• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイシスとプレマシーとで新車購入で悩んでます。)

アイシスとプレマシーで新車購入の悩み。どちらを選ぶべき?

yuasakei107の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

No.5です。質問者様お疲れ様です。 車選び、本当に結構疲れますよね・・・実はうちは前に乗っていた車が買い物途中に、異音がして、そのままレッカー移動され動かなくなくなってしまいました。 修理に30万かかること、もう13万キロ乗っていたのもあって、新車購入を決めました。 車のある生活から無い生活は大変不便で、とにかく早く決めたい。でもせっかくだからいろいろな車を試したいでも、時間がない!で主人の休みごとに車屋さんめぐり、相当疲れました・・・・質問者さんのお話を聞いているとすごーく共感できます。 主婦として、燃費はとても大事ですよね!セコクないですよ!正直うちは前の車が4駆でハイオクというそうとうな金食いカーでしたので、そこから変わっただけでもかなり違うので、細かい燃費を気にして選びませんでした。もっと考えたらよかったかも??? ハンドルは確かに軽いかもですね。私はこの大きさの車が小回りがきく(コーナーが曲がりやすく、家から出るとき細い道幅でも切り替えなしで出て行ける。)ハンドル操作なのが気に入ってます。 私も初めてのマツダ車でどうかなと思いましたが車を気に入ったのもありますが、担当がいい営業マンの方だったのも大きかったです。私のまわりでも結構担当者で車を買ってしまうことありました。これから長いお付き合いになるのですからこの人から買いたいと思わせてくれる方がいいですね。  > あ、試乗してて思ったんですが、バックモニターとかリアセンサーとか要りますかね。  >駐車で画面見てても判りにくかったです、後向いてた方が感覚わかるような気がするのは、  >慣れでしょうかね。 うちはバックモニターをはじめてつけましたが便利ですね!家の車庫のいれるときあとどのくらいバックしたらいいかが見えていいです。あと、外での駐車に低い障害物(怖いのは子供)など確認出来るのは安全でいいと思いますよ。リアセンサーはつけてないですがあまり必要と感じませんね・・・それより、プレマシーは前方が下がっているので、どこがサイドトップかわかりづらいです。コーナーガイドをつけて対処しています。でもこれは車の形に関係すると思います。前車の形では必要ありませんでしたから。もし、お車を買われるとき、前方のサイドの感覚がつかめるタイプなら必要ないかもしれませんね。普段駐車する時は後ろ向いていれて、バックモニターで確認て感じです。 どんな車を選ばれても間違いなくお気に入りの愛車になると思いますよ。昨日、アイシスを街で見かけましたけど、やっぱりトヨタの車は上品ですね~。うちの子供達はプレマシーの顔が面白くて見つけやすいと言ってます。多分これを聞くと皆、プレマシーを避けると思うのですが、プレマシーって大笑い顔なんです。(笑)知ってましたか?私と旦那はカッコいいと思ってるんですが、子供達にはいつも駐車場で、「あ!うちのプレマシー笑ってる~!!」とすぐ見つけてくれます。新しい車はお出掛けが毎回楽しみになりますよ~あともう少し、頑張って下さいね!

yao_asakichi
質問者

お礼

  読ませていただいて気持ちが少し楽になります。   ご意見有難うございます。   お聞きして子供のためにバックモニターとコーナーセンサーを   付けてあげたいと考えます。   あと、これは皆さんに言えるのでしょうが、標準のカーナビって   すごい高いですよね。オートバックスなどとの差がHDDとメモリ   くらいの差があって、聞いてみると盗難にあいにくいですよとのこと。   私は今マンションの立体駐車場の下で、今検討している車は高さ制限で   入れれません。それで駅前の駐車場を借りる予定なのですが、   セキュリティについて全く意識が甘かったです。   皆さん、アラームはオプションで3段階くらいのものがあるようですが、   高いのでどうしようと思ってます、皆さん5,6万の真ん中あたりのは   警報がなるようにつけてるんでしょうかね。安い、1,2万のはやられて   から鳴るので意味がないんでしょうかね。相手はプロですから、   警報センサーなど切ってから作業するