迫りましたが、向こうは「そこまで言うなら裁判にしろ」と言ってきます。 裁判にするとなると、私も別れた彼氏との間のことで社会的にゴタゴタに巻き込まれることになりますし、またお見合い話が進んでいるので、なるべくなら表沙汰にしたくありません。 また、借金自体、口約束で書面にしていないので、裁判で勝てるのかも不安です。 結局、話し合いの結果、 ・今月から給料日に1万ずつ返済 ・15万借りていて、1万ずつ返す旨記載した書面を作成 (彼はこれも嫌がりましたが、一応約束だけは取り付けました) することに決まりましたが、今までが今までなので、実際返済してくれるのかとても不安です。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ・彼から借金を確実に返済させる方法はあるのかどうか。 ・今裁判をして、勝てるかどうか。 ・今回の書面は、法的拘束力があるか。 (なければ、あるようにはどういうことを書けばいいか) わかる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tama151
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.1

こんにちは。 法律の事などは分かりませんがアドバイスさせて 下さい。 取り返したいお気持ちは分かりますが 貸した方も悪いと思い、諦めた方が 良いのでは無いのでしょうか? 裁判と言っても、少なからずお金も掛かるでしょうし 差し引きすれば、15万丸々は手元に残らないでしょう。 お見合いのお話も進んでらっしゃると言う事ですので 借金を取り立てるという形で彼と いつまでも関わっているよりは 15万円を諦めて、キッパリ縁を切った方が 良いのでは?と思います。 月1万円というと1年半近く関わりを持って いかなければならないし、 途中で、返済が滞るたびに期間も長くなり もめたり、嫌な思いをする事になります。 余談ですが、以前そんな話が私にもあり 知り合いの弁護士さんと話した所、 一番効力があるのは、きちんとした書類を 弁護士さんに作成してもらい、そこに 署名捺印して貰うのが正式に裁判などに なった時に使えると言われ作成して頂きました。 ですが、私は実際使わずに終わりました。 あの文面をみたら、そこまでして…という 気持ちになりました。 今、そのような方と交流を持っている方が 時間の無駄だと思います。 差し出がましい事を言い失礼しました。

kurarajp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もちろん、私にも悪い点がありました。でも、15万と言えば私にとっては約1か月分のお給料です。それを借りたまま平然とし、ないんだから返せるわけないという元彼の態度にどうしても我慢できないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金を貸してた人が横領で逮捕

    簡易裁判所で調停を取り決めた相手が横領で警察に 逮捕されたそうです。 返済額は毎月10万円で、一度でも返済が滞った場合は 全額返済するという取り決めをし、現在までに60万円返済されました。 残りは210万円です。 現在拘束されている警察署は分かってるのですが、 私がまず初めにするべき事は何でしょう? 拘束されてる警察か簡易裁判所に連絡でしょうか? 頭が混乱してどうしていいのか分かりません なんとか残りのお金も取り返したいと思ってますので よろしくお願いします。

  • お金の貸し借りについて

    人に20万円近くのお金を貸してますが、 その人がなかなか、お金を返さず、 一時、私から逃げて音信不通にもなったことがあるため、 一度、書面か何かで、 [00円借りた。00年0月まで全額返済する] のような、書面で、返済を約束してもらおうと思っていますが、 法的に通用する書類を作成するには、どういった書面を作成すれば 宜しいですか。 また、再度逃げた場合にも備えて、資産の差し押さえなども 可能になるような書面だと助かります。 参考になるようにサイトもありましたら、宜しくお願い致します。

  • お金が返ってきません!!

    前付き合っていた彼氏が未成年だった&親が認めてくれなかった為、しかたなく携帯買うときに私の名義を貸したんですが、何ヶ月後からか彼氏が携帯代を払えなくなってしまいました。結局4か月分ずーっと滞納したんですが、そのお陰で私自身の携帯まで強制解約になってしまいました。 そして、結局4か月分で13万円延滞していたんですが、一括で支払ことが無理な為、カレと相談して2万円ずつカレが支払うことで約束しました。でも結局、その彼は仕事もやめ、収入もなくなり、払えず・・・あげくの果てに音信普通、、、逃亡??されました。 なので、今は仕方なく私がその13万円を毎月2万円ずつ携帯会社へ支払いしています。 一時は、もうカレから現金を回収することを諦めようかと思いましたが、13万円は私にしたら大金です。 どうにか回収できる方法ないですか??やっぱ裁判なんでしょうか。 なんか内容証明付き郵便も効果的だって聞いたんですけど。

  • 妹がお金を返してくれない。

    妹が2年前、買った物件が差し押さえになるからと、電話があり、差し迫っていたので、300 万円貸しました。返済は3年でする、600万の保険があるからいざっとなったら解約するなど約束して、保証書と返済計画書をおくってもらいました。ただお金を貸してから、返済に滞ることが多く、それを指摘すると返済をしないということも多くなりました。お金を貸したのに返してもらうためにご機嫌伺いをしないといけなくなりました。 そうこうするうちに返済がされなくなりました。私は妹の機嫌を取らないといけないこと、返済期限が遅れること、こちらがきちんと返済して欲しいと怒ったら返済しないことなど頭にくることばっかりです。なぜ、親切でお金を貸したのにと怒りの気持ちがまし、妹の息子に送ったランドセルをそれほどまで関係を壊すなら、気持ちがないなら返してほしと母親に言ったら、母親から怒られました。母親はいつも妹の味方です。私は期限内の返済は諦め、期限後に残り140万円を返してもらう裁判をしようかなと諦めていますが、裁判をしないで、妹から借金を返してもらう良い方法があったら教えてください。弁護士とは相談しており、弁護士は期限ごの裁判と言っております。 でも、どうして貸した側がこんな理不尽な目に遭わないといけないのか、借りた人はお金があっても返さなくてもいいのか、裏切られた気持ちで苦しいです。何か良い方法があれば教えてください。

  • 貸したお金を返してもらうには?

