• ベストアンサー

オークションでDVDは売れないのでしょうか

thunder-birdの回答

回答No.2

いくらで出品されていますか? 定価¥3,500程度の新品DVDが通販なら¥1,000で買える現状です。 中古を¥1,000で買う人など居ません。 必ず売れるような設定価格(百円台)を考えたら売るのが馬鹿らしくなりますよ。

noname#154001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 定価の3分の1以下です。 アマゾンで出品されているうち、一番安い価格設定よりさらに1000円位安く設定しています。 何か、怪しい品(コピーなど)と間違われてしまっているのではと、心配しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • amazonでDVDを出品。オークションの方が得策?

    amazonに中古の本を出品していて、ときどき売れます。 ヤフーオークションでもamazonの中古の相場を参考にして値段をつけて出しますが、どうしても写真を撮ったり説明を書いたりのひと手間がかかってしまうので、amazonで売れるのは楽に感じます。 ところで、うちに50本ほどDVDがあってそれを少しずつオークションに出していますが、amazonでの中古DVDの出品というのはどんな様子でしょうか? 先ほど何本か、オークションとamazonの価格の差を比較したのですが、なぜかamazonの方がずっと値段が高いのです。そうするとamazonに出品をして様子を見てもいいかなと思いますが、オークションで入札する人はまず間違いなくamazonで値段を調査してからオークションに参加しますよね?(自分だったらそうなので) そうすると、オークションでの過去の落札結果の方が、実際的なのかなと思ったりしますが・・・。 中古DVDを売りたいなら、amazonというのはどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 個人製作DVDのオークション出品について

    前にも同様の質問があったのかも知れませんが、見つけられなかったので質問させていただきます。 先日、主人が釣り仲間の出したDVDを¥2,000円で購入してきました。 何でも、釣り仲間に映像関係の仕事をしている人がおり、 その人が、釣りのシーンはもちろん景色の映像を中心に作ったソフトでなかなかのものでした。 パッケージを見ると裏面に「オークションへの出品を固くお断りします」と書いてあったのですが、 そこで疑問が生じました。これは本当に出品してはいけない物なのかということです。 以前にゲームソフトの中古販売で裁判沙汰になっていたように思えるのですが、 このように開発者や出品者がNGと言えば、ヤフオクとかで違法出品となるのでしょうか? 主人が言うには、DVDは簡単に複製ができてそれをオークションで売りさばいている奴がおり そういうのは完全な違法だろうが、このDVD(釣り)はいわば正規品で、これがNGならば ゲームソフトも一般市販DVDも全部NGだろうということでした。 ガイドラインもどちらとも言えそうな内容でしたし、実際にそのような商品も出品されておりました (ガイドライン違反商品ではありませんというアダルト商品が多かったのですが) 結局のところ、これがNGなのかOKなのかが知りたいです。 多分ではなく法律的にご存知の方の回答をお願いいたします。

  • DVDジャケット写真

    DVDを個人用に保存しておきたいのですが、パッケージのジャケット写真が載っているサイトが見つかりません! 裏面・表面にサイドまで載っている写真が欲しいのです。 たくさん載っているサイトをご存知の方があれば、よろしくお願いします。

  • オークションに出品されているDVD

    最近某大手オークションサイトを見ているのですが、DVDで明らかにコピー品だと思われる商品がいくつも出品されています。 ジャンルはアダルトではなく俗に言う盗撮(風?)というのでしょうか、トイレやお風呂とかのではなく競泳競技や陸上競技などスポーツ選手の一部分を中心に映してある物です。 そういう商品の説明を見ると大体が商品画像がないか、あるとしてもキャプ画が数枚貼ってある位で「パッケージやケースはありません」と書いてあります。 また同じ出品者の過去の出品物などを見ると明らかに同じ作品を何度も出品していたりするのですがこういうのはコピー品と考えた方がいいのでしょうか? そもそもコピー品を出品したらダメだと思うのですがこういうのオークションサイト運営は黙認しているのですか? またそういうのを落札している人も多いのですが落札者も違法にはならないのですか?

  • アマゾンプライムでよくアニメを見ている人に質問

    アマゾンプライムのページの、マイアイテムにウォッチリストという好きな作品をまとめておける場所がありますよね? 自分はこのウォッチリストをよく活用していて、現在、140タイトルくらい登録してあります。 お気に入りの作品、これから見ようと思ってる作品、数年前の作品でもいつか見ようと思ってる作品等・・・色々登録しています。 また、1度、全話見終えた作品でも消さずにそのままにしています。 このウォッチリストって登録数に上限とかあるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、お答え頂ければ幸いです。

  • ウォッチリストに追加した総数と落札される割合

    オークションに相場で出品されている方にお聞きします。オークションに出品したらウォッチリストに追加した総数が出ますよね。 相場で出品していた場合この総数がどの位になったら『この出品物は落札されるな』と想像しますか? 逆に、こんなにウォッチリストに追加されているのに入札がなかった!って事はありますか?その時の総数はどの位でしたか? 私の場合15以上あって入札がなかった時は悲しかったですね。 総数が1で入札があった時は嬉しいですが逆は悲しいですよね。

  • ヤフーオークションでの出品物の選択について

    雑誌で副業として儲けている方をウォッチリストに追加して 同じものを出品することで利益を得るという記事がありました。 この手法の1つにアマゾン等で品切れ品を購入して出品するという ものでしたが、品切れ品だと他で販売している店舗でも品切れだと 思われます。 あと食品等になると店舗価格の8割引き程度で落札できることが ありますが、これは製造元または卸業者とつながりをもっていないと 出来ない技ではないでしょうか? 以上について教えて頂けると助かります。

  • アマゾンでマーケットプレイスで出品したが・・・

    アマゾンのマーケットプレイスで出品したのですが ヤフオクでいうマイオークションにあたるような自分のページに 行きたいのですがどこをクリックすればいいのでしょうか? あとヤフオクのようにアクセス数・ウォッチリストを見たり 出品をとりやめたりするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • オークション出品後の瑕疵入札者あり。

    私は出品者です。 出品後、かなりのリスト数と一件の入札者が入り喜んでいたのもつかの間。 小さい穴が開いているのを発見しました。商品は中古衣類です。 終了まであと2日あります。 いわれなければ気が付かないような小さいものですが、 トラブルは避けたく、出品している以上は 喜んでもらえる商品をお届けしたいと思っています。 私としては、 事情を追記して入札者を取り消して一端オークションを終了。 穴の状態の画像と文章を追加アップしもう少し安値で 本来の終了時間と同じくらいに合わせ、もう一度出品し直し。 という対応にしようかと思っているのですが、 こういった方法は現在の入札者やリストに入れてくださっている方に 不快感を与えてしまうでしょうか? もっといいアイデアがあれば嬉しいのですが、 お詳しい方がいらっしゃれば幸いです。

  • 過去の落札相場を知りたい

    ヤフーオークションでの「過去」の落札相場を調べることはできますか? つまり出品中でもウォッチリストに入れたものでもなく、すでに終わっているオークションの落札実績です。 具体的な方法を教えてください。よろしくお願いします。