• 締切済み

スマートフォンIS14SHについて

携帯からスマホに最近買い替えて、戸惑いまくりです・・・。 分からない事だらけなのですが、自分で調べても分からなかったので教えて下さい。 私はCメールをよく利用するのですが、この機種はEメールもCメールも同じ音が鳴ります。 メールの音の設定は出来たのですが、共通設定というところからしか出来ず、EとCで音分けが出来ないようなのです。 個人で音を変えて区別するしか方法はないのでしょうか? 携帯電話のようにEメールとCメールで音を変えたいだけなのですが、これすらできないのでしょうか?

みんなの回答

  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

Cメールの場合は端末のMENUキー→「設定」→「着信音を選択」、 Eメールはau MarketからEメールアプリを最新版に更新した後、アプリを開いて端末のMENUキー→「Eメール設定」→「通知設定」→「着信音」で設定できます。

m-usagi-m
質問者

補足

すみません・・・やってみましたが、au Marketを開くとスマートパスへの登録の画面にしかならないですし、Cメールの設定の画面には自動蓄積と受信フィルターしかありません。Eメールは設定に着信音というのがあるので出来るのですが・・・。スマホってややこしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのXPERIA IS11Sについて。

    メールの着信音をダウンロードした曲にしたくて、ネットで調べてるうちにCメールは設定できるけど、Eメールは設定できないって見て、自分のも確かに設定できません。 このスマホが初めてのスマホなんですが、スマホってこんなもんですか? IPHONEにすれば良かったと後悔してます。 メール通知音の設定の仕方があれば、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • IS13SHメモリ液晶(サブディスプレイ)について

    最近IS13SHに機種変したのですが、 携帯の方でまだスマホに対応していないやりたいアプリやサイトがあり、 まだそちらを使いたいので、スマホはICカードを入れずに Wi-Fi接続でネットやメールをしています。 で、メールはgmailを使っているのですが、 メールを受信した際スリープモードの時のメモリ液晶に メールのアイコンが表示されないのですが、 これは仕様なのでしょうか? gmailのアカウント?の他に、携帯のEメールをgmailに転送してスマホで受け取り、 gmailから携帯のアドレスを使って送信する方法でスマホでメールしているので、 スマホでもEメールの送受信は出来ているのでICカード入れて無くても Wi-Fiで十分スマホ使えるんだなーと思っていたのですが、 メモリ液晶にメールの通知が無いのはとても不便で…。 もし仕様ならばスマホはそういうものだ、と割り切って リアルタイムでのメールの受信は諦めて、 マメに電源を入れてメールをチェックするしか無いと思っていますが…。 購入したばかりの時は、ちゃんとメールのアイコン出てました。 ただそのときは、スマホにICカードを入れてEメールを使っていたので、 gmailではどうだったかはちょっとわからず…。 色々弄るうちに設定で表示されなくなったのか、 それともgmailはアイコンやメール受信のアニメーションは 流れないものなのか、分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマートフォンのアプリについて

    先日、携帯をスマートフォンに替えました。 前に使っていた携帯では個人や登録したグループごとに電話着信音とメール受信音を個別に設定することが可能でしたが、スマートフォンに変更してからはそのような設定ができませんでした。(携帯をいじるのが足りていないのかもしれませんが…) スマートフォン上でも個人や登録したグループごとに電話着信音とメール受信音を個別に設定することが可能なアプリ等をご存知でしたら教えてください。 機種はgalaxysを使っています。

  • auのスマートフォン「IS03」のメール設定

    今日、au携帯からの機種変更でauのスマートフォン「IS03」に買い換えました。 Googleアカウント、au one-IDの設定を終え、早速メールを送ろうと思ったのですが「Eメールの初期設定行っていない…」というエラーメッセージが出てメールが出来ません。 au電話からの機種変更の場合は設定の必要がない。と、説明書に記載されているのですが、とりあえず設定をするべきなのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • IS13SH

    スマホのSDカードのメール履歴をPCに移す方法がありましたら教えてください 携帯マスターNX6というソフトを購入しましたがまだ対応しておらず使えませんでした 直接PCに移行するも解凍できず断念 また無料ソフトのDLも試しましたがダメでした・・・ 機種が新しいので対応するまで待つしか方法はないのでしょうか? この機種でもできるよというのがあったらぜひ教えてください お願いします

  • スマートフォン、SHARP 107SHについて

    私は携帯・スマホ・タブレット端末などを持っていません。 なので1月にタブレット端末を買おうと思っているのですが、ネットを見ていると「スマホをsim無し」で使えると書いてありました。 そこで、中古のスマホを探し、シャープの107SHがいいなーと思います。 けれど、このスマホはsimなしでwifi設定できますか? 家にwifiルーターがあるのでそれだけで利用します。 基本的に「ネット」や「ツイッター、LINEなどのアプリ」「yahooメール」「カメラ」のみを使用するつもりです。 シャープの107SHは以上の事が出来ますか? 解答よろしくお願いします!

  • スマホでeメールの受信通知がほしい。

    シャープのAQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使用しています。 Anndoroidバージョン4.1.2です。 最近、ドコモを解約し、機種はそのままで、フリーSIMに変更しました。 そこで、ドコモメールが使えなくなったので、eメールを使うことにしました。 PC用に持っていたbiglobeのアドレスを使って設定して使い始めたのですが、受信の通知のことで困っています。 PCと同じように、メーラーを開けないと、受信しているかどうかがわかりません。 たまに受信するメールのために、しょっちゅうスマホのeメールを開けてチェックするのが大変です。 親しい人とはLINEで連絡をとるので、それ以外のメールがたまに入るのです。 携帯のメールのように、受信した時に、音か、ライト(?)かで、わかりやすく通知してほしいのですが、どのようにしたらできますか? ちなみに、eメールの「設定」をみると「通知設定」の「メール着信通知」が、「システムバーで通知」となっていて、「着信音」も選択してあり、「バイブレーション」も「常に使用」となっています。 eメールを実際に開けて、メールを受信すれば、着信音もシステムバーの通知もでます。 スマホの設定のこととか、あまり詳しくないので、簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SH251i の指定着信音について

    ドコモのSH251ケータイについて教えてください! 個別に着信音を設定分けはできるのですが、メール着信音の個別設定ができないんです(T-T) かなり不便~。 やり方ありますか?教えてぇぇぇぇ。

  • au IS12SH 着メロ設定方法

    昨日購入したばかりです。 au IS12SHなのですが、JOYSOUNDに入会し、いくつか着メロをダウンロードはできたのですが、SDデータの方へ取り込めません。1曲しか着信音に設定できず、電話帳のグループ設定で、着信音を鳴り分けするのに使えません。コンテンツの中で、SDにはMusicの所は空っぽです。 これでは、取り放題と言っても1曲だけなら無駄なような気がします。 どうしたら、普通の携帯電話のように、鳴り分けで使えるように取り込めるのでしょうか? 試しに、カメラで撮影したところ、その画像はSDカードの方へ入っていましたので、SDカードは機能しているようです。 どうか宜しくお願い致します。

  • auの携帯

    着信音設定しようと思って、 Eメール音、Cメール音はわかるんだけど、 お知らせ受信音があって、お知らせ受信って何? 前の機種には無くちょっとわからない・・・

手差し給紙できますか?
このQ&Aのポイント
  • ew-m630twの手差し給紙について
  • 手差し給紙の方法と注意点
  • EPSON社製品の手差し給紙の仕様
回答を見る