• ベストアンサー

ノートンのスキャンをしたら緊急注意に。

ekitaigenzouの回答

回答No.5

ウィルスは難しいですね. まず,そのようなメッセージがでるようになったときに,何かまずいファイルをダウンロードしたとか, 怪しい実行ファイルをダブルクリックしたとか 心当たりはありませんか? 普通,なにかあれば,心当たりがあるものです.(私はあります.) そのようなものがいっさい無くて,チェックプログラムが警告を発しているだけならば,実質的な問題は少ないでしょうね. しかし,その内容については知りたいところです. 私も,ノートンを使っていますが,どなたかもご指摘のように,「緊急注意」は,それほど重要なメッセージとも思えません.「早くチェックしてくれ」くらいでしょうか. ある意味では,「注意」は,注意しろと言うことであって,現実として問題があると言うことではないですよね.日本語をちゃんと使って入ればの話ですが. 外資系の会社の日本語はおかしいのが多いので,違う意味かもしれません. 結局のところ,ご自分でもう少し調べてみられるよりほかに手は無いですね. チェックプログラムがなにか具体的なウィルスを検出したのなら,そのウィルスの種類が出るはずです. ご質問の内容をみると,単に,ノートンが異常終了しているために,チェックが未完で「緊急注意」となっているだけのように思えます. ウィルスのもんだいというよりも,あなたのPCか,OSとノートンの相性が悪いということでしょう. 何か新しいハードなど入れられませんでしたか? OSのバージョンを変えたとか.

goodlog
質問者

お礼

とても、わかりやすく回答いただいて感激です。 ADSLの環境にしたばかりで、ネットサーフィンし過ぎもありますね。今は削除しましたが、REAL ONE PLAYER のダウンロードも危険だったかなと。

goodlog
質問者

補足

そうなんです。完全にスキャンできないだけが、問題とされているんだとしたら、チェックしたい項目だけをスキャンさせればいいのかと。実際Cドライブを指定してのスキャンはできました。シマンテック社のウイルスチェックでは、検出されませんでした。 ●何か新しいハードなど入れられませんでしたか? OSのバージョンを変えたとか. 心あたりがないのです。WIN98のシンプルさが気に入っていますが、相性の良いセキュリテイソフトにするか、セキュリテイソフトもセットになったPCを購入するかでしょうか。後者の場合、セキュリテイ操作のし易いPCというのもあるんでしょうか?長い補足で申しわけありません。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウィルス緊急注意の状態

    ノートンアンチウィルス2002のシステムの状態に緊急注意の赤い文字が表示されたままになっています。システムの完全スキャンが「未完了」になっているのが原因のようですが、マニュアルにしたがって「今すぐスキャン」をクリックしても「未定義のエラーです」と出てしまいます。仕方がないので手動で「ウイルスのスキャン・ドライブのスキャン」をやっていますが、面倒です。シマンテックにもどうやって問い合わせるのかがよく分からないのですが。

  • ノートン”緊急の注意”表示

    ノートン2006版をインストールしていますが、昨日から”1項目がPCの状態に影響しています”と表示され、今すぐ解決をクリックすると、ライブアップデートの更新サービスが開始されるのですが、コンピューターには最新版がインストールされています、と閉じるをクリックすると再度”緊急の注意”表示がでてしまいます。コントロールパネル上のセキュリティーセンターも自動更新になっているし、全ファイルのスキャンもやりましたが、ウイルス定義が最新ではありません、と表示され続けています。一体、どうすればよいのでしょうか???どなたか教えてください。

  • ノートンでスキャン時「Norton AntiVirusに内部エラーがありました。」と表示されました。

    質問タイトルのメッセージが出たので,シマンテック社のテクニカルサポートを見に行ったのですが,英語表記で何が言いたいのかよくわかりません。 日本語表記にする方法や解決へのアドバイス等ご存知の方いらっしゃいましたら,よろしくお願いします。

  • ノートンでシステムの状態が 注意 と出ます

     状態を開くとシステムの状態が 注意△ 電子メールスキャン は オフ となっているので 有効にする をクリックすると :res//¥ProgramFiles¥NotonAntiVirs¥navstats.htm:1585 と出ます。シマンテック社のサポートも見てみたのですが良く分からず困っています。 是非、原因・対処法を教えていただきたくお願いします! m(_)m 

