• 締切済み

起動してるソフトは終了してからシャットダウン?

K Kazz(@JazzCorp)の回答

回答No.6

XP以前とその後では、シャットダウンの仕様がはっきり違います。 XP以前は、EXCEL等で更新中のものがあるとクローズ出来ず、シャットダウンは介入待ちとなって中断されました。 シャットダウンの中断も時に困りものですが、私などはこれで救われたことが多々あったと思います。 しかし、今はディレイがあるとはいえ、強制終了させられます。この場合でも自動保存機能の仕掛けがあれば良し、やはりソフトの出来次第で問題もあると思います。

ponpokori
質問者

お礼

なるほど、更新中のものがあっても 強制的にシャットダウンさせられてしまうんですね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャットダウン前に起動中ソフトを自動で終了させたい

    PCをシャットダウンさせる際、その前に起動中のソフトウェアを一括で自動的に正常終了させる方法はないでしょうか。 別に未保存等の作業中でなくとも、特にブラウザやメーラーなどは起動させた状態のままでWindowsを終了させた場合、次回それらの起動時に「前回は異常な終了をした」といった表示が出てしまいます。 ということで毎回シャットダウン前にいちいちそれらを手動で終了させざるを得ませんがこれは非常に面倒です。 シャットダウンスクリプトで「taskkill /im *.*」を実行させればいいのかなどと思いますが怖くてできません。

  • シャットダウン後の起動ができないが再起動はできる

    windows7でシャットダウン後電源ボタンを押して起動すると画面がぐちゃぐちゃで止まってしまいます 終了時に再起動を選択して起動すると正常に起動します セーフモードでも同じです OS windows7 64ビット ご指南ください。

  • シャットダウンしても再起動する!?

    Windows2000 Professionalを使用しています。 スタートボタンからシャットダウンすると、コンピュータが再起動してしまい困っています。 終了のウィンドウでは、ちゃんと「シャットダウン」になっています。 起動時、BIOSの設定画面を出して、その画面で電源スイッチを押すと、とりあえず電源は切れました。 ですが、再び電源を入れて、再度シャットダウンしても、やっぱり再起動してしまいました。 これは何か不具合の前兆なのでしょうか? どなたか心当たりがある方、教えてください>< パソコンの電源が切れず困っています(汗)

  • WinodowUpdate終了後にシャットダウン

    WinodowUpdate終了後に自動でシャットダウンさせる方法ありますか?「ダウンロード→インストール→シャットダウン」の流れを自動で行いたいです。いつも、「ダウンロードとインストール始まる→更新終わるのを待つ→再起動→起動→シャットダウン」の流れです。WindowsUpdateを完了させるのにわざわざ再起動しなきゃならないのが鬱陶しいです。PCをシャットダウンしたくても、WIndowsUpdateが終わるのを待って再起動するか、WIndowsUpdateを諦めてシャットダウンさせるしかなく、いつも更新できない状態です。 WIndows10 HomeEditionです。

  • シャットダウン前にソフトを起動するには?

    お世話になります。 どなたか教えてください。 WINDOWSのシャットダウンの前に、OKorキャンセルのメッセージを出し、 OKならあるソフトを起動し、シャットダウン操作をキャンセル。 キャンセルならそのままシャットダウン操作を続行したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? グループポリシー→Windowsの設定→スクリプト→シャットダウンの所に下記のスクリプトを追加しましたが、自己完結するソフトではなくユーザーが操作するソフトの場合はダメなようです。 タイミング的にはスタート→シャットダウン→ここでメッセージを出したい→Windowsのシャットダウンのダイアログ 追加しようと思っているスクリプト Option Explicit 'オブジェクト変数の宣言とWshShellオブジェクトの作成。 Dim objWshShell Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") If MsgBox("ソフトを起動するには『キャンセル』ボタンを押してください。  " _ , vbOKCancel) = vbcancel Then 'ソフトを起動。 objWshShell.Run """C:\Program Files\ソフト名.exe""" End If Set objWshShell = Nothing 質問のカテゴリーもここで良いのかどうかはっきりしませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • シャットダウンと再起動ができない

    Symantec AntiVirusをインストールしてから、WINDOWSの再起動もシャットダウンもできなくなりました。 電源ボタン長押しで無理矢理シャットダウンするしかないんです。 このままいくと、OS再インストールになってしまうのですが、前に再インストールしてからそんなに時間がたっていないので、ちょっとつらいです。 なんとか対処方法はないものでしょうか。

  • シャットダウンまたは休止について

    windowsをシャットダウンする時、同時に休止ボタンがありますが、シャットダウンの代わりに毎回、休止ボタンで終了すると、何かパソコンに悪い影響などありますでしょうか? 毎回シャットダウンで終了していたんですが、すべてのウィンドウ、iTunesやその他のドキュメントを閉じるのって面倒くさいですよね。 また、休止ボタンで終了した場合、次回にPCを立ち上げると、ソフトの動きが早いんです。環境が遅くありません。シャットダウンで終了した場合、5分位経ってからじゃないと、PCの速度が本当に遅いんです。 出来ることならこれから毎回、休止モードで終了させたいんですが、PCに悪影響など全くありませんでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンのシャットダウン・再起動ができない

    ウィンドウズ2000使用しています。 メインメモリーがだめになりハードをとりかえました OSをりれてもらい直ってきました たちあがるのは大丈夫なのですが シャットダウンができなくて 強制終了であとしてます。 スタートからウィンドウの終了をクリック→シャットダウン→アイコンがなくなりブルー画面になったあと落ちません・・・ ソフトもインストしたあと再起動をもとめられるので再起動をクリックしてもブルー画面になり再起動しません なぜでしょうか? 

  • 起動後にシャットダウンの画面

     質問です。Windowsを起動させ、しばらくするとデスクトップの画面になると思うのですが、Windowsが立ち上がったと思ったらシャットダウンの画面が出てきます。今はそれを一回一回終わらせてPCを使い始める、といった感じです。  スタートアップにソフトを一つ登録しているので、一回一回そのシャットダウンの画面を閉じてからソフトを起動させる、というのも非常にめんどくさいです。  教えて欲しいのは、何故起動後にいきなりシャットダウンの画面が走るのか、とその解除方法を教えて欲しいのです。  使用しているPCのOSはWin XPです。お願いします。

  • Windows終了時に、特定のプログラムを起動するソフト

    Windows98SE を終了するときに、指定したプログラム(=ファイル)を起動して、 そのファイルが終了してから、シャットダウンするソフトってありますか? ちなみに、終了直前に起動したいのはExcel2000 のワークシートです。 実行ファイル(.exe)を起動してからシャットダウンとなるソフトはあるようなんですが。