    5年ほど前に知人にお金を貸しました。 借用書もとりましたが連帯保証人の記名はありません。 何度かの催促や本人からの返したいというTel等による意思表示はあるのですがいまだ1円もかえって来ておりません。 一番最近の催促は昨年3月頃です。 相手は私より年上ですし生活的なレベルも上だと思うのですが借金の常習犯のようで返してもらってない人は私だけではないようです。 金額は40万。私にとっては大金ですし相手の態度を考えてもこのまま 泣き寝入りはしたくありません。 そこでお聞きしたいのですが、返済を促すための方法として一番効果があるのはどんな方法でしょうか? また裁判等に駆けた場合40万という金額では裁判を起こすだけ無駄でしょうか?私としては半分でもいいので返してほしいと考えております。

  • 私がお金を貸した知人が自己破産!

    今年4月の中旬に、遠方に住む知人に18万円貸しました。 5月初旬に返済する約束だったのに、 6月中旬まで待ってくれと言われ承諾しましたが、 6月中旬になると今度は 「自己破産してしまいました」 と一方的にメールが来て 口座に1万円だけ振り込んできました。 その翌日にも1万円だけ入金されてました。 こちらから何度も連絡を試みましたが メール、電話とも連絡が取れなくなってしまいました。 住所は知っているので、取りあえず今日 内容証明だけ発送しました。 小額訴訟を起こそうと思っていますが 自己破産した人からの回収は無理でしょうか? また、小額訴訟可能の場合はこちらの簡易裁判所で出来ますか? (相当遠方で飛行機で乗り継ぎしなくてはならなく  旅費だけでも結構かかるのでこちらの裁判所で出来ると  助かるのですが) 借金のやり取りのメールや振込み記録等の証拠は 残っております。 どなたか経験者か詳しい方よろしくお願いします

  • 消費者金融の借金

    武富士から約45万円借金があります。 3月にロプロに会社が代わったとのことでしたが ロプロと言えば日栄、武富士以上に悪徳な会社として有名です 武富士時代には毎月返済してましたが、ロプロはどうにも好かない そこで支払いを辞め、質問状を送りました 質問に対する返答もないまま、返済が滞りこのままでは裁判で訴えると、書面が来ました。 頭にきて、ロプロに電話し、質問にも答えず、裁判とはどういうことかまくし立てました。 あまりの剣幕に電話先の彼は狼狽し、上司と相談して書面にて回答します、と約束しました。 彼は自分の名前を名乗りませんでした。興奮せず、落ち着いて名前を聞けば良かったと後悔しています。 質問です。 それから今日で20日経過、質問の答えは愚か、借金の督促すら来ません。 あまりにも不親切な対応と言わざるおえません。 こちらから問合せれば、当然返済自体は求められるはずなので敢えて黙ってます。 このまま、こちらからの質問の答えや督促がなければ、もう借金自体無かったこととして処理されたと考えて良いのでしょうか?

  • 知人にお金を貸しました。

    知人の借金苦の相談を受け、悩みましたが貸してしまいました。貸したのは100万です。 その知人とはこのところ連絡がとれなくなっています。 借用書はありますが、借用書は貸した証明であり返してもらう法的効力はないとも聞きました。 返済期日まではまだ多少の猶予はありますが、このまま返済期日を過ぎても返済がなされなかった場合、どのような事を行えば良いでしょうか? 個人間での貸借は返してもらえないと思い諦めるしかないのでしょうか? 警察への被害届けや弁護士、裁判所などにより相応の法的措置を取る事は可能なのでしょうか? 警察への被害届けは警察署長あてに内容証明郵便で送る事により受理してもらえると聞きましたのでこの方法が確実でしょうか? 詐欺罪などにもあたりますでしょうか? 貸した私も悪いですが、大金ですのでなんとか元金はと思っています。 ご相談、よろしくお願いします。

  • 友人にお金を貸したのですが返済してくれません

    ご質問します。友人に20万円程貸したのですが、友人に返済を求めたのですが、友人は「借金は返せない、無理。」と言われました。しかも、口約束で貸しましたので、借用書などは書いてもらってないです。どうすれば、友人に貸したお金を返済させる事ができますか。ご回答をお願い致します。

  • 貸したお金を踏み倒された

    友人に頼まれて3万円を貸しました。 その相手なら、戻らなくても良いと思える金額以上は貸さないので、この3万円は戻らなくても仕方ないと思うのですが… 今度はその3万円も返済してないのに、あれこれ理由をつけて100万円もの借金を申し込んできたのです。 他の友人の話で判ったのですが、最初から3万円は踏み倒す気で、100万円も踏み倒すつもりだったらしいのです。 そんな大金は貸せる訳ないので、実際には3万円を踏み倒されただけなのですが、これって詐欺ではないのでしょうか? そんな人を友達だと思ってた自分が馬鹿なのでしょうが、情けないやら悲しいやら。。。 仕返しとかをするつもりもないし、勉強代と諦めてもう関わりたくもないのですが、彼が悪いんだと確認したいのです。 どんな罪になるとか、例とかあれば教えてください。 ちなみに彼は、執行猶予中の身だったらしいです。

友人の誘いについて
このQ&Aのポイント
  • 友人からの映画の誘いに困っています
  • 友人と一緒の映画を見たくないけど断りづらい
  • 仲の良い友人からの誘いに悩んでいます
回答を見る