• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もし、原発を廃止したら、電気代はいかほどと言う話で)

原発廃止による電気代の影響について

gooid_sendの回答

回答No.9

電力価格に競争原理が働いている場合、 供給が一定の場合に需要が増えれば価格は高騰します。 供給が一定で需要が減れば価格は下落します。 供給が減り需要は減った場合価格は変わりません。 もちろん程度問題です。 日本中の高速道路、国道、一般道の街灯が一斉にLED化し、自動販売機が省エネモデルに一斉に変更されることがあれば電力需要は縮小し問題はほぼ解決します。突如一斉にという事は不可能ですが、これらの効果的な部分へエコカー補助のように助成や補助金によって促進することは可能です。 電力が減っても同じぐらい省エネによる電力需要が減れば電力価格は変わりません。 また日本の電力産業は民営利権団体化していたため、ここへの規制強化と規制緩和によって新たな電力産業形態への変革を起こすことで価格低下圧力を加えることも可能でしょう。

kannzou001
質問者

お礼

なるほど、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電気料金(原発問題)・超円高 疲弊する日本の産業

    電気は日本の産業も支えています。 特に、機械や鉄鋼、化学、繊維、非鉄金属、セメントなどの 製造業は電気の使用量が多く、これに鉄道なども加えると、 2010年度に日本で使われた電気の約31%を占めています。                      【 電気事業連合会調べ】 一部の欧州の国を除いては、韓国、中国を はじめ更に原発を推進し新たな原発を建て ている国がある。 日本は自動車をはじめ、どの国の製品より優れた ものを作って来たではないか! 他に類を見ない自然災害での教訓は必ず 生かさせていると信じ私は原発を推進したい。 原発廃止論者は資源の乏しい日本が ここまでやってこれたのは製造業だった 事を忘れてはないだろうか? 最近では電気炉産業、(東京製鐵など)は 夜間操業は当たり前、採算ベースに合わすのが 厳しい状況下で他の電気をよく使う産業も同様 どこも苦しい状況が続いている。 前代未聞の超円高と相まって原発停止による電気代の高騰 (再生可能エネルギー特別措置法 含む)で疲弊している日本の産業 質問 原発廃止論者と原発推進者にお聞きしたい Q1・このまま日本の産業が弱体化していくのは良いと考えているのですか? Q2・これからの日本の産業についてどうお考えですか? Q3・電車も使わず、今まで通りの電気を使ってないよね?(原発廃止論者のみ回答を!) Q4・日本より遥かに報道規制が厳しく、捏造はお手のものな   安全性に疑問が残る隣国での原発事故への恐怖はないのか? Q5・日本の国際競争力の低下で一番喜んでいるのは何処だ?誰だ?

  • 電気は足りているのですか?原発を造りたいのはなぜ?

    東日本大震災が起こる前までは、原発推進派は ・原発を止めると江戸時代になる ・猛暑の電力需要は絶対にまかなえない などといっていました。 しかし、日本中の原発が全停止し4回夏が訪れ、猛暑もありましたが特に問題ありませんでした。 そのあと、CO2削減のためとか、輸入依存度を減らすためとか言う説も出ました。 しかし今年になって、 ・太陽光発電の買い取りの新規受け入れを停止 ・太陽光発電事業者の新増設を凍結 ・さらに太陽光発電の買い取り価格を下げる方向で検討 等というニュースが。このような状況を見ると、どう考えても日本で電気が足りないということはありえないように思えます。また、CO2削減云々や輸入依存度云々というのなら、太陽光を今の調子で増やし続け、その分火力を減らせばいいように思えます。しかし、太陽光をこれ以上増やさない・むしろ減らす方向にするという動きは理解できません。 しかしそんな状況にもかかわらず、原発を新規に建設しようという話が出てきています。「足りないから造る」という話なら分かります。輸入に頼っている火力を減らそうという話ならまだ分かります。せっかくある資産なのだから、停止させているのはもったいない、動かそうという話でも分かります。でも、現実にはどれでもない。 ・既存の原発を停止していても十分に足りていて ・そして太陽光を減らす方向に持っていこうとしている中で ・かつこれから再稼動させようという話はあるがまだ稼動させられていない その上で新規に造る意味がわかりません。でさらに、原発の電気買取価格は最低価格を保障するようにしようとしている動きもあり、さらにさらに意味がわかりません。 よく言われる理由とは無関係に、とにかく原発を造りたいという風にしか見えません。これはなぜなのでしょうか? 質問は以下です。 (1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」というのは嘘だったのでしょうか? (2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在はあまっているということなのでしょうか? (3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか? (4)利権・金目当てだとすると、自民党にはどのように金が入る仕組みなのでしょうか?ただの企業献金?いくらくらい? よろしくお願いします。

  • 庶民的な原発推進派の動機は 「怯え」 ですよね?

