• ベストアンサー

PDAが欲しいです♪

kajyukunの回答

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.4

museaは安いしいいと思いますが、最新のに比べると若干CPUの性能が低くなっています。それと、ドコモ仕様の製品は買ったときに搭載されているソフトが極端に少ないです。 これとおなじCPU(Intel StrongARM 206MHz)のGenio e550xを持っていますが、動画は微妙です。写真も最近のデジカメや携帯の方がきれいに見えます。後者は液晶の性能なんでしょうけど。それと、動画なんかだとすぐ電池がなくなってしまうので注意しましょう。

関連するQ&A

  • PDAの購入相談

    PDAの購入を検討しております。 主な使用用途は、 ・パソコンで見たWebサイトをパソコンからPDAにデータを移して見ること(こちらは必須) ・Excelのようなソフトで観覧やデータ入力(こちらはできたら) です。 必要機能としては ・WindowsVISTAとPDA間でデータなどのやり取りが可能(できたら接続が簡単なUSBがあるもの) ・PDAからネットに繋いだりするつもりはありません。 ・動画・音楽などの機能も必要ないです。 ・キーボードがついてる(できたら・・・必須ではないです。) ・ヤフオクで手に入るもの(もちろん中古でかまいません。予算は4万円までで安ければ安いほどいいです。) です。 これらの条件で何かいいPDAはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PDAは何がお勧めですか?

    こんにちは。私は中国 北京に駐在している者ですが、仕事上出張が多く、中国国内だけでは無く、日本 アメリカなどにもよく出張に行きます。その移動中に会議用の資料やメールを確認する事が多く、ノートパソコンを持ち歩いていますが、やはり重くて手間です。そういう理由から、PDAの購入を考えているのですが、何が良いのか良く分かりません。私が仕事上で欲しい機能、スペックは以下の通りです。  (1)カメラ機能は必要無く、写真を多様するので、   写真が綺麗に見れる液晶画面が欲しい。  (2)パソコンはウィンドウズXPなので、ウィンドウ  ズソフトにも対応する物が欲しい。  (3)動画、写真加工機能、音楽も聴きたい。  (4)エクセル、ワード、パワーポイント、アクロバッ  トリーダー等のソフトが入っていて欲しい。  (5)画面上前面で字の書き込みができ、メモ帳の様な  感覚で、書けるようにしたい。 現在考えている機種は、hpのPDAを考えているのですが、やはりシェアトップのパームのPDAのうほうが良いのでしょうか?ただ、ウィンドウズには対応していないと思うのですが。この辺りも良くわかりませんので、教えて欲しいです。 また、中国でモバイルにてメール確認等をPDAで行いたいのですが、中国でもモバイルは出来るのでしょうか?こちらに居ても誰もこの情報については知らなくて、恥ずかしながら住んでいてまだ知りません。出来ましたらこれについてもどなたか教えてください。

  • 電話できるPDA か PDAみたいな携帯 が欲しい!

    PDAか高機能ケータイを買いたいのですが、何を買うべきか迷っています。 欲しい機能は以下のとおりです。 1.電話機能(できれば定額制) 2.メール機能(できれば定額制) 3.電車内でのweb閲覧(できれば定額制・フルブラウザ) 4.スケジュール管理 5.仕事のスケジュール管理を人前でしたいので、ファッションケータイ丸出しのデザインはできれば敬遠したい とりあえず以上です。 本体のみで通話および通信が可能なPDAか、もしくはPDA機能を持った携帯電話(PHS)を探しています。 携帯+PDAの2台持つのがベストだと思うのですが、 おそらく持ち歩くのが面倒でPDAを使わなくなってしまうと思うので、1台で済ませたいのです。 予算は10万円以下を考えています。 初期費用は高くていいので、月々の使用量が固定で安いのがいいです。 今までPDAを使ったことはありません。 ど素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • PDAについて

    PDAについていくつか質問がありますのでお願いします。 (1) PDAってパソコンのソフトを使うことはできるんでしょうか? (2) I-PODで動画再生できるやつがあるとおもいますが、そのかわ  りにPDAを使おうと思うのですが、コーデックを入れればどんな   動画でも再生できますが? (3) 60G以上HDD内臓のPDAってありますか? (4) いまOCNのプロバイダーに契約しているのですが、PDAでイン  ターネットをしようとするには、新たにプロバイダーと契約しない  とだめでしょうか?

