• ベストアンサー

サラリーマンがリュックを持つのは非常識ですか?

aramaaの回答

  • aramaa
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.15

私も肩のためにはリュックのようなものがいいと思います(しかも自分の姿勢に合ったものならベスト)でも社長や取引先の目が気になって精神的に苦痛になるなら肩が楽になっても意味がないですね、社長だけが反対で取引先は何も思ってないなら折りたためるようなかばんにリュックを忍ばせて会社出てから背負えばいいし、限られた選択肢しかない人生、賢く楽に生きた方が幸せさー(ちなみに私は20代中間)

kukkychan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >肩が楽になっても意味がない とありますが 背骨の歪みは肩こり、腰痛、そのたいろんな病気を併発する恐れがあるそうです。 社会人が仕事をするうえで健康というものは とっても大切なことだと私は考えます 健康を害しては仕事どころではないだろうし なので、皆さんが思っているよりも大切なことかと 私は考えているんです。 見かけのもんだいでいうと ほとんどのかたが述べているように やっぱり客先にはリュックで行くべきではないでしょう。 だけどリュックの良さやメリットを できるだけひろめられないかなぁと思うんです まずはやっぱり自社から(客先は別として) そしていつかこのリュックは遊びにいくときに という常識が緩和されればいいなぁと思います。 私はあんまり賢い人間ではないかもしれない(;^_^A

関連するQ&A

  • ななめがけバック?リュックを探しております

    はじめまして。現在社会人、25歳の女性です。 健康づくり&体力強化(陸上とダンスをたしなんでおります)を目的に、最近通勤を自転車に変えました。 今までは、手提げバックで通勤しておりましたが、さすがに自転車となると、かごに入れとくのも怖いですし、クロスバイクの購入も考えているので、リュックか斜めがけバックを購入したいと思っています。 元々ボーイッシュなタイプなので、カッコいいものを買うのは抵抗がないのですが、さすがに会社にもって行きますし、いちお、女性なので(苦笑)、これから登山にいきます! みたいなゴツゴツとしているものはちょっと・・・・と思っています。 また、緊急で、社外に出て行くときも持っていても恥ずかしくない、(仕事のときは手さげになるとなお可ですが)そして、スタイリッシュなものを探しておりますが、なかなか見つからないので、こちらに書き込みをさせていただきました。 会社に手提げバックをおいておき、いざとなったらそれを使うという手もあるので、手提げにならなくても結構なのですが・・・できるだけスタイリッシュなものを探しております。 お勧めがあれば教えてください。 大きさ的には、ノートや、着替え(タオル、仕事用のジャケット、パンツなどが入ればよいです)が入るものが希望です。 アドバイスお願いします。

  • 30代でリュック背負って自転車通勤ってどうよ?

    30代でリュック背負って自転車通勤ってどうよ? 30代半ばの子持ちの男です。 仕事は、技術職で現在管理職(ヒラの一つ上)をしています。 職場内では制服があるので、基本的に通勤中は私服なんですが、もっぱら Tシャツ・ジーパン姿が多いです。 車は持ってるし会社に駐車場はありますが、会社への交通手段は、経済的 かつ健康的な自転車を愛用しています。 手に持つビジネスバッグはあまり好きじゃないので、両手が空いて何かと 便利なリュックを好んで使用しています。 靴は歩きやすいという理由でスニーカーです。 私としては効率重視という考え方でこのカッコしてますが、「いい歳した オッサンがリュックにチャリってどうなんだろ?」と思うようにもなって きます。 同世代の方々、もしくは別世代の方々、どう思いますか? 「変だよ」とか「いいんじゃない?」とかご意見をよろしくお願いします。

  • 三十路女がリュックサックは無しですか?