  • ノートンインターネットセキュリティ2006のNorton AntiVirus スキャンについて

    ノートンインターネットセキュリティ2006のNorton AntiVirus スキャンについて 「シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。」 というメールを処理するごとに、 電子メールスキャン完了 検出したすべてのリスクが解決しました。 というダイアログボックスが毎回表示されるのですが、 これを表示させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 結果をその都度報告してくれるのは、それはそれで良いのですが、結局OKボタンを押すだけで、押し忘れると メールがタイムアウトを起こします。 最後に一括で報告してくれる場合や、後で何件ウイルス対策を行ったか調べられるだけで良いのですが、 そのような設定は可能でしょうか?

  • Norton AntiVirus2003のスキャン状態について

    表記の件ですが以前から、スキャン状態で(1)Auto-Protectがオフに、(2)電子メールスキャンがエラーになっていて、(1)はオプションから何度「有効にする」をクリックしても表示がオフのままで、(2)も同様です。 カスタマーセンターへいつ電話しても繋がらず困っています。シマンテック社の延長キーは昨年9月に購入しています。以前の質問をかなり前まで閲覧してみましたが、我が家には当てはまらないようです。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。当方OSは windows XP SP2です。

  • Norton AntiVirus 2007 パーミッション&内部エラー

    Norton AntiVirus 2007インストール前のスキャン結果では  変更があった Everyone パーミッション:  C:\WINDOWS\Registration  利用不能なオブジェクト:  MACHINE\Software\Symantec\InstalledApps  利用不能なオブジェクト:MACHINE\Software\Symantec\Norton  AntiVirus  利用不能なオブジェクト:MACHINE\Software\Symantec\Common  Client と表示されました。 それでもインストール自体は完了したのですが、クィックスキャンあるいは完全スキャン時に  Norton AntiVirus に内部エラーが発生しました。  ここをクリックするとシマンテック社の Web サイトのテクニカルサポートのページが表示されます。 3038、105 というメッセージが表示されてスキャンが進みません。 Symantec Webサイトの「技術的な問題のサポート」にあるAutoFixツールでは問題が見つかりません。 OS:WindowsXP Pro. SP2 Norton_Removal_Toolを実行し、なおかつSpyPod をアンインストールしてからNorton AntiVirus 2007をインストールし直しても状況は変わりません。

  • システムスキャンする時にフリーズする

     シマンテック社のノートンを使っているのですが、 システムの完全スキャンをする時に必ずフリーズして しまい、最後まで実行することができません。たまに ネット中でもすることはあったのですが、こんなに頻 繁に起こることがなくてびっくりしています。あまり パソコンに詳しくなく、前の質問などを見ても難しい 言葉が多くわかりづらかったので、質問させて頂きま した。できれば、わかりやすく解決方法を教えて頂き たいです。お願いします。

  • セキュリティ緊急報告

    Windowsセキュリティセンターよりセキュリティ緊急報告と言うのが出ています。ウイルス対策としてはシマンテックのノートンを入れています。セキュリティスキャン機能がONになっててシステムの完全スキャンをこまめにスキャンしてるだけではいけないんでしょうか?ノートンの状態は“問題なし”で表示されています。それが出てから怪しい同じメールが3通届きノートンから駆除しました。と出ています。全くどうしたらいいのか分かりません。ウイルス対策のためにいろんな設定とかデータをフロッピーとかにまだ保存していません。早急にバックアップするべきでしょうか?お願いします。

  • ノートンアンチウィルス2006の内部エラー

    「'NAVError' は Null またはオブジェクトではありません。 : res://C:\Program Files\Norton AntiVirus\CfgWzRes.dll/welcome.htm : 200 ここをクリックするとシマンテック社の Web サイトのテクニカルサポートのページが表示されます...3009,404200」 PC起動時に上記のメッセージが表示されるようになり、ウィルススキャンが不能になってしまいました。シマンテックの自動診断ではエラーは発見できず LiveUpdateもできました。昨日までは、上記のメッセージは出ずウィルススキャンもできたのですが?原因がわかる方がおりましたらアドバイスお願い致します。 ○使用OS:WindowsXP SP2 HomeEdition