• ベストアンサー

サッカーの選手の交替数は、なぜ少ない?

best1968の回答

  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.7

おはようございます。 他の方もご指摘どおり、昔は英国のフットボールから派生したサッカーとラグビーは交代は認められていませんでした。 私が初めて「神様」ペレを見た1966年のイングランドワールドカップでもそうでした。この大会は非常にラフプレーの多い大会でした。ペレは試合開始からターゲットにされて負傷を負います。しかし足を引きずりながらプレーを続け、結果ブラジルは予選リーグで姿を消しました。 FIFAは危機感を持ちました。プロのリーグが世界中で出来てくる中、ますます加熱するサッカー。サッカーを滅ぼすものがあるとするなら間違いなく「ラフプレー」と。 国際試合前に真っ先に黄色い「フェアプレーフラッグ」が入ってくるのもそのためです。制度的にも、次の1970年大会からイエローカード・レッドカードが導入され、同じ頃国際試合公式戦の交代枠が認められたように記憶されています。(当初は2名だったような・・) もう一つは選手を守るためにも交代は必要です。近代サッカーは非常に活動量が多く、それも前後左右・ジャンプもします。スピードも変化しながら。サッカーは非常に激しいスポーツです。試合中に心臓や心肺への負担で命を落とす人も多いです。先日も宮市のボルトンの選手が倒れ、どうにか命を取り留めました。TVでライブの試合を見ている時に選手が戻らぬ人となったのも目撃しました。(2003年コンフェデレーションカップ、カメルーン対コロンビア) イングランドのマンチェスターシティーでもプレーしたカメルーンのフォエ。まだ28歳の若さでした。現在プレミア首位のシティーでは彼のつけていた25番の背番号が永久欠番になっています。 死に至らなくても、怪我をした選手をすぐ替えのは彼らの選手生命を考えても必要です。戦術が複雑化している現代サッカーでは戦術的交代も多いですね。現在の交代枠3名はベストだと思います。 親善試合などでは両チームの話し合いで交代枠6名というのが多いです。公式戦以外は勝敗より選手を試したり、経験を積ませるとか6名の枠はメリットがあります。 しかし公式戦では交代選手は現在の3名から多くするべきではありません。現在でもすぐに交代出来るわけではありません。交代選手がタッチライン上に立って副審も表示してても、なかなかボールが止まらなくて(アウトオブプレーにならなくて)5分ぐらい交代選手が立って待っていることも時々見かけます。 交代枠3名は大変微妙で意味ある数字です。監督の力量や判断力も試されます。選手もある程度の時間使われて成長していきます。 野球なら昔はダブルヘッダーとか多かったです。屋根つきドームなどない頃。一日3試合でもやろうと思えば可能でしょう。サッカーは多くて週二回。それでも過酷過ぎると言われています。 少ない交代枠含めてピッチに立つのはプロのサッカー選手の大きな夢です。困難なほど出れたら嬉しい。大人でなく少年少女サッカーとかでは「試合をする喜び」を大切にするために交代枠は広いですね。現在の少年サッカーは世界共通で8人制になりましたが交替した選手がまた出たりとか、女子も出ていいようになっているのでは・・。 公式戦交代枠3名は絶対変わることは将来もありません。今でも、親善試合などで次々と交代選手が出てくると試合に集中できなくて炭酸の抜けたコーラのように感じます。 「興行面」というより、「フェアプレー」・「選手を守る」・「戦術の多様性」・出来る限り「ランタイム」(ボールが動いている時間)を増やすためにも現在の3名が理想的だと思います。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 <サッカーは非常に激しいスポーツです。> マラソン中に、100メータ競争をしているような競技ですね。 <サッカーは多くて週二回。それでも過酷過ぎると言われています。> このような選手を同情して、交代要員枠を拡大すれば、例えば疲労の著しいFWを容易に交替しやすければ、救済できるのにな、とも考えております。 野球では、投手の交替時に、いつも <炭酸の抜けたコーラ> を飲んでいますが、サッカーでは避けたいですね。 いろいろ考えさせられました。

関連するQ&A

  • サッカーで交代した選手がいきなりフリーキックを蹴ることは可能ですか?

