• ベストアンサー

日本語の数字

kochimakkaの回答

回答No.4

中国語は壱、弐、とかじゃないんですか? だから日本語は一、二でいいと思います

jotaro_2010
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人と日本語について

    日本人は平仮名カタカナ漢字、英数字など使い分けています。 カタカナを使って表現が絶妙な時もあります。 中国ではなんでも漢字で表します。 韓国はハングル文字と漢字です。 アメリカは英数字などだと思います。 他に知ってるのはフランス語です。 フランスは数字の表現が変だと思いました。 それぞれのお国柄で異なると思います。 ところでプログラミング言語は英数字ですね。 日本人の弱いところにもなるようです。 母国語の意味。 日本の言葉は奥が深くてとても難しいと思います。 日本語の表現についてのご考察をお願い申し上げます。

  • イタリア語の数字の読み方

    イタリア語で数字の1・2・・・は何と読みますか?(英語でone,twoのように)

  • 中国語の慣用語と日本の慣用句

    中国語の慣用表現(吹牛皮、低頭など)と日本の慣用句の違いってどのようなところですか?また、中国語の慣用表現の特徴を教えてください。 同じ漢字圏であり中国から伝わった言葉が多い日本人として関心を持っております。 よろしくお願いします。

  • 日本語にはなぜこんなに外来語が入っているのでしょうか?

    日本語には夥しい外来語が入っていますよね。中には既に日本語にあるのに、わざわざ外来語というか英語を多用しますが、それにはどんな要因が考えられますか? また、最近の質問「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2636206.html」である方の回答によると、常用漢字の制定により常用漢字外の使用が制限され、また義務教育で中国語を習うこともないので、同時代的で国際的な繋がりも弱まり。日本語では漢字の成長力が止まってしまったそうです。それで、その方の意見によりますと「中学校で英語の代わりに中国語を教えたら 外来語の不必要な使用にも歯止めがかかり、状況が変わってくるかもしれない。」というようなことを仰っていました。私はこれも満更悪くないような気がします。というのは、初めての外国語なら英語よりは中国語の方が取り付きやすいだろうし、どうせコミュニケーションの為ではなく、試験の為の外国語なら何語でも同じだろうとも思います。それに、幼稚園から英語を習っても出来ない人は出来ないし、大学で第2外国語を始めてもマスターする人はマスターするので、高校で英語を始めても大きな支障はないようにも思います。論点がはっきりないと思いますが、タイトルにある質問と合わせてご意見を戴ければ幸いです。

  • 日本語、英語、中国語

    日本語、英語、中国語に関する検定はどんなものがあるんですか、たとえばトーイック、漢字検定・・・・などなど、知っている範囲でいいから全部挙げていただけませんか?

  • カタカナ英語を日本語から追放しよう

    今中国語を学習中なんですけど、中国語には英語からの借用語がとても少ないことに気が付きました。現在の日本語での会話にはほとんどカタカナ英語が混ざっていて、はっきり言って言語として滅んでいる最中なんじゃないかと思います。こんなに日本語にも英語が混ざっているんだから、いっそ英語を使おうなんていう理論も現れるんじゃないかとひやひやしています。 漢字は無数にあって、組み合わせるだけで無限に熟語が作れるのが漢字の特徴なのに、なんで日本人はカタカナ英語に走るんですか。やはり日本が米国に政治的にも経済的にも支配されているせいなんですか。日本人として情けないです。

  • 英語とフランス語、日本語と中国語

    日本人は中国語の漢字の意味をしるとぼんやり意味が分かったりします。 義務教育で英語を習うので、ぼんやりフランス語など同じくわかるものでしょうか? なんとなく、私はそういう気がして。

  • 漢字を中国語で、英語で、何と言いますか?

    漢字、という言葉を中国人に英語の会話の中で伝えるには何と言えばいいのでしょうか? 具体的に以下のシチュエーションで困っています。 最近、日本語の話せない中国の方と中国語の話せない私が、英語で会話をしたのですが、漢字をどのようにして学んだのか?と聞きたかったので、 How have you learned KANJI when you're child? Does Chinese also feel hardly to remember writing KANJI? と言うような感じで聞いたのですが、KANJIの意味がどうしても伝わらず、Chinese words とか、Character とか、色々言ったのですが、覚えるのが非常に大変な漢字を書けるようになるために、日本人は名札を忘れたらお昼休みにひたすら漢字を書かされたりして覚えるんだ~。というような、いわゆる日本語での The 漢字 のニュアンスで伝えることができませんでした。 どなたか教えてください。中国人は漢字のことを何と読み、何と書きますか? ちなみに英語圏の人にはKANJIと言えば通じます。ま、日本語を学んだ経験がある方だけなのかも知れませんが。。

  • 日本語勉強「求められる」

    中国人です、日本大好き!! 地震が起こった場合、あわてずに冷静に対処することが何よりも求められます。 上記の文書に、「求められる」という意味は「一番重要なこと」ですか、 その意味はわかりますけど、自分は話すときに挙がられる例文の場合に「求められる」という単語が思い出せないです。 中国語の場合、求=要求、追求、中国人は日本の漢字を見るとき、 中国語にその漢字に対応する意味は最優先で頭に来る。 話す時にも同じように、 話したいことに対して、それに相応する漢字は日本語にも存在すれば、最優先で使います。 しかし、たとえ日本漢字と中国漢字の書き方は同じとしても、意味違い可能性もいっぱいありますので、その場合は中国人に対して日本語の一番難しいところです。

  • 中国語で日本語と意味の違うもの

    日本では「鮎」と書いてあの川魚のアユを指しますよね。 しかし、中国ではこの漢字で「ナマズ」を示すそうです。 このように、日本語での意味と中国語での意味が違う漢字を教えてください。 多ければ多いほどありがたいです。 「漢字:中国での意味」という風にお願いいたします。