• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCハードディスク完全消去の最適な方法)

PCハードディスク完全消去の最適な方法

O-Gonの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

リカバリしても無駄ですよ。 サルベージソフト使えばデータは復活できます。 完全に消去するならローレベルフォーマツトするしかないですが、これだとリカバリ領域まで完全に削除しちゃいますねー。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34696

noname#178601
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 リカバリすれば十分と思っていましたが、それでもソフトで復元されてしまうんですね。 困りました。 今回のケースでリカバリ領域まで完全に削除してしまったら、マズいですよね。

関連するQ&A

  • ハードディスク完全消去の確認方法

    前回私の質問の仕方が悪かったので質問しなおさせてください。 量販店でPCを買取ってもらえるとのことなので持って行こうと思っています。つきましてはHDDのデータ消去を完全にしたいと考えています。 取説に従ってリカバリディスクを作成し「ハードディスク上の全データの消去」→「機密データの消去」を実行しました。 完全にデータを消去できたのかどうかの確認をしたいと思うのですが どのように確認したらよいのでしょうか? 確認方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PC処分について

    このたび、PCを買い換えることにしたのですが、 古いPC(デスクトップウィンドウズ98)を家電量販店で 無料引取りして貰うことにしました。 そこで有料でデータ完全消去を申し込んだのですが、 そこに持って行くまでにこちらでできるところまで 消去したいのですが、見られたくないデータを単純に 削除→ゴミ箱をカラにする。のみでいいのでしょうか? 何度もクレジットカードの利用等していますので ちょっと心配です・・・。

  • PCの下取りのデータについて

    先日主人が家電量販店で新しいPCを購入し、古いPCを下取りに出したようなのですが、その際データを消去ソフトなどを使って消去しておらず、また初期化などもせず、 画像などのデータをゴミ箱に入れてゴミ箱を空にしただけで出したようなのです。 下取りに出した後、聞かされてびっくりしています。 家電量販店の方でデータは完全消去すると言われたようなのですが、本当にしてくれるかどうか不安です。 私はあまりPCに詳しくないのですが、消去ソフトなどを使って完全に消去していないと、復元可能でデータの悪用などもありうるとネットで調べると記載があったので、特に見られて困る画像やデータはありませんが、個人情報など悪用されるかもと思うと怖いです。 家電量販店の方で復元不可の状態に消去してくれるのでしょうか? ネットを調べていると色々と怖い事例も載っているので、大分不安になっています。 ご存知の方、詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • HDD消去方法 消去後のPC使用についての質問

    パソコンを友人に譲る予定ですが、個人情報等の漏洩を防ぐ為に、フォーマットを行いましたが、HDDの消去も行いたいと思っています。友人に譲った後に、友人はそのPCを使用する予定ですが、HDDの消去を行った後に問題なくPCは使用出来るのでしょうか?(XPです。) 纏めると、PCのHDDの消去を行い、そのPCを友人が支障なく使用できる方法を教えて下さい。

  • 故障しにくいノートPCはありますか?

    よろしくお願いします。 東芝dynabook EX1/524CDEというノートPCを使っています。 家電量販店で購入した物でもうすぐ4年経ちますが、これまでに2回故障しメーカー修理で10万以上かかっています。 (衝撃、落下等はしておらず、故障の原因不明とのことでしたがファンやHDDを交換された) そして現在、また左後ろのファン音?が大きくなってきました。また4~5万以上かかるなら、いっそ買い換えようかとも思います。 そんなわけで修理に出すか買い換えるか迷っているのですが、現在売っている中でオススメのメーカーや型式はありますでしょうか? (PCの知識がないため、中古ではなく新品を家電量販店で買うつもりです) またメーカーサポートではなく安く修理してもらえる場所などはありますでしょうか?

  • パソコンのデータの完全消去の概要

    HDDを別のPCに繋げてそのPCにインストールされたソフトで消去するのでしょうか?消去するPCにインストールしたソフトでCドライブの消去はソフト自体が使えなくなるのでできないですよね?

  • ミニノートのHDD消去

    SOTECのミニノート(C102F4)の転売を考えています。 そこで、HDDを消去したいのですが、HDDを完全消去すると リカバリ領域まで、消去されて、リカバリできなくなるのでしょうか? できれば、リカバリ領域以外のドライブをソフトを使って消去したいのですが それは、不可能なのでしょうか? また、不可能な場合、HDDまるごと完全消去したとして、リカバリはどうやって やればいいのでしょうか? この辺の記載のあるサイトの紹介だけでもかまいませんので よろしくお願いいたします。 なお、ソフトを使っても完全に消去できるものではないとか、復元ソフトを使えば・・・、などは 承知しております。サブPCで利用していたので、大した情報もないPCです。

  • ノートPCのハードディスク交換について

    1年使用したノートPCのHDDがおかしくなって、起動ができなくなったため、量販店で160GBの2.5インチを買ってきて、つけかえました。PCのマニュアルでリカバリの説明があったのですが、HDD交換した上での説明はありませんでした。たぶん、HDDがまっさらなので、Windowsを入れ直すところから始めるのでしょうね。 現時点で、交換したHDDは正常で、PCのBIOSもきちんと立ち上がります。 HDD交換以降のPC復旧方法について、教えてください。

  • 古いPCをオークションに出すのですが、HDDはどうすれば?

    新しいPCを買うにあたって、古いPCをオークションで売ろうと考えているのですが、どのような状態で売却するのがよいのでしょうか? 個人情報などを消去した上で売却しなければならないのでしょうが、どのようなソフトを使うのがいいのでしょうか? よくご存知の方、オークションに出した経験のある方のアドバイスをお待ちしております。 PCは家電量販店で購入したNECのパソコン(XP)です。

  • ノートPCのハードディスクを交換したい

    ノートPCのハードディスクから、不穏な音がし始めた為、ハードディスクを交換したいのでアドバイスを頂きたく。 ■分かっている情報は、下記のとおりです。 機種:富士通FMV-BIBLO NB7/80R 発売日:2001年5月 OS:WindowsME CPU:800MHzモバイルAMD Duronプロセッサ キャッシュメモリ:128KB HDD:20GB(UltraDMA/66) ■やってみたこと。 1、富士通に問い合わせ。メーカー回答は、技術的なサポートは対象製品が古い為、サポート終了とのこと。 2、バッファローのHPにて、メーカ名・機種名を入れて調べました。 メーカ発表では、家電量販店等で売られている型番などで検証が取れていません。 ----------------- 家電量販店にて、ノートPC内蔵型HDD、120GB(UltraDMA)等が発売されてますが、そのまま搭載して使用できるかどうかです。 宜しく御願い致します。