• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイク用のBOXではない物の取り付け方)

バイク用のBOX取り付け方法は?

rinngog4の回答

  • ベストアンサー
  • rinngog4
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

こんにちわ。スーパーカブ乗りです。 質問者様がおっしゃってるのってこれじゃないですか? http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F 僕もホームセンターで売っている箱を加工しているのかな?と思ってたのですが、バイク用が売ってました。 ちなみに僕はコンビにとかスーパーで使っている折り畳みコンテナ(ホームセンターでも売ってます)に荷物固定用ベルト←これもホームセンターで売ってます。で固定してます。 ちょっと値段が張るのですが、郵便バイクに付いている箱も一般用に販売していますよ。 郵便バイクの箱 http://www.mrd-matsuda.co.jp/freebox.html

noname#174025
質問者

お礼

これ、見たことあります! 鍵付きはいいですね!! 欲をいえば、ちょっとおおきいかなぁとも思いますが、 それをいったらDIYしかないですね。

関連するQ&A

  • バイク雑誌、何を読んでいますか?

    どんなジャンルかで、かなり違ってくるとは思いますが、バイクにお乗りの方はどんなバイク雑誌を読んでいますか? 自分は先代ホンダ スーパーカブ110所有ですが、BIKE JIN(スペルに自信無し)を時々買って読んでいます。 自分はツーリング系なので、写真が大きく見やすく、便利グッズなど、カブでも応用ができそうなものなどを情報収集しています。 皆さんはどうですか?

  • バイクの空気入れについて

    スーパーカブ90ビジネスデラックスのタイヤに空気をいれたいと思っています。 普通にホームセンターで売られている空気いれのバルブは自転車用でバイクの口にはあいませんでした。 なにか方法ってありますか?

  • GIVIのBOXって外れやすいの?!

    先日、バイクで走行していたら、250~400くらいのツーリングの集団に追い抜かれました。 ただ、その際に1台のバイクからGIVIのリアBOXがキャリアから外れ、転がってきました。 ちょっと焦りましたが、距離が離れていたこともあり、事なきを得ましたが。。。 正直、この様な現場を目撃したのは初めてで大変驚きましたし、誰にもぶつからずに済んだのでホッとした次第です。ですが、私自身も「GIVIのリアBOX欲しいなぁ」と思っていた矢先だったので、今現在購入を躊躇しています。 質問ですが、 ・このような事になる原因は何でしょう?マニュアルを見る限りは自分で装着は簡単にできそうな感じがしますが。設置ミス? ・過去にこのような現場を目撃された方は、その時の状況を教えてください。例えば、知り合いが走行中に落として人や車にぶつかって自己扱いになったとか。 ※走行中だったので100%の確信は持てませんが、落下したのはBOXのみだったと思います。ベースキットは無かったような…

  • バイクに乗る時の装備

    いつもお世話になっております。 先日カブ110を購入したのですが、気温の高い日でも1~2時間程走ると体が冷えてしまいます。 現在はバイク用のウェアではなく普通のジャンパーを着ているのですが、やはりバイク用のウェアは保温性や防風性が高いのでしょうか? また、グローブもホームセンターで購入した薄っぺらいものを付けていますが、バイク用のグローブと性能は全然違うんでしょうか? よければ先輩方のお勧めを教えてください。

  • 「バイクはパワーがある方(速い)が安全だ」は正解?

    近々、先代のホンダ スーパーカブ110プロ(新車の売れ残り)を契約しようと考えているものです。 今日ですが、仕事上のお付き合いをしている方とバイク談義になりました。 その方は、ヤマハのアメリカン(?)XEとかっていう750に以前乗っていたそうです。で、私が「近々私もバイクを買うんですよ」と話したところ、とても食いついてきました(苦笑) ただ、「カブ110です」と答えたところ、「小さいバイクは怖くない?!せめて250くらいはあったほうがいいですよ」と言われました。理由がわからなかったので、さらに聞いてみたところ、「バイクがある程度のパワーと速さがあったほうが安全なんですよ」ということでした。 そこでタイムオーバー(バイク談義強制終了)となったため、それ以上は聞けませんでした。 私はまだ所有までには至っていないので、彼の言うことがイマイチ理解できません。単純に考えれば、スピードが遅い・バイクが軽いほうが、危険は少ない気もしますが、実際どうなんでしょう?

  • GIVIケースのスペアキー

    バイクのトップケース、GIVIケースのスペアキーを作りたいのですが、ホームセンターに行っても無理でした。やはり、メーカーに頼むしかないのでしょうか?

  • 軽1BOXバンの実用燃費は

    軽の1BOXバンだとカブとマウンテンバイクの両方積めそうです。 それで、次に軽自動車買うなら中古の1BOXバンにしようかと思います。 税金も安いし。 それで、NAでATの実用燃費はどれぐらいですか。 最高速はどれぐらい出ますか。 どこのメーカーがいいですか。 車検費用や任意保険金額は軽の乗用車と同じですか。

  • 原付二種のバイク購入

    所有していたスーパーカブ110が盗難にあい 新たにバイクの購入が必要になってしまいました。 中古車は後々のトラブルやショップの良し悪し等々、バイクの知識はないものですから 新車を購入しようと思ってます、スーパーカブを購入した決め手が 積載性と耐久性、燃費に優れていることだったので、新たに買うバイクもその点は重視しています ・資金的に高いバイクは厳しいので、希望としましては乗り出し価格が20~25万くらいまで ・ファミリーバイク特約に該当する125CC以下の車体 ・バイクは実用性を重視しているので速さや、デザインよりも 積載性(「後付のリアBOX等つけられる、メットインの広さ)機能性 耐久性、燃費に優れているバイク 個人的に調べた中ではアドレス125のグリップヒーターが付いてる車両も魅力があるのですが 金額的に上限を少し超えてしまいます 条件的に望みすぎかもしれませんが、バイクの情報が少ないもので 色々お勧めを教えていただけると 助かります、よろしくお願いします。

  • スーパーカブに付けるボックス

    私の彼氏さんはスーパーカブが大好きです。一緒に出掛けたいからと、私にも買ってくれました。けど私はそれまでバイクで公道を走ったことはなく、今日が二度目のお出掛けとなりました。 本当はもっと一緒に出掛けれたら彼氏さんも喜んでくれるのだろうけど、腰痛が酷くて長時間座っているのが若干苦痛で・・。 気に掛けて休み休み走ってはくれるのですけど、なんだか申し訳なくて・・・。 こういう考えは方向性を間違ってるのかもしれないですけど、十分付き合えない分、違うところで喜んでもらおうと思いまして今回質問させていただきました。 彼氏さんは以前からカブの後ろに付けるボックス(正式名称を知りません。すみません・・)を欲しがっており、来月は誕生日ということもありプレゼントできたらなと考えています。 けど自分には全く知識がなく、どのような物を買えばいいのかが分かりません。 使いやすく可愛い(?)かっこいい(?)、みなさまのお勧めのものとかをお聞きできれば幸いです。 中途半端な質問になりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • アンケートボックス

    職場にアンケートボックスを置こうと思うのですが ネットで調べても、高いのばかりで・・。 アンケートボックスとして売っていなくても 流用できそうなもの、すこし加工すれば出来そうな 商品で3000円くらいのものないでしょうか? 普通の大きめな文具屋とかホームセンターでも あるのでしょうか?? どなたか教えてください。