• 締切済み

恋愛をきっかけに精神病発症はありますか?

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.1

木村敏さんがどこかでご質問の文章と同じことを書いています。確か自分が自分で大きな選択を決定しなければならない局面で発症するというような意味だったと思います。出典をお知らせできないので申し訳ありません。もしかしたら中公新書の「時間と自己」の中だったかもしれません。メカニズムの詳細は書いてなかったと思いますが・・・。

cibone
質問者

お礼

木村敏先生ですかー。 巨匠ですね。 大きな選択、決定ですか。 ちょっと恋愛とは外れる気がしますが・・ 本のタイトル、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『精神疾患が治ったきっかけを教えて下さい』

    統合失調症・人格障害を10年近く患う20代男性です。 統合失調症や離人症、鬱、そう言った精神疾患は ・体が重い ・何もやる気が起きない ・考えが纏まらない と言った症状があると思います。 私自身も昔健康だったころは想像や未来の事を妄想したり考えたりするだけで、こう脳の中でテンションが上がったり気持ちよくなっていました。 現在は想像する事も行えなくなっています。 鬱病を患っていた方が何かをきっかけに目覚め離人症から脱し活き活きと生活できるようになったと言っています。 こうした症状を治すにはまさにこのそれぞれの『きっかけ』が非常にキーポイントになると思うのですが、治した方若しくは症状が改善した方は何がきっかけで改善したのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 恋愛できればと思うのだが

    統合失調症の人間が彼女を作ることについてどう思いますか? 私は男性で27歳です。 20歳の時から精神面で怪しかったのですが、23歳で統合失調症を発症しました。 入院も1か月くらいしています。 彼女ができた場合には、同年代の女性だと結婚を考えているだろうとか、そういうことになったら確実に相手の親に反対されるだろうとかいうことを考えてしまいます。 また、精神疾患を抱えた人間と関わってひどい目にあったという経験をインターネット上でよく見るのでそういう意味でも恋愛とか結婚を諦めた方がいいのかなと思う時もあります。 まずは自分の生活をしっかりしないといけないと思い、休学していた大学を今年の3月に卒業しました。その後、正社員として働きたいと思って面接を受けますが、ことごとく落ちました。当たり前と言ったら当たり前ですが…。 今はアルバイトしながら、運転免許をとるお金を工面したり、公務員試験を受験する為に予備校の申し込みをしようと思っています。 統合失調症でも恋愛をしてみたいのですが、やっぱり諦めた方がいいのでしょうか? ちなみにこの年まで恋愛したことありません。理由は現在は病気ですが、本当の理由は自分に自信がなかったからだと思っています。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 精神病を発症した人と友人関係を続けられるか?

    統合失調症にかかりました。 通院の途中で高校の時の友達に会いました。 近況を簡単に説明しましたが。 病気にかかったとにおわせた瞬間、相手がじゃあこれでさよならって。 あからさまに態度を変えて去ってゆきました。 その人から情報が拡散したようで。 高校の時の友人からは年賀状も1通も来なくなりました。 精神病を発症したかたで、交友関係が特に変化なかった方はいらっしゃいますか? 健常者の方で、縁を切るのがふつうという方は、特記する理由などありましたら教えてください。

  • 合併した精神病?

    PTSDが酷すぎて統合失調症に変わることはありえますか? それよりも PTSDが酷すぎて統合失調症も発症したという方が正しいでしょうか? 統合失調症の症状が強くてもトラウマが消えたわけではないので、変化よりは合併という考え方になるのでしょうか? 何か意見をお願いします。

  • 家族が統合失調症を発症してしまったら

    家族が統合失調症を発症してしまったら これから看護生活を始めるにあたって、 まず一番最初に何をすればいいのでしょうか? 皆さんがまず最初に感じた疑問や不安は 何でしたか? 既に統合失調症の看護生活を されている方やこれから看護生活を 始める方、 皆さんはネットや雑誌などで まずどういう情報から集められましたか? 何をどうすればいいのかわかりません 家族が統合失調症を発症してしまった 場合、 皆さんの場合は、まず一番最初に感じた 不安や疑問ってなんですか? 回答よろしくお願い致します

