• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LPガス料金)

LPガス料金についての疑問

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

あなたの住まいは寒冷地ですか? その住まいでガスファンヒーターにプロパンを使っているかどうかで 今後かかるガス代は大きく違いますよ。 > 近くのアパートに独り暮らしをする友人に毎月のガス代を聞いてみたところ、 > 先月分が11m3で8785円だったとのことで、これはあまりにも高すぎでは?と、 > 感じてしまいました。 それは自分のところより、単価が2割ほど安いガス屋さんですね。 自分のところだと、もし11m3使うと、1万円超えます。 その使用量から推測すると、 友人宅にガスファンヒーターがないなら、なんの気兼ねなしに ふつうにガスを使っているんでしょう。 ただし、自分なら、11m3も使いませんけどね。 節約しているので、ガスの使用量は、友人宅の1/3で済みます。 だから、都市ガスの頃と比べても1000円台しか増えてません。 ま、ふつうなら、ガスファンヒーターなしで1ヶ月5~10m3でしょうね。 プロパンが高いことは事実ですが、 あなたの今後の生活スタイル次第と言えるでしょうね。 (生活スタイルは、長年続けているものなので、 人から注意されても、直せない人が多い) ま、がんばってください。あなたの生活スタイルは知るすべもありませんし、 たとえここを直しなさいといっても、簡単には治らないでしょうから。 > またガス代が上がるという通知が来たとも言っており、 自分のところも、原油価格の高騰で、さっそく値上がりしました。 ちょっと前は1m3 800円でしたが、今は830円です。 プロパンは自由価格なので、 業者が好きなように決められるんですよ。

chihirotan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マンションは仙台駅近くに借ります(>_<) 1m3につき830円とは驚きました(゜ロ゜;)!! 友人宅のガス料金を聞いて驚いていたところでしたのに、もっと驚きです…。 プロパンって本当にピンキリなんですね; 独り暮らしはしたことがないので、基準が今一判らなかったのですが、私の友人は結構ガス使ってる方なんですね-。 入居したら極力暖房は使わないように努めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • LPガスのガス代

    4月から新築アパートに引っ越す予定のものです。 このアパートはLPガスのようなのですが、ネットで調べてみると都市ガスと比べて2~3倍くらい料金が高くなるという話なのですごくビックリしています。また、契約となるLPガス会社はアパート建築した会社の関連会社のようですがこの会社、ネットでみるとあまり評判がよくない(ガス代異常に高い、対応が悪い等)のでかなり心配になってきてます。 実際、LPガスのアパートに二人暮しをされている方は毎月どのくらいのガス代がかかっているのでしょうか? 使い方によって異なると思いますが参考に教えてください。

  • LPガスで料金明細もらってる方いらっしゃいますか?

    我が家は都市ガスがまだ通ってないので、必然的にLPガスを 契約しています。 以前の業者が高かったため、2年前にガス業者を変えましたが、 通告も無く値段が上げられていたので、また別の業者に 変えようかと考えています。 以下がうちの地域だけのことなのかが知りたくて質問しました。 皆さんの原状を教えていただけると大変参考になります。 ・3社程度のLPガス料金の請求書を見たことがありますが、 使用量と請求金額があるだけで、料金内訳がありません。  常識的に考えて、基本料と1m3当たりの単価を明記するのが 商売人としてあたりまえだと思うのですが、 皆さんのLPガス業者は、きちんと明細をくれますか? ・電気料金など、変動がある場合には事前に通知がありますが、 LPガスの場合、まったく通知もなく値段が上がっていました。 (去年と比較して高いので問い合わせたところ、「石油価格が あがっているので、ガス単価もあがりました」という説明をうけました)  皆さんのLPガス業者は料金変動の前に、必ず教えてくれますか? ・我が家の現在のLPガス料金ですが  基本料1,900円  ~10m3まで400円  10~20m3まで360円  21m3以上~320円です  業務用のLP受給者は別として、一般家庭でのLPガス 料金の明細を把握されている方、参考までに料金を教えてください。

  • このLPガス料金は高い?

    アパートで一人暮らしです。LPガスを使用してますが、高いような気がします。 ガス使用料が10.0 ガス料金は10000円 ガス消費税が500円 合計で今回請求額10500円です。東北に住んでいます。大手?株式会社のようですが、高いような気がします。これは相場より高いですか?安いですか?

