• ベストアンサー

コンタクトレンズについての質問

icene5mgの回答

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

一番安価で手早く作るならコンタクト専門店に行くことだと思います。(広告に入っていると思いますが。) コンタクト専門店の場合 1)受け付け後順番がきたら機械に顔を乗せ視力・眼圧・眼球のカーブなどの測定をします。(所要時間5分程度)その後自分の作りたいタイプのコンタクトの試着をし実際の見え方を基準にして度数を微調整します。(所要時間10分程度)。コンタクトの種類が決まったら手入れ・装着法の指導に入ります。レンズの裏表の見方・レンズのつけ方はずし方をできるまでします。あとは商品を受け取って会計し終了です。 2)一番時間がかかるのは待ち時間です。すいている日をを確認していったり、予約できればしていったりすると良いかもしれません。初回以降は1年間検査なしで商品が受け取れるシステムがありますから時間がかかるのは最初だけです。でも定期検診というものがあります。3カ月おきが多いと思いますが角膜の汚れや傷・疲労などを医師が見ます。 使い捨てはメーカーによって価格差がありますが片眼1ヶ月分2000~3000円です。(割引チケットやスタンプを貯めて割引などのサービスもある場合もあります) 初診料・検査代・商品代(両眼1ヶ月)で1万円前後でいけると思います。 3)使い捨てはかなり薄く酸素の透過性も良いのですぐ慣れます。私はつけたその日から裸眼のような感じでした。 先にしていた普通のソフトコンタクトではいつでもごろつきがありました。 以上コンタクト専門店での体験談です。 それ以外のところで作る場合は、眼科にかかって処方してもらいコンタクトを買いに行く・眼科に併設しているコンタクトショップ(でも商品が高いことが多い)で買う・眼鏡屋さんで売っているものを買う(価格はやっぱり専門店より高め)といったパターンがあると思います。 使い捨て→両眼1年分5000~6000×12 ソフトレンズ→1年寿命(1年半寿命くらいが多い)レンズ14000~+保存液等1万円前後 価格はやっぱり使い捨てのほうがかかりますね。今後どういう風にコンタクトを使っていくかで決めると良いですね。

jenason
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても詳しく説明して頂き、大変ためになりましたm(__)m

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ

    今はメガネをしているのですが、使い捨てのコンタクトレンズをつけようと思っています。そこで使い捨てのコンタクトレンズをするには、どこで買い求めればよいのでしょうか?眼科に行く必要はあるのでしょうか?

  • 使い捨てコンタクトレンズについて

    最近パソコンなどを使う機会が増え視力が落ちてきました(おそらく0.6位)。今まで視力はそこそこ良かったので眼鏡もかけたことありません。一度使い捨てコンタクトレンズを試してみたいのですが、どこに売っているのでしょうか?ドラッグストアをちらっと見にいきましたがそれらしきものはなかったような。眼鏡屋さんのほうに置いてあるのでしょうか?又コンタクトレンズの装着の仕方や外し方は簡単にできるのでしょうか?恥ずかしながら今まで視力が悪くなった時のことなど考えてもなく、無縁のものでしたので。使い捨てコンタクトレンズについて詳しい方いろいろ教えてください。

  • 冬山でのコンタクトレンズは?

    よろしくお願いいたします、 近視のためメガネを使用しています、メガネがなければ登山はできませんし車の運転もできません。 最近コンタクトレンズを購入しました(使い捨ての1Dayタイプです) オールシーズンでの登山が好きで先日冬の大雪山の山にコンタクト装着で登りました。 テントでの1泊でコンタクトは1Dayなので当然予備のレンズを持って行き就寝時にレンズをはずして翌日起床して新しいレンズを装着しようとしたところ・・・・カチコチに凍っていました。 冬山での朝方の気温は-10℃~-20℃ぐらいにはなるので身の回りの液体の物は固体になるとわかって気をつけてはいるのですがコンタクトレンズについては全くノーマークでした。 一応メガネも持っていたので事なきを得ましたが冬山でコンタクトレンズを使っている方はどのようにしていますか? 寝るときにシュラフの中に入れて暖めながら寝るぐらいしか方法はないのでしょうか?

