• 締切済み

勝手にロック

WIN2Kをクリアインストールしたら、休止状態にするたびに勝手にコンピュータがロックされるようになってしまいました。 何か変な設定をしてしまったんでしょうが、他にユーザがいるので困っています。 解決方法をご存じの方、教えてください。

みんなの回答

  • mamakari
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.2

矛盾していませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamakari
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.1

「電源オプションのプロパティ」の「詳細」で「スタンバイ状態から回復するときにパスワードの入力を求める」がチェックされていませんか?

2126508
質問者

補足

mamakariさん、有り難うございました。「スタンバイ状態から回復するときにパスワードの入力を求める」のチェックをはずすと、ロックされることはなくなりました。しかしながらこのPC、TVの録画に使っているので常にスタンバイ状態にしていたいんですが、一年生の子供が使うときには制限ユーザとしてログインさせたい=つまり、スタンバイ状態から回復するときにはパスワードの入力を求めたいんです。このような時にはどうすればいいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡易ロックが勝手に

    vodafone903SHを使っています。 昨日電波が不安定な地域におり、電源も少なくなっていたことから、電源をオフにしていました。 今日の昼に電源を入れたのですが、 全く設定した覚えがないのに簡易ロックがかかっていました。 初期設定番号から可能性のある番号まで全て入れたのに、ロックはとけませんでした。 ボーダフォンショップに電話し、電源をいれなおしたり、バッテリの金属部分を綿棒でぬぐったりもしましたが、解決しません。 一体何故勝手にロックがかかってしまうのでしょう? 同じようなことがあった方いらっしゃいますか? またこの状態から抜け出す方法知ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、教えてください、お願いします。

  • Windows8での勝手に起きる休止状態について

    Windows8搭載のパソコンでカバーを閉じて長時間放置しておくと勝手に休止状態になってしまうのですが、勝手に休止状態にならないようにはできないでしょうか。 電源オプションの設定では (1)カバーを閉じたときには何もしない。 (2)コンピュータを時間でスリープにしない 等に設定してあります。

  • パソコンに数分触らないだけで勝手にロック状態になります

    パソコンに数分触らないだけで勝手にロック状態になります 型番はFMV BIBLO NF/C50 起動してしばらくはそうでもないのですが、しばらくした後は数分触らないでいただけで 勝手にロック状態になります。 動画を見ているときとか、とても不便です。ちょいちょいマウス触らないといけないので… この設定の変更の仕方を教えてください。 スクリーンセーバーは起動しないです。パスワードも設定していないので、ロックを解除するときにはいりません。 コントロールパネルの電源オプションで、「コンピュータがスリープ状態になる時間を変更」から設定できると聞いたのですが、ここを最大の5時間にしても、なしにしても、PCの起動後の時間にはかかわりないようです。1時間足らずで上記の状態になることもありますし数時間ならないこともあります。

  • システム休止から、勝手に立ち上がってしまう

    Win XP です。 電源のプロパティで、 モニタの電源を切る:20分後 ハードデスクの電源を切る:20分後 システムスタンバイ:20分後 システム休止状態:25分後   に設定してありますが、休止状態に入ってから2~30分後に勝手に立ち上がり、その後20分で又休止状態になり、これを繰り返してしまいます。 休止状態が続くようにするにはどのように設定したらよろしいのでしょうか? 教えてください。

  • 突然ロックがかかります。

    Windows2000を使用しているんですが、2日前くらいから、すぐにコンピュータのロックがかかります。普段はパスワードを起動時に使用しております。当然パスワードを入力すれば解除でき、普通に使用できるんですが、問題は1分もパソコンを使用しないと勝手にロックがかかります。 いちいち、ロックを外すのは面倒ですし、なにも設定変えてないのに、このような状態になってしまいました。 すぐロックがかかるので本当に困ってます。 思い当たる節と言えば、2日前にフリーソフトを入れ、すぐ破棄した事ぐらいでしょうか。スパイウェア系もチェックしたんですが、反応なしです。ロックを廃止したいとは思いませんが、勝手にロックがかかるのは困っております。どの様に設定し直せばいいのか教えて下さい。

  • ロックについて

    少し気になる点がありますので質問させていただきます。 スリープ状態から復帰すると、必ずユーザロックされた状態で 復帰するんですが、スリープから復帰する際、 このロック状態にはならないで復帰することは 可能でしょうか? 設定方法等ご存知の方回答お願いします。

  • 勝手に電源が着きます

    VISTAを使っているんですが、休止状態やスリープをするとなぜか10分後に勝手に起動してしまいます。 きっかり時間を計ってなぜか休止状態(スリープ)にしてから10分後に勝手に起動します。 XPならまだしもVISTAは使い慣れていなくてそういう設定方法がどこにあるかもわかりません。 因みにシャットダウンしないのは、よくPCでTVを録画するからです。 勝手に起動するのを改善したいので、どうか解決策をお願いします。 このままだと1日中つきっぱなしになってしまいます。

  • 勝手にロック状態になる

    Windows Server2008でドメイン環境を構築しています。 しかし、最近になり、そのサーバーが勝手にロックの状態なります。もちろんスクリーンセーバーやスクリーンセーバー解除時のロック、画面の自動OFFも無効にしてあります。ロックだけで、一度起動させた状態で、ウィンドウやインターネットを閲覧している状態で放置し、しばらくしてから、ロックを解除したろきには、それらのウィンドウもそのままですので、自動的に再起移動しているわけではありません。起動時のログオンは自動にしてあります。サーバーの電源ONと同時にadministrator権限(administratorではない)のユーザーで自動的にログオンする設定です。 VNCなどを利用しているため、ロックになり、Ctrl+Alt+Deleteを要求されると、サーバー本体のセーボードを操作する以外手段がありません。VNCを利用しているパソコンでその操作をすると、当然タスクマネージャがでます。とても困っています。遠隔地から一切操作できなくなってしまいます。遠隔地にいるときは、サーバーのとこにいる人にメールを送信して、Ctrl+Alt+Deleteを実行してもらってから、ロックを解除してます。すごく効率が悪くなってます。至急お願いします。

  • かってにショートカットをしてしまう?

    先日DELLのstudioというノートPCを購入しました。 特に問題なく使えていましたが、 ついさきほど、何か変な操作をしてしまったらしく、 何のソフトを使っていても、キーボードを押すと 勝手に何らかのショートカット?か何かを 軌道してしまうようになりました。 例えば「K」を押すと「ファイルからプログラムを実行」 「L」を押すとコンピューターをロックしてしまいます。 なので、文章を打つこともできません。 キーボードを見てみても、特に何のキーも押されていません。 この状態はどうしたら解除できるのでしょうか? 何の作業もできなくなってしまって困っています。

  • 「ロックしています」を表示させたくない

    Win 7 を使用しています。休止状態から起動するときに「ロックしています」というメッセージ画面が表示され(パスワードは要求されません),ログインボタンを押さないと「ようこそ」へ移行されません。この画面を表示させないで,すぐにデスクトップ画面を表示する方法はありませんでしょうか。ちなみに,コントロールパネルの電源オプションで,「電源ボタンの設定」は「休止状態」,「スリープ解放時のパスワード保護」は「パスワードを必要としない」に設定されています。

このQ&Aのポイント
  • 印刷中に突然、全色のインクを検知できないエラーが発生しました。試した対処法や使用しているインクについても教えてください。
  • お使いの環境はMacOS Big Surで無線LAN接続です。関連するソフト・アプリや電話回線の情報も教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。インク検知エラーの対処方法や予防策、光回線使用時の注意点など、詳しく教えてください。
回答を見る