    原子力発電所並びにその関連施設は多くのケースにおいて広域な人々の環境権を侵す厄介な反自然的造作物ですが、、 原子力村の原発推進動機は 「カネ目当て」 であるとして、そのような原発利権から外れた普通の庶民が推進論を主張する理由はなんですか。 想像するに、原発から垂れてくる電気が不足して電気代金が上がる恐怖感から…と思うのですが、違うのですか。 要するに 「怯え」 でしょう。 まさか、日本国力の減退を危惧して~♪ とかの高邁な理由ではないはず。 ちなみに現在政府はデフレ脱却のためにインフレ圧をかけていますが、電気料金上昇はインフレ要因としては非常にありがたく、本来なら政策的に好ましいはず。 これがアベノミクスです。(コスト増で不利になる業種は本来の負け組み) 反対派としてはそれら推進派は憎しみの対象でしかないので、一般的に言えば彼らが困ろうがわめこうが憎まれ口を叩こうが快感にしかならないんですが、実際のところ、彼ら庶民派推進族の真の動機は何なんでしょう。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • 脱原発?

    今後の日本のエネルギー政策についてのご意見をお聞かせください。 福島原発の事故を受けて、世界的に脱原発が叫ばれています。 一方で、福島原発の停止による計画停電が、関東東北地方の暮らしや経済を直撃しています。 今後のエネルギー政策について、国民全員が、「どうしたいのか」を考え・決断する必要があります。 当面利用できる代替エネルギーはどれも量的に足りないです。 家庭はエアコンなしでも我慢できますが、工場は国際競争力を維持しないと日本人は生きていけません。 したがって、原発と付き合いながら今の生活を維持するのか、生活水準を戦後並み(明治時代並み?)に落として脱原発を図るかの2者択一になると思います。 正解はないんですが、みなさんは、どうお考えでしょうか? 私は、人知を結集して安全な原発を開発して生活水準を維持しながら、新しいエネルギー(50年後に実用化予定の核融合とか)の開発を推進するのが、当面取るべき方策かと思うのですが。 ご意見をおきかせください。

  • 原発を使った方が安いのか否か??

    福島の原発事故に伴う電気料金の話の中で、色々な人が「原発推進だ!反対だ!」と言っています。 その中で、電気料金の話しにも出ていますが、結局のところどっちなんでしょうか? 現在の原発を作った方が、料金も税金も安くなる? 原発を辞めた方が安い? 短期では? 長期では? 色々な意見が聞きたいと思いますのでアンケート形式です。

  • 原発推進派は、尖閣を中国にお金で売っても平気なの

    現実問題、数十万年も管理しなければならない廃棄物を生み出す原発によって作られる電力が本当に安いとは思えません。 しかし、百歩譲って原発電力が安いとしても、今回、福島原発の事故の汚染により、人間が住めない土地が出来上がり、事実上、永遠に利用出来るはずだった日本の領土の一部を失いました。原発推進派による電気代節約のための代償として領土を失ったのですから、お金で領土を売ったも同じです。 今後、日本が地震と津波の国である限り、原発事故が起こるのは時間の問題ですので、いつかは原発推進派による電気代節約のために再び領土を失うことはほぼ確実と言って良いと思います。 原発推進派の方々は、いくらだったら尖閣を中国に売るのでしょうか。福島の事故で領土を失った痛みは感じませんか。

  • 無知な推進派は、原発地元の反対派をどう思ってるの?