  • 使い捨てコンタクトレンズ

    1日のうちにコンタクトレンズと眼鏡の両方使ってる方に質問があります。コンタクトレンズは1日使い捨てタイプですか?私は朝から9時間はコンタクトでその後寝るまでは眼鏡で過ごします。また休日は1日中眼鏡です。じつはコンタクトはメニコンSの使い捨てじゃないタイプ(もう時代遅れ)を1年ごとに買い替えながら使ってましたが、今回1ヶ月タイプのコンタクトにしようかと思ってます。仕事中はコンタクトで家では眼鏡の方、どのようなタイプのコンタクトを使ってるか教えてください(差し障りなければ何枚入りの価格などもお願いします)

  • コンタクトレンズの費用

    メガネから、コンタクトレンズ(ハード・使い捨てではないモノ)にしようと考えてるんですけど…。 レンズ自体の値段を抜いて、大体、1ヵ月に費用はどのくらいかかりますか? 洗浄液などって、どのくらいの値段なんですか? あっ。あと、洗浄液って1本でどのくらいの間もつんですか?

  • コンタクトレンズ購入を検討中です。

    今までずっとメガネをかけていたのですが色々不便なことがあり、コンタクトレンズ(使い捨て)の使用を考えています。 そこで質問なのですが… ■視力が0.1あるかないか位なのですが、私にも合う度数のコンタクトはありますか? ■眼科医での検査費用はだいたいどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズについて

    今、2週間使い捨てコンタクトレンズをしているのですが、休日のみ1日使い捨てにしたいと思っています。そこで質問なのですが。 ・2週間使い捨てタイプのコンタクトレンズと、1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを日によって変えても大丈夫でしょうか? ・それぞれ違うメーカーのコンタクトレンズを使っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • カラーコンタクトレンズ

    現時ハードのコンタクトレンズを使用しています。今までソフトや使い捨て、カラーのコンタクトレンズを装着したことがありません。今度カラーコンタクトレンズを購入したいと思っていますが、使い捨てにしようか常用タイプにしようか悩んでいます。使用したことのある方のアドバイスをいただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • コンタクトレンズについて、質問が・・・

    高校生・女です。 私は普段常にメガネをかけているのですが、(裸眼だと両目とも0.1も見えていません)コンタクトレンズに替えたいなぁ、と思っています。 コンタクトにしたいという事を中学生の頃からずっと親に話してはいるんですが、その度に『メガネで不自由してないんだからいらないだろう』と言われて流されてきました・・・(- -;) もう高校生だし、冬休みにやったバイト代もあるので、使い捨てじゃないコンタクトを自費で買おうと思っているのですが、 (使い捨てだと維持費がかかるし、今はもうバイトもしていないので自分のお金はおこづかいしか無いし、メガネをかけていれば済むところを親にわざわざコンタクトの維持費を出してもらうのも気がひけるので・・・) 使い捨てじゃないコンタクトの場合、何年ぐらいもつものなんでしょうか? ケア用品などにかかる維持費は月にいくらぐらいなんでしょう? 使い捨てじゃないコンタクトは管理が大変そうに思うのですが、実際はどうなんでしょう? コンタクトレンズにしようと思ったら、まずは眼科に行くものなんですか?? コンタクトについての知識は皆無に近いので、分からない事が多すぎて・・・(^^;) 教えて頂けるとありがたいです。

  • コンタクトレンズをすると目が悪くなる

    コンタクトレンズ初心者です。 コンタクトの前は眼鏡を使用していて、最近、2週間使い捨てレンズを使用し始めました。 コンタクトにする前に友人にコンタクトにすると目が悪くなる、と聞いていたのですが、実際コンタクトを始めると予想以上に悪くなって、(以前は眼鏡がなくても50cm以内のものははっきり見えていたのが全く見えなくなり、ぼけている)びっくりしています。 これはコンタクトの装着によって悪くなってしまったのでしょうか。 又、(悪くなったと感じるのは)一時的なもので、コンタクトをやめる事によって治るものでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。