• ベストアンサー

どうして、連続質問状態を改善しないの?

hanaziの回答

  • ベストアンサー
  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

(1)質問の締め切り方がわからない (2)締切るということをしらない (3)質問の答えさえわかればそれでいい (4)締切るのがめんどい (5)運営が○カ でしょうね。個人的に(3)が一番多いと思います。

yuchang
質問者

お礼

な~るほど。 (1)も(2)も(4)も、覚えがあります。 削除できるのも、つい最近知りました。 問題解決すれば、いいって事ですね。

関連するQ&A

  • 追い込まれてます!改善したい。

    いつもお世話になってます。 私の職場では女性が9人男性が3人と女性が多いせいか、噂話や悪口がたえません。うわべでは仲よさそうにしていても、誰かが休憩や休みでいないとその人の悪口を言う・・・。私自身その中に巻き込まれたくないので、内容を話しても聞いてもいません。なのでみんなが誰に対しどんな不満を持っているのかわかりません。でもコソコソ話しているので何かを話しているのはわかります。 私の立場上みんなの不満を上司に伝えて改善させなければならないのですが、最近では私に不満を話すと上司に注意されると思うのか、不満を言ってこなくなりました。 上司には「最近どうしたの?何が起こってるの?」と聞かれるのですが、私自身詳しく知らないので説明できません。上司からも「雰囲気が悪いからなんとかしなくては」といわれており改善させたいのです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 質問は何個までできるの

    同一のIDと思われるのが10個連続しているのですけど 人により一度に質問でき掲載できる投稿数は違うの ですか。 宜しくお願いします。

  • ここのカテに改善などの質問して改善されますか

    ここのカテに本来はここのカテではない質問する人が後をたちませんし、それの対策やあるいはマナーが良くないので良くする方法など質問などして多数の回答が寄せられたところで実際に何か改善される事はあるのでしょうか。 ただ単にその質問者の自己満足で終わってしまって何も改善などされずやがて時間の経過で多くの質問の中に埋没していくだけが関の山だと思うのですが。 管理者は違反の質問や回答には注意してるもののそんな理想や要望的な質問には目もくれないのでは。 それならここのカテで改善求むどうしたらいいですかなどと質問しても全く無意味な気がしてならないのですが。

  • 鉄道券売機の改善について

     障害のある人と外出する機会が多いのですが、鉄道を利用する際に疑問、不満があります。  車いすを利用している人が使いにくいということはもちろん、割引の制度があるのですが、その操作が煩雑で、しかも鉄道会社によって操作が異なるため知的障害がある人が操作することが難しいと思います。  いずれにしても障害のある人のためだけではなく、子供やお年寄りなどみんなにとってメリットになることだと思います。  そこで、改善の要求をしたいと考えているのですが、どこにどのように行えばいいのでしょうか?どなたかご存じの方、教えてください。  また、障害がある人が鉄道を利用することについての規程や通知など、券売機選定の基準や規程など、その他関連情報も教えてください。

  • 何時間連続で、眠ったことがありますか?

    人はいったい、何時間連続で眠ることが出来るものでしょうか。 皆さんの自己記録を教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 別れの理由の改善。

    別れの理由の改善。 色々な方の意見が聞きたいです。 自分から別れを切り出したとして、(今まで相手には不満をぶちまけずに、一人で溜め込んだ末の決断とします。) それにより相手が原因に気付き、完璧に改善した形で、再度付き合いをお願いしてきたとします。 切り出した側は、もう一度考え直すことはしますか?

  • 無気力状態を改善したいです。

    自分が変わらなければどうしようもない問題だと言うことは重々承知していますが、何事にも頑張れなくなった自分が嫌で仕方がありません。 学力も下がり授業が楽しくなく、クラスは常に一緒に居る友達が居なくて辛いです。 今週、ついに仮病を使って3日間学校を休んでしまっています。 そんな甘ったれている自分が許せなくて 死にたいという衝動が湧く時もあり「世の中には生きれない人もいるのに最低だ」と更に自分を責めてしまう連鎖です。 文にまとまりがなくてすみません。 何とかして改善したいと本気で思っています。 何かやる気を出す方法などあれば教えて下さい。 甘ったれた質問内容ですみません。

  • 部署内の不満や改善点

    始めまして、 ご質問ごとがあります。 部署内の改善点や不満事項を考えれないのです。 詳しくいいますと。 先日、同じ部署の上司と先輩数人で飲み会をしました。 その際に、 「自分の部署について、どうすれば良くできる?」や 「部署内で改善点はありますか」と言われました。 自分は、不満などはなく改善点などはなく答えれませんでした。 しかし、他の先輩方は、こういう不満や改善点がありますと仰られました。 先輩が言った言葉を聞いて”なるほど”と思いました。 自分も先輩のような考え方をしたいと思います。 しかし、どうすれば良いかが分かりません。 毎日、疑問を持って行動するべきなのか?とか思ったりします。 しかし、具体的にどう行動すれば良いか分かりません。 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • どうすれば連続Hができますか?

    29歳男、既婚者です。子供2人います。 昔からなのですが、連続してHができないのが悩みです。 1回Hを終えると、次に立つ時は、なんか痛い感じがして 気持ちよさも半減どころか1回目に比べると 25%くらいの「気持ちよさ度」です。 簡単に言うと、息子が弱っちいンですよね(ToT) なので、自分的には、 激しい動きよりもソフトな動きの方が気持ちが良いです。 (もちろん妻は激しい方が良いのですが(爆)) 一晩で3回も4回もHするという話を聞くと、ホント信じられません。 最近では2日連続でもキツイ感じです。 中3日くらい開けると、気持ちよさ度は100%に戻る感じです。 特にゴムをすると、息子の疲労度が高いようで (ゴムってすごく締め付けられる感じがするので) ゴムした日は必ず中3日以上開けます。 でも、痛くなく、気持ちよさも変わらず最高♪ならば 毎日でもしたいくらいHは普通に好きなのです。 なので、悩んでいるわけです。 コレって原因はあるのでしょうか? 同じような人、いますか? それともそういう体質? 妻もHは好きな方なので2日連続やりたがらないコトに不満を持っています。 10代ではないので1日何回もというコトは言いません。 せめて毎日気持ち良くできるようなりたいですね。 どんなご意見でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 身近な連続体

    連続体力学の授業を受けていてふと疑問に思ったので、質問させてください。 身近な所にある連続体は、どんなものがあるのでしょうか? 風が渦を巻いている様子や、 かき混ぜたコーヒーにミルクを垂らす時にできる渦など、 色々あると思うのですが、皆さんの考えを是非聞かせてほしいです。