• ベストアンサー

無線LAN機能がないPCに機能搭載させるには

don_chan_2000の回答

回答No.4

USBケーブルなどがわずらわしい場合は、 PCI無線LANボードを取り付けるのも良いかと思います。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/vaps/4580398330614/
x-da
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなやり方もあるんですね。勉強になります。

関連するQ&A

  • 無線LANについて(初心者)

    無線LANの最高速度300mbpsを無線LAN内臓PCで実現したいのですが、 どんなモデムでも、バッファロー製ルーターである (*あくまで理論値なので、実際はもっと下がるとわかっていますw) WZR-HP-AG300H http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/ のようなルーターを使用すれば、たとえモデム本体がADSLで 無線LAN速度が54mbpsなどの場合でも、300mbps(理論値)を出す事ができるのでしょうか。 もし出来ないのであれば、最もコストが良い、300mbps(理論値)を実現する方法を教えてください。

  • 無線LANルーターを買い換えたいのですが

    今、バッファローの無線LANルーターのWZR-HP-G301NH/Uを使ってます。 新しいのに買い換えようかと思うのですが、おすすめの無線LANルーターがあれば教えてください。 希望はWZR-HP-G301NH/Uにない機能が搭載されている機種がいいです。 メーカーは問いません。

  • 無線LANについて

    無線LANを使ってPS3をインターネットにつなぎたいのですが自分はあまりパソコンに詳しくなくうまくいきません。 リビングにあるFMV DESKPOWER CE40W7というパソコンを使って自分の部屋のPS3をインターネットにつなぎたいのですが、無線LANのセットアップがうまくいきません。 お使いになる無線子機の選択という画面になり BUFFALOエアステーション無線子機をつなぐと パソコンに標準搭載された無線機能をつなぐという選択画面になりどちらを選択してもうまくいきません。 私のパソコンには無線機能はついていないのでしょうか? ついていない場合は無線子機?をなにか買わなければいきないのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。おねがいします。

  • 無線LANのルータ

    今までYahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが ルータとパソコンの間2mぐらい離して無線LANのルータを入れ 20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラをつけようと 思うのですが安い無線LANのルータ (バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H)を使っても PCの通信速度は今とたいして変わらないように できるのでしょうか。

  • 無線LANにしたいのですが・・・<超初心者です>

    超初心者です。 無線LANでインターネットをしたいのですが、 バッファロー製品のWLAE-AG300Nを購入して、ルーターのLANに接続すれば、即、無線で使用できますか? 自分で調べたら、そうなのかな?と思いましたが、購入しても使えないとなると、無駄なので、教えて下さいませ。 自分のPCは、富士通 FMV-BIBLO  NB75H/T Windows XPです 富士通の相談窓口は有料ですので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 現在は、ルーターに有線の環境です。 ADSLです。

  • 無線LANの子機について

    FMV-DESKPOWER CE30E5をもらったので、無線LAN子機を買って インターネットにつなぎたいと思ってます。 2階で、BUFFALO:WHR-HP-G54というルーターを使ってます。 1階で、上記デスクトップPCを置きます。 安価で簡単な子機はどれになりますか? 前回ご質問させて頂いた時に、USBが簡単だと教えて頂きました。 できれば、型番などで教えて頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • こんな無線LANて可能?

    以下の状況で無線LAN構築可能でしょうか。 回線:光ファイバ 無線LANルータ:バッファロー WZR-G54 無線LANカード:バッファロー WLI-PCM-L11GP 無線LANルータに有線接続するPC:富士通 FMVNB75K (WindowsXP) 無線LANカード(子機)使用PC:Windows95、CPU166MHZ、メモリ80MB、HDD2G 子機側PCが古いのですが、大丈夫でしょうか? インストール等可能なのでしょうか?

  • 無線LANについて

    現在の回線の種類はケーブルテレビです。 有線でネットを繋いでるのですが、この度無線に切り替えたいので、 1.どのような無線LANがいいのか 2.無線LANをするにあたってどのような準備をすればいいのか と、いうような基本的なことなんですが教えていただきたいです。 ちなみに自分が使っているPCは 富士通FMV-DESKPOWER CE30E5 です。 初めての質問なので説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • バッファローのAOSS搭載無線LANについて

    我が家はNTTからモデムとルーターをレンタルしてます。(画像参照) 以前はバッファローのルーターをNTTのルーターにLANケーブルで接続し無線LANをしてましたがバッファローのルータが故障してしまったため現在は有線です。 新しくルーターを購入しようかと思っているのですが、PCの他にPSP、DS、PS3、Wiiを無線LAN接続したいです。 バッファローのAOSS搭載の無線LAN親機 型番WZR-HP-G300NHを考えています。 しかし、上記のゲーム機器は簡単に接続出来るようなのですがPCがAOSS対応では無いので迷っています。 AOSS搭載ルーター、ゲーム機はボタン一つで接続可能だが、PCは手動接続しなければならないということでしょうか??それともAOSS搭載ルーターはAOSS搭載PCでないといけないのでしょうか?? PC、ゲーム機器に詳しい方ならAOSS搭載にしますか??NECにも「らくらく無線」らしきものがあるみたいなのですが・・・。 説明が本当に下手で申し訳ございません。無線LAN親機と無線LANルーターが同じ物かどうかも曖昧です。 それに以前住んでいたマンションではNTTからルーターのみレンタル(モデムのみだったかも)しており、現在のマンションみたく2台レンタルしてませんでした。私的には以前のマンションはマンション自体がフレッツ光に加入していたが、現在のマンションは部屋ごとに加入しなければいけないのが1台と2台の違いかなと思っているのですが・・・。 間違っている点も多々あると思いますが、分かり易い説明をしていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 無線lan

    富士通デスクトップCE50X9には、無線LAN機能は搭載されていますか。教えて下さい。