    原子力発電所並びにその関連施設は多くのケースにおいて広域な人々の環境権を侵す厄介な反自然的造作物ですが、、 既に日本の世の中は 「脱原発依存」 の体制に移行完了しました。 しかし未だもって 「庶民派の原発推進族」 や 「原子力村の原発コジキ達」 は、「推進だ!原発はクリーンエネルギーだ!」 と意味不明なゴタクをわめき散らしてうるさい限りですが、そのような推進派は、 1.原発の近隣に住んでいて、 2.原発に反対している という反対派の人達をどう思っているんですかね? 妄想を根拠として推進論をぶちかます馬鹿な庶民派推進族にとっての「反対派」というのは、原発からずっと遠いところに居住していてなおかつ反対しているという「反対派」を考えているようでして。 しかしそもそもの原発反対派というのは、それぞれの各地元の原発(や建設計画)に反対しているのでして、広く日本全般、世界全般の原発に反対しているのではない。 反対の理由はイデオロギーや思想ではなく、現実的で身近な動機です。 日本政府・中央行政は、原発の地元の意向を最大限に尊重する建前をとっていますが、平たく言いなおせば地元が反対すれば 全てダメ という原則です。 なので原発の地元の反対派の意向は、全国的な思想的反対派のソレよりは比重が重いのですが、それは周知されているのですかね。 ちなみに昨今原発の地元の範囲がかなり拡大してまして、福1原発事故の教訓によれば半径50~60Km内は原発の地元と言って良いと思われます。 というわけで、以上が質問です。 毎度毎度のことですが、回答者の知識不足によって誤った回答が多発しています。 公共の福祉に反したり、人々の健康・安全・財産等に大きな損害が出そうな場合は、なるべくその誤りを指摘したり正したりしていきたいと思ってますので~♪

  • 一体どこに原発の必要がありますかねえ?

    脱原発!代替自然エネルギー/日本が産油国になる http://www.youtube.com/watch?v=Qr5n9_lCgis 「マグネシウムで究極の電力循環社会を!」 http://www.youtube.com/watch?v=UdBXxoe41RA 燃料不要型発電装置 http://www.youtube.com/watch?v=9kkPcrHjG2c 夢の水素発生システムPEGS http://www.youtube.com/watch?v=6e4Ke7e7D-M 熱音響エンジン 熱を音に、音を電気に http://www.youtube.com/watch?v=tJQZibQyNyg 海の新エネルギー 政策と洋上風力発電 http://www.youtube.com/watch?v=wGOu_ac1Gcs どうですか? この上記の自然エネルギー開発ですよ! 一体なにを寝ぼけて原発原発と言っていたのでしょう?? 原発推進者諸君!! これだけの潜在能力のある、自然エネルギーを目の当たりにしながら、 まだ原発推進などというたわけたことを言いますか?? 目を覚ましてください。 福島の原発の放射能漏れ汚染水、海へ垂れ流し!! こんなことを受けています。 これで決定的に! 遅すぎますが、 決定的に原発総廃炉が決定いたしました。 バカな原発推進論者の本当に知っておいたほうがいいよ? ということは、なんか正義ぶってだかなんだかわかりませんが、 ほとんどの原発推進者には、なんの利益ももたらさないのに、わざわざお上の東電様など上の者にだけお金がいくだけで、推進者の10割がこれっぽっちもおこぼれもいただけないのに崇拝するかのように原発推進を推すということに気がつかないのでしょうか?? ま、たしかに自然エネルギーを推してもあまりおこぼれに授かれる人もごく一部しかいませんがね・・・。 いくら声高にどちらを推進しようとも、お金に預かれるのはやはり上の者共なのですよね。

  • 原発でないとダメって本当?

    原発でないとダメって本当でしょうか? 最近ニュースでしばしば目にするのが、 欧州でいち早く脱原発に踏み切った ドイツやイタリアなどが、 電気代が高くなり、電力自体もフランスから 輸入せざるを得ない状況になっていると言う事! これだけ聞けば、やっぱり原発でないとダメって 思ってしまう。 でもそれって本当なのか? 今までずっと我々を騙し続け、 今も電力不足の大合唱をしている マスコミの言う事を真に受けることは 到底出来ない! 私が見たのは、ドイツなどが 固定価格買い取り制度というモノを 利用して自然エネルギーの推進に 成功しているといった記事でした! 自然エネルギーの設備投資の負担を 固定価格で国が買い取ってくれる為 普及促進に多いに貢献しているらしい。 つまり投資コストがかさむ初期段階では、 国が高めに買い取ってくれ、普及によって 設備投資費が、安くなれば 買取り価格も下がる仕組みの様です! これで言えば、ドイツなどが現時点だけ見れば 電気代が高いが将来的に電気代は 限りなく0円に近づく事になります。 だって初期投資は掛かっても 維持費用はほとんど無いのが、 自然エネルギーの最大のメリットですから! だからと言って、今のマスコミの情報がすべて ウソだとは言い切れません! そこで、客観的に自然エネルギーへの政策転換は、 どの程度現実的なのかを教えて下さい! よろしくお願い致します。 なお、専門知識が無くただ原発推進を 主張したいだけの方の書込みは ご遠慮ください。