    電車通勤から自転車に変更しました。約10kmです。 今までは雑誌に載っているようなOL風の服装で通勤していたのですが、MTBなのでカジュアル系の汚れても構わない価格の服装(モッズコートorキルティングコート+5分丈パンツ+ブーツが多いです)で通勤して会社で着替えるようになりました。 カバンも初めは大きめのショルダーバックだったのですが、自転車で走っていると度々カバンが前に滑ってきて邪魔なので、リュックサック(グレゴリー デイ&ハーフパックのアドバンテージティンバー、今まで旅行やキャンプに行く時に使っていたものです。)に変えました。 職場はデパートやセレクトショップが多い場所なのでみんなそれなりにおしゃれな格好をして歩いているのですが、リュックサックにしてからやたらとジロジロ見られるのです。 基本的に人の視線に疎い方だと周りに言われるし最初は気のせいかとも思っていたのですが、同じように自転車(MTB)通勤の友人に聞くと「三十路女でリュックは無しでしょ」と笑われてしまいました。ちなみに彼女はバーバリーとかの価格帯のブランドの服でOL風のスタイリング+高級ブランドのショルダーバックで通勤しています。(「汚れたらもったいなくない?」と聞いたら「汚れて良い服なんて持ってない」と言われました。) 同じように自転車通勤の女性を参考にしようにも、車輪の小さなおしゃれ自転車やママチャリの方(通勤距離が短いのかなぁと想像するのですが)は見かけるのですが、MTBかロードの女性はまだ見つけることができていません。 三十路女がリュックサックを背負っているのは無しですか? 「人の目なんて気にしなければいいじゃない」という話なのですが。

  • ファッションでバックについてご相談です

    はじめて!私は20代中盤の女性会社員のものです。 ファッションセンスのある方々に是非ともアドバイスをいただきたくて、書き込みをいたしました。通勤バックの相談です。 健康の為に、会社まで自転車通勤を考えております。距離は七キロで30分くらいです。自転車通勤もしやくす、社会人女性としても恥ずかしくないバックを探しているのですが、なかなか良いのがありません。 現在、私の頭で考えているのは、下記URLにもあるようなポーターの船形ショルダーで、通勤時はショルダー長めで斜めがけに、会社では短くしてショルダー風にかけて使えば良いのでは?と思っているのですが、なかなかこうぴーんときません。http://bag-loire.co.jp/SHOP/1707-07173.html 多少、濡れても大丈夫な素材が希望です。革がいいんですが、色落ちや重量を考えると悩みどころです。 本当は、スタイリッシュなリュック(持ち手が変えられるタイプ)を探していたのですが、どうしてもスポーツ仕様みたいなのしか見つけることができませんでした。あるいはメッセンジャーバックを勧められてしまいこれじゃぁちょっとなって感じです。 仕事スーツでも通勤でも使えるスタイリッシュなバック。ご存知ありませんでしょうか? アドバイス、使い方なんでも結構です。教えていただけたら幸いです。

  • 横浜周辺でシニアのリュックサックをさがしています。

    最近、1年半位前に私の父(70近く)にプレゼントしたリュックのあちこちがヘタリ、穴が開いてしまいました。 私自身、大学生なのでそんなに高いバッグを買えるわけではありませんが 穴が開いたバッグを大事そうに背負って家を出ていく父親を見ているとかわいそうなので せめて安くても新品のバッグを買ってあげたいと思いました。 こんな状態なのは・・・父は、最近定年退職をしたのですが、私がまだ大学生なので再び就職しアパートの管理業務をしています。 給料は定年退職前から比べればガタ落ちしたはずですし、父に渡るおこずかいも減っているはずです。 ボロボロのリュックを代えないのはたぶん・・・お金がないからなのだと思います。 だから、親孝行を兼ねてバッグを買おうと決心しました。 そんな訳で、服を買うついでにリュックを捜し歩いているのですが・・・。 どの店に行っても若者用な感じで、いまいち父に合うものが見つかりません。 専門店みたいなところに行くと、やはり5万とかで「シニア」な感じのバッグは用意されていますが とても・・・・手が出ません。私が大学で飢え死にしてしまいます。 どこかに70代のおじさんに合うリュック売ってるところはありませんかね? 予算・・・5000~10000円 用途・・・通勤、管理業務中の持ち運び(本人はリュックサックを希望) ほしい機能・・・ペットボトルをバックの脇に入れたいらしい ほかには特に父からの希望はないみたいです。 私からの希望はとりあえず 3年は壊れないでほしい。 買うのは横浜駅近辺と、渋谷近辺(大学近いので)なのでなるべくその周辺で それだけです。 長くなりました。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 電車内でのこの行動、セーフでしょうか?アウトでしょうか?