  • 精神疾患だけど自信を持って生きたいです

    このページを開いてくださり、ありがとうございます。 私は20歳で統合失調症を発症、現在は寛解状態で再発しないよう薬を飲む生活をしている28歳女性です。調子が悪いと頭の中が騒がしくなりますが、休みを取ってこれ以上悪くならないよう対処できますし、仕事も正社員として働いています。性格も明るい方で、私が統合失調症であることを知ってる人もわずかです。 もともと中学時代からリストカットを時々してしまっていましたが、ここ数年は切ることもなく生活していました。しかし、3ヶ月ほど前、深く切って10針縫うことがありました。死ぬことを考えていましたが、自殺するつもりはありませんでしたし、自分でもなぜあんなに深く切ったのか分かりません。何するか分からない自分が怖いです。 前置きが長くなりましたが、手首に縫合跡があるし、統合失調症だし、恋人が欲しいと思っても、こんな私が誰かを好きになっても相手に迷惑だと思い恋愛に自信がありません。恋愛したいし結婚もしたいですが、病気で傷跡がある女性は男性から見てマイナスしかないのも理解できてつらいです。 こんな私でも恋愛してよいでしょうか。同じように精神疾患を抱えていても、恋愛結婚をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 長文にて失礼いたしました。

  • 精神病では?

    定年後何もすることがなくて一時期うつ気味になりましたが、今は一日中誰とも話しをしなくても何も感じません。ところが、考えることがないからか、将来のことをいろいろ考えていろいろな場面を想像して、いじわるされるとかいじめられたりとかする事で頭の中がいっぱいになります。これを統合失調症のような精神病ではないかと思ったりします。老人でも精神病を発症するのでしょうか?

  • 統合失調症の発症と遺伝

    統合失調症は遺伝、発症しますか? 彼(23歳)の母親が統合失調症です。 彼は私にうつ病と言っていますが母親の言動(殴る、蹴る、被害妄想等)から察すると統合失調症のようです。 父親とは幼少のときに離婚し、母親と大変な暮らしをしてきました。 そのためか非常に繊細で真面目は人です。 彼は今、何も発症していませんが、この先発症することはあるんでしょうか? また、それは血液検査等でわかりますか? いずれ結婚を考えていたのですが、悩んでいます。 また、別れることを選択した場合、今まで1人で悩んできた彼をまた1人にすることに罪悪感を感じています。 私の母親(医療従事者)には結婚も出産も反対されました。 母親の言うことはもっともなので恨む気持ちはありません。 ただ、ショックで眠れない日々が続いています。

  • 精神分裂病は遺伝する?

    こんにちは。 母は4人姉妹の次女ですが、長女と四女、つまり私のおばに当る方が精神分裂病(今は統合失調症と言うらしいですが)です。 具体的にどんな症状なのか、いつごろ発症したのかなど詳しいことは聞かせてもらえませんでした。 私には妹が居ますが、二人とも(今のところは)いたって健康ですが、精神分裂病は遺伝するものなのかが気になります。 私や妹も病気の素質を持っているのか、また、子供を産んだ場合その子に遺伝する可能性があるのかについて、専門家の方からお答えを頂きたいのですが…。

  • 精神的に強くなったきっかけ?

    自分が精神的に強くなれたのは○○のおかげ・・・。 ○○は趣味でも事柄、経験・・・なんでもかまいません。 みなさんの精神的に強くなれたものや、きっかけなどあったらお聞かせください。 ちなみに私の場合はマラソンです。 いやなこと、精神的につらいときは、とにかく走ります。 ランニング=禅 のような感覚になったこともあります。(笑)