  • ガス料金はこんなものですか?

    先月から彼女とアパートで同棲をはじめました。きのうガス検針があって請求書を見たのですが、1/17~2/8の18日間で\10000円と高くびっくりしました。私も1人暮らし経験はあるのですが食事もきちんと作っていたしお風呂も入ったとしても1ヶ月5000円しなかったような・・・。2人で2倍だったとしても18日間でこの値段にはびっくりです。余計に使っているものとしてはガスコンロとお風呂以外は2人とも毎朝シャワーを浴びるというくらいでしょうか。。。 計算してみると1m3当たり600円ですが、仙台のLPガスでこの値段は妥当なんでしょうか?ただ単に使いすぎ?

  • ガス料金について・・

    12月1日に引っ越してきました(賃貸アパートです) ここはプロパンガスですが、 12月→4,990円 ・ 1月→4,090円 でした。 そこまではいいのですが、今月の請求書を見てビックリ!! 18,000円もありました。使用量は40m3となっていました。 すぐガス会社に連絡して間違いはないか問い合わせたところ、間違いはないと言われました。 先月と同じような使い方をしていたのに、倍以上も請求がくるなんて信じられません。 うちは主人・私・1歳児の3人家族なのですが、40m3の使用量って普通なんでしょうか?私と子供は日中も家にいますが、そんなにガスって使ってないと思うのですが。お風呂は毎日ためて入っていますが、それは先月も先々月も同じです。

  • ガス代について

    一人暮らしでアパート隅なのですが、 ガス代(LPガス)代が、5.7[m3]で5000円っていうのは高いのでしょうか? 最近疑問に思ってきて、 ネットで調べたりしたのですが高い気がします。 基本料金なども含めた値段だと思うのですが、 請求書には詳細も書かれていないので分かりません。 みなさんの情報お聞かせください!!

  • LPガスのアパートなのですが

    入居予定のアパートがLPガスです。 都市ガスより結構高いらしくて、ショックを受けています。 (私の住む地域では結構LPガスのアパートが多いです…地域性があるのかどうか分かりませんが) 今住んでいる実家では、IHを使用しています。鍋には気をつけなくてはいけませんが、何より安いし掃除が楽ですよね。 アパートには、前の人が置いていったのか、コンロが既にありました。 電気屋で、単品のIHのコンロを売っていますが、とりあえず1つそれを買おうと思っています。でも、結構高いですよね…。 何でも良いので、ガス代や電気代等について注意する事やアドバイスがあればお願い致します。

  • ガス料金高くね?

    一人暮らしです。 ガスは毎日10分程度シャワーにしか使用しませんが、 毎月5千円~6千円請求が来ます。 毎月、何かの間違いではないかと目を疑います。 これってぼったくりじゃないですか? ちなみにLPガス使用です。 こんなぼったくりのガス会社、解約してやりたいので 何とかガスを使わず体を洗う方法を教えて下さい。

  • 一人暮らしのガス料金(LPガス)について

    この春から学生マンションで一人暮らしを始めました。 ガス代の高さに驚いています。 4月:4.9m3、5900円 5月:7.3m3、7200円 コンロはIHにしたので料理では使わないですし、 エアコンはガスエアコンかどうかは分かりませんが住みだしてから1回も使っていません。 食器洗いや手洗いなどではお湯は使わず、お風呂の時のみ使います。 そのお風呂も、シャワーなどは使わずに湯船の残り湯でシャンプーや石鹸などを洗い流す と徹底して節約しています。 さすがに彼が来た時はシャワーも使いますけど…(^_^;) お風呂、主に湯船のお湯だけでこんなにガスって使うものなんでしょうか??

  • このガス代って高くない?!!!!

    東京のはずれの方に一人暮らししている大学生です。 私の住むアパートはプロパンガスなので、都市ガスよりガス代がかかるのは分かるのですが、今月の請求金額がなんと、7465円だったんです!! ちょっとあまりの金額にびっくり…。 ちなみに私のアパートのガス器具は、二口ガスコンロと、お風呂のみです。 毎月ポストに入れられている検針表には「今回のご使用量 15m3」 と書かれていました。これって使い過ぎ??それとも普通?? 何か個人でやってるガス業者のようで、不当な請求されてないか、心配です。 だって素人には目安が分からないし…。 プロパンガスを利用されている方!御意見お願い致します!!!

専門家に質問してみよう