• ベストアンサー

youtubeが止まる

リカバリーをかけてからyoutube等の動画をみているとやけに止まることが多いです。 以前はあまりなかったのですが、プロバイダーのサイトで速度を測ってみても下りは80mb位は あります。何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

単位に注意ですよ MB/sですかMbpsでは、無いですか? どちらにしても回線は混んでいません パソコンの処理が間に合っていないか? 先方のサーバが混んでいるだけです。 とりあえずOSとセキュリティーソフトのアップデートを終わらせて下さい。

davidbatt
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 Mbpsです。 スペック的には処理が追いつかない(pentium(R)dual core 2.7GHz os win7)と 思いますが、先方のサーバーが混んでいるのしょうか? ブラウザはchromeを使っていますがもしかして拡張機能のauto hd for youtube とstop autoplay youtube これを使っているので影響があるのでしょうか?以前から使っていたので突然となると youtube側の問題ということでしょうかね? osとセキュリティーソフトは最新の状態です。 少し様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

80mb/s FAXの速度より遅い速度ですよ FAXでも14.4Kbps以上はあります もちろん今現在の携帯電話よりも非常に遅い速度ですよ M メガ 10^6 m ミリ 10^-3 速度測定サイトで検索しても、測定サイトにより速度が異なります YOUTUBEでも、その速度が出ているわけではありません。

davidbatt
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 Mbの間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YouTubeで動画を快適に見るには・・・

    YouTubeで動画を見てるとすぐ、固まってしまいます どうすれば、良いですか?                速度は 下り230,5kbps 上り560,0kbpsです

  • youtubeを見ると頻繁に読み込みが起きて、まともに見れません

    Youtubeを見ると頻繁に読み込みが起きて、まともに見れません。回線は光で、下りは66Mbps出ています。CPUはPentium4(3GHz)・メモリは2.5GBです。 ニコニコ動画や、その他サイトでは全く問題ないんですけど、youtubeだけが頻繁に(2秒ごと程度)真ん中にクルクルと読み込みのようなマークが回ってまともに見ることが出来ません。以前は見る事が出来た用に思うんですけど・・・ よろしくお願いします

  • YouTubeが止まって見づらいですが。

    動画サイトなど見ていると動画が何回も止まったりして 見づらいのですが、通信速度が遅いせいでしょうか? 測定したところ 下り 3,13Mbps 上り 883,60kbps だそうです。 OCNで50Mライトで契約したばかりなんですが こんなもんなんですか? こういうのうとくてわかりません わかる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YouTube

    YouTube ニコニコ動画 他(海外サイト) 等の動画を 簡単にダウンロード出来る サイト・ソフト 紹介して欲しいです。 Craving Explorer を使っているのですが 2個ずつのダウンロード や落とす速度が遅い時等 少し欠点があります。 何か良いのありませんか?

  • Youtubeのダウンロードがいきなり・・・

    Youtubeの動画のDLってできるじゃないですか。 http://video.qooqle.jp/dl/ ↑のサイトや、 http://www.vid-dl.net/ などのサイトでYoutubeの動画のDLを普通にやっていました。 3秒ぐらいで動画のDLが終わっていました。 しかし、何故かいきなり、DL速度が15~30分ぐらいに?! たまに、何分まっても終わんなくなったり・・・。 何故いきなり、DL速度が落ちたのでしょうか? PCを特にいじったつもりは、まったくありません。

  • youtubeの閲覧速度について

    はじめまして。youtubeの閲覧速度についてお聞きしたいと思います。 最近、youtubeで動画を見ようとすると、一番低画質(240p)にもかかわらず、しばらく待機しないと動画が見れなくて困っています。 ブラウザはGoogle Chromeを使っているのですが、 最悪の場合は、「Google Chrome では www.youtube.com が見つかりませんでした。」と出てしまい、それからしばらくしないとyoutubeのページにアクセスすることすらできません。 以前はこんなことはなかったのですが、何が原因なのでしょうか? ネットで検索して、閲覧速度が速くなるフリーソフトなどを試したり、そのほかにも速くなる対策をいろいろと試したのですが、ほとんど変わりません。 これは、もう回線速度の問題なのでしょうか。 回線速度は8Mなので、はやくはないのですが、以前はこんなに遅くなかったので、回線速度が原因ではないかもしれません。 他のネット利用などは特別遅いことはなく問題ないです。 わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • RealplayerでYoutube動画が録れない

    RealPlayerでYoutubeの動画を録画(ダウンロード?)し見れたのですが、急に出来なくなってしまいました。 以前は録画すると毎度10MBから60MBほどあった容量のFLVのファイルが、今録画すると、3MBから6MBほどの小さな容量のファイルになっていて、新たにMETAというファイルが同時についてきて、FLVとMETAの二つのファイルが出来あがります。 そして以前と同じように、その出来たFLVのファイルをRealPlayerで見ようとしても、動かず見ることができません。以前録画した動画のファイルは今でも見ることが出来ます。 録画する過程で必要なものを間違って捨ててしまったのか、何かが足りなくなっているのでしょうか。 どうしたら、Youtubeの動画がRealplayerで前のようにボタン一つで録画出来ますか?

  • YouTubeの動画再生が止まる

    Windows8.1 ソフトバンクAir 、 IE11でYouTubeの動画を再生していますが、ちょこちょこ同じ箇所で止まる動画があります。 一時停止にして読み込みを進めようとしても、止まった時の状態から読み込みがされません。 ネット回線速度は下り平均 16Mbpsくらいです。 何か改善策があれば教えて下さい。 また、同じ動画をソフトバンクAirのwifiを使いiphoneで見ると正常に再生されるのはどうしてですか?

  • YouTubeでフリーズはよくある事ですか

    CPU Semplon3200+ 1.6GHz メモリ1GB ビデオメモリ128MB Windows XP SP2 回線速度下り6~7Mbps 低画質で数十秒か数分の動画なのに頻繁にフリーズします。PCの性能不足とは思えないのですが、考えられる原因は何でしょうか。YouTube自体がグレーゾーンだからフリーズしても自己責任という事でしょうか。 現在別件で修理に出している為にアドバイス頂いても直ぐには試せない事を御了承下さい。

  • youtubeってこの先どうなるの?

     最近、youtubeでも高画質の動画が見れるようになりました。  以前は高画質の動画共有サイトといえば「stage6」でした  しかし、高画質な動画を配信するのに必要なネットワーク維持費の採算が取れず、閉鎖となりました。  ニコニコ動画もされだけいろんな広告を載せていても赤字コンテンツとなっていると聞きました。  今後youtubeは存続が続くんでしょうか?  それと、youtubeほど有名なサイトならまだしも他にマイナーな動画共有サイトってたくさんありますよね  それらのサイトって採算が取れているんでしょうか?

データの取込みについて
このQ&Aのポイント
  • iPhoneからのデータ入力が可能かについて教えてください。
  • データの取込みについて教えてください。iPhoneからでもできますか?
  • EPSON社製品でiPhoneからのデータ入力ができるか教えてください。
回答を見る