  • お勧めのPDA教えてください

    こんにちは 仕事の関係でどうしても携帯型電子辞書が必要になっているのですがどうしても3万円前後してしまいそれならばもうちょっとだしてPDAを購入しようと考えております。 今までPDAは一台も購入したこともなく検討もしたことがないため人気商品などがわかりません (PDA自体の機能などはある程度わかります、CLIEもちょっと知ってます) そこで質問というか条件というか以下に当てはまる商品ってありますか? ・予算~45000円(できれば4万きりたい) ・辞書機能がついている(もしくは安いソフトがある) ・カメラがついている ・無線LAN機能がついている ・OSはPalm どうでしょうか?ちなみに絶対にはずせない条件は上位2つです よろしくお願い致します

  • PDA 購入

    無線LAN(ケーブルテレビを使っています)でネットが出来て安価(2万円くらい)なPDAってありますか?安いほうがいいです。 あとフリーソフトもダウンロードできたりすると嬉しいです。お願いします。 もし よろしかったら、PDAの選び方なんかもよろしくお願いします。

  • PDAで使用できますか?

    私は保険会社に勤務し始めた物なのですが、会社のノートパソコン(14インチ)は5年前くらい前の物なので、かなり重く持ち運びがかなりきついのです。私が持っているPC(14インチ)は薄くて会社のよりは軽いですが、やっぱり重いです。と言って最近の凄く軽くて小さなPCを購入する余裕がございません。そこで質問なのですが、PDAって会社の見積ソフトとかエクセル等をインストールして使用できるのでしょうか?全くの機械音痴なもので、よく街で見かける電子手帳みたいな大きさ(価格も5万円位で買えそうな物)の機械(あれがPDAだと思うのですが?)の事です。どちら様かご回答くださいませ。

  • PC-PDA間のメールについて

    PDAを購入しました。OSはPocketPC2003です。 メールの送受信がメインなんですが、Outlookとしか同期できないとのことなので、本体PCもOEからOutlookに乗り換えました。 ただ、私にはOutlookがどうしても使いにくく、また立ち上げも遅く、同期は諦めて、本体PCはOEに戻そうかなと考えています。 そこで質問なんですが・・・ 1.OEとの同期はやっぱりできないのでしょうか?OE以外のソフトではどうでしょうか?逆にOEと同期できるようなPDA側のソフトなどないでしょうか?(同期する項目は、メールと連絡先だけで十分です) 2.同期を諦めた場合の手段として、PDA側でメールをチェックした時には、サーバーにコピーを保存するように設定出来ないでしょうか?(あくまでメインは本体PCなので) 3.同期しないのならば、いっそのこと、PDA側のソフトも使いやすいものに変えたいなぁと思います。何か良いソフトをご存知ないでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 電話できるPDA か PDAみたいな携帯 が欲しい

    PDAか高機能ケータイを買いたいのですが、何を買うべきか迷っています。 欲しい機能は以下のとおりです。 1.電話機能 2.メール機能(できればプッシュ型) 3.電車内でのweb閲覧(定額制・フルブラウザ)(常磐線柏駅~山手線品川駅で使用) 4.スケジュール管理(できればPCと同期が取りたい) 5.仕事のスケジュール管理を人前でしたいので、ファッションケータイ丸出しのデザインはできれば敬遠したい とりあえず以上です。自分で調べてFOMAm1000がいいなと思ったのですが、 パケホーダイ非対応で金がかかるので断念しました。 携帯+PDAの2台持つのがベストだと思うのですが、 おそらく持ち歩くのが面倒でPDAを使わなくなってしまうと思うので、1台で済ませたいのです。 予算は10万円以下を考えています。 初期費用は高くていいので、月々の使用量が固定で安いのがいいです。 今までPDAを使ったことはありません。 ど素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • スケジュール管理のためのPDAが欲しい

    外出先でもスケジュール確認ができるようにPDAを購入しようかと思ってます。 最低限以下の4つを用件を満たしていればどんな機種でもよいと思ってます。 ・スケジュール管理機能(PCと連携したい) ・アドレス帳昨日 ・コンパクトサイズ ・できるだけ安価 しかし最近のPDA市場は縮小され、新機種などはあまり見かけません。 別にPDAでなければダメというわけではありませんが、パソコンだと持ち運びには大きすぎますし、携帯だとスケジュール管理機能が弱いと思います。(PC連携できないし・・・) 一昔前の電子手帳みたいな物で良いのですが、何かいい商品はないでしょうか?