    先日、友人(電車通勤)と一緒に電車に乗ったときのことです。 泊まりの旅行に行く途中でして、友人は大きな肩掛けバック+リュックといういでたちでした。 電車内は、ボックス席型でどれもぼちぼちと人が座っており、二人座れる席は無かったので、ドア付近の通行の邪魔にならないスペースで立っていることになりました。 そこで、友人は足元にバックを下ろし(通行の邪魔にならない位置です)、壁と席の背の作る角にしゃがみ込み、そして自分はとても驚いたんですが、飲みかけだったコカコーラのボトルを足元に、つまり床に直接置いたのです。 いいのかと尋ねたら「え?いいでしょこのくらい」という返事がきたのでそれ以上は何も言いませんでしたが、客観的に「飲みかけのジュース(フタはきちんと閉めてあります)を床に置く」というのはマナー違反にはならないのでしょうか?旅行時以外では電車を利用しないので、電車内での常識はよくわからないのです。 衛生面については、少なくとも本人はなんとも思わないようです。

  • 上司に意見できません。こういう場合はどうしたらいいですか?

    自分は上司に意見できません。 上司からは 通勤で仕事の車を使うな。 もっと自分の意見を言え。 報告はきちんとしろ。居ない場合は連絡用ノートに書け。 会議や打ち合わせに遅れるな。等など。 まー当たり前の事ですが、会社の雰囲気としては多少ルーズな 部分があり暗黙の了解みたいな所がありました。 もちろん、自分も悪いので直しました。 しかしながら、そういう上司は 通勤手当て等が出てる(10Km以上)のに、電車は使わず、バスも使わず、自家用車も使わず、営業車で毎日通勤してます。 直接、客先や家に帰る場合などは分かりますが、定時に出社、退社してるにも関わらず、営業車で帰ります。 金曜日などには自家用車で帰る事はありますが、平日は絶対に自家用車で帰る事はなく、会社の駐車場を独占してます。 自分の意見を言えと言われますが、言えば「憶測で話するな」「可能性で話するな」といわれます。 そう言われるので、どうしても確実な情報を取ろうとして、報告が遅くなり叱られます。 「社長が変わりました。新しい社長の方針は○○だそうです。課長に聞いてきました。だからこういう可能も考えられるのでは?」と報告すると「直接、新社長に聞いたのか?聞いてないなら言うな」と言われます。 報告に関してですが、自分も確実とは言えませんが 上司不在の場合には連絡ノートに書いておきます。 上司が出社して開口一番に「どうなった?」と聞かれたので 「部長が不在でしたので、連絡帳に書いておきましたが・・・こういう事になっております」と報告したら 「お前は口で報告出来ないのか。これからはお前とは筆談にするぞ」とか言います。 急ぎで電話掛ければ、「客先にいる時に電話するな」といわれるので ノートに書いて起きます。しかしながら自分には、どうでもいい事でも 外出中にでも電話で「帰りに○○買ってこい」と電話掛けてきます。 一度、少しだけ会議に遅れました。 数分でも遅れると電話しない自分が悪かったのですが叱られました。 しかし、上司は休憩でもないのにトイレに行くし、私が部署のみなさんに、本社の会議の事で相談しようと時間をあらかじめみなさんに言っておいたにも関わらず、「先進めてて」と言われ、そのまま会議が終わる時もあります。 私はまだ、3年目ですし、営業成績もよくありません。 なので、自分の意見を勇気を持って言ったことががありましたが、 「成績をあげてから意見しろ」と言われます。 やはり成績あげるまでは我慢でしょうか?