    サッカーで、野球の代打のように交代して入って来た選手が、いきなり直接フリーキックを蹴ることは可能でしょうか? よろしくお願いします

  • サッカーのベンチ入り選手数

    サッカーのベンチ入りできる選手数は、大会によって決まっていると思うのですが、交代枠も大会によって3人だったり4人だったり決まってますよね。ではなぜ先発メンバー(11人)+交代枠の人数以上の選手がベンチ入りするのでしょう? 明らかに試合に出場できない選手がベンチ入りすることになるわけですよね?どなたか教えてください。

  • 高校野球 選手交代 没収試合

    高校野球の地方大会で、選手10人で出場しているチームがあったとします。2回表の守備でピッチャーが控えの選手と交代→5回表の守備でキャッチャーが負傷退場。このチームは没収試合になりますか。

  • ピッチャー交代の時みんな集まって何話してるの

    プロ野球で、ピッチャー交代の時コーチがマウンドにいるピッチャーの所へ行くのは分かりますが他の選手も必ず集まって来て、何か話し合っているのですが、降りるピッチャーを囲んで何を話し合っているのですか。

  • 試合前に選手の交代

    サッカーの試合で、メンバー票を提出した後に、試合前の練習でスタメンの一人が怪我をしてしまったため、別の控えに入っていた選手を替わりにスタメンで出場させたい場合、メンバー票の差し替えは出来るのでしょうか? それとも交代枠の一つを使用しなければならないのでしょうか。 サッカーの場合、交代枠が少ないので、一つでも交代枠が減れば試合に大きな影響があると思っての質問です。

  • 日本の野球選手とサッカー選手の年俸

    日本の野球選手とサッカー選手の年俸は、どうしてあんなにも差がでてしまうのでしょうか? プロの2軍選手でもサッカー選手よりおおくの年俸をもらっている選手がいるのも私にとっては疑問です。 やっぱりスポンサーの問題ですかね???

  • 試合数が少ないのにサッカー選手の年俸が高い理由

    クラブチームにおいての収入源は観客動員数だけじゃないでしょうが、野球に比べたら、サッカーで観客を入れて試合ができる機会って半分くらいですよね。 それなのに世界的なリーグではサッカー選手も野球選手のように高額年俸選手がいます。 国内においては、トップクラスの選手でも年俸差がかなりありますが。 サッカーで観客動員で試合でできる機会が少ないのに選手に高額年俸を払えるのはどうしてでしょうか?

  • サッカー選手はスターでも放出が多いのはどうして?

    サッカー選手はスターでも放出が多いのはどうして? サッカー選手は日本代表に選出された選手でも放出・戦力外をされることも多く日本のプロ野球に比べたら、多いと思うのですがどうしてでしょうか? でも、野球でもメジャーリーグの場合はスター選手でもトレードがしょっちゅう行われるので、日本のプロ野球がプロスポーツとしては保守的で珍しいのでしょうか?

  • サッカー日本代表の中澤佑二選手の良さについて

    当方はサッカーのルールは一応しっかりわかっています。 観戦も結構していて、大きな大会は必ず見ます。 日本代表の試合はいつも見ています。 しかし、サッカー部ではなかったので、僕の実力は草サッカーレベルで 草サッカー以外は観戦が専門なレベルです。 今回お尋ねしたいのは、サッカー日本代表の中澤佑二選手についてです。 ディフェンダーは目立たないポジションではありますが、 素人の私から見ても、中澤選手の所に敵が攻め込んできても、 安心して見ていられます。 本当に頼もしくて、日本代表の壁として敵に立ちはだかってくれます。 僕でもわかることは… ・安定感があり、ミスが少ない ・一対一で抜かれたケースをほとんど見ない ・ポジショニングがよい ・空中戦に強く当たり負けない ・フリーキック、コーナーキックの大切な得点源 ということくらいは私でもわかります。 強いて言えば、足が特別早いわけではないことぐらいしか、 中澤選手の弱点らしきものは見つかりません。 僕が知りたいのはサッカーが詳しい方から見る、中澤選手の長所です。 中澤選手のディフェンスライン統率能力も知りたいです。 日本代表の歴代のディフェンダーで優秀な選手として、 井原選手が挙げられますが、 私だけかもしれませんが、井原選手より中澤選手の方が 守備能力が高い気がしています。 サッカーにお詳しい方、 どうかご教授下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 8人制サッカーのルールについて

    8人制サッカーのルールで選手の交代について「自由な交代とする」とあるのですがどう理解すればいいんでしょうか? 11人制のようにアウトオブプレー時に審判の承認を受けなくてもフットサルのように交代ができるのですか?