  • 切削油で手荒れしてます

    あけましておめでとうございます。今年もいろいろと参考にさせていただきます。知人の社長がここ半年前くらいから手荒れで苦しんでいます。医者にいったところ、回復するまで現場以外の仕事をしなさいと言われました。が、現実にそのようなわけにはいかず・・・・・零細企業の宿命 客先から環境問題?洗浄の問題?かなにかで銘柄が指定されていて安易に変更できないようです。現在はユ○ロ化○セ○ィッ○660を使用中。以前は東○化○グ○イ○ンM3000(私も使ってます)。体質的にはアレルギー等全く無く健康そのものの人でした。寒さのせいか最近はひどくてアカギレ、ひび割れで血も出てます。「内緒で違う切削剤にしちゃえば」といったんですが、取引上のトラブルがでたら死活問題なので・・・と我慢してます。 客先は大手C○n○nさまです。関係のある方、原因のわかる方、経験のある方、さまざまな方のアドバイスをお願いいたします。 (1)(2)(3)(4)(5)の方々親身になっていただき大変感謝しております。 先ほど電話で友人と話をしまして、以外にも反響があり感謝申し上げますとのこと。何とかエマルジョンタイプに切り替える方向で客先と協議いたします。保護クリームや手袋や手洗い石鹸は実施しています。 まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。大変ありがとうございました。

  • プレゼントに就職活動のバック

    クリスマスプレゼントとして、大学三年の彼にバックをあげようと思っています。考えているのはPORTERの物で(TANKER 3WAY)ショルダー・手持ち・リュックと3ウェイになるものを考えています。12月以降ぼちぼち就職活動が始まると思うので、私服でも就職活動でも使えるかな?と思いこれを考えました。実際通勤電車などでも若いサラリーマン風の方が同じ物を持っているのを見かけたりするのですが、就職活動中の友達のカバンを見るとかっちりした革製のようなものを持っていたようでした。デパートにあるリクルートの冊子等を見たところ女性のは比較的きちんとした形のもので黒の物が写真で紹介されていてお勧めのような感じで載っていましたが、男性のは方はA4が入るサイズが良い位しか書いてなく、写真では黒だけでなくグレーなんかもありました。素材もビニールっぽかたっりしたし・・。男性の就職活動の鞄としてポーターの3WAYは大丈夫なんでしょうか??また、同じ形で紺色も考えているんですがそちらもどうなんでしょうか?また他にお勧め等あったら是非教えてください!

  • こういう会社・・・経営者

    半年前に解雇された会社があります。社長とその義弟が役員、従業員は私だけという小さな有限会社です。社長は40、私は31です。まずこの社長何の根拠なのか私に対する先入観が妙に感じ悪いのです。サッカーの話になり私が小学生のとき足が速かったのでFWをやっていたというと、お前がそんな運動神経がいいわけがないというリアクション。お前彼女いそうにないなとモテないくん扱い。海外旅行の話になるとムキになっていかに自分の方がいろんな国に行ったかを聞いてもいないのにたたみかけてくる。歳もそうはなれていない役員の義弟がいかに私より社会人として上かということをこんこんと話してくる。などなど。自分のことを偏見だけでここまで過小評価してくる人間は私も初めてでしたので(根拠があればわかりますが)少し面食らいました。それと退社後の話。健康保険の手続きのため退社後半年位して会社に連絡をとりました。(だいたい半年間も社会保険証の返却を求めてこない会社がまず信じられないのですが)対応は非常に面倒くさそう、ほったらかしていたことをわびるわけでも事情を説明するわけでもなく。しかも細かいことですがシャチハタを忘れてしまったのでまだデスクにあれば送ってくださいとも付け加えたのですが、そのことにはまったく触れられず送付状さえない書類だけが郵送されてきました。もしシャチハタをなくしてしまったり誤って捨ててしまったのならそう説明があってしかるべき。数百円のものとはいえ人の所有物です。細かいことですがそういうところにその会社の私に対する気持ちが現れていると思います。いや感情的に私に対してよく思っていなかったとしても、そういうことなどはもっとシステマチックに粛々と遂行されるのが常識ではないでしょうか?余程私のことが気に入らなかったのでしょうがそれにしても感じ悪すぎるとは思いませんか?私が何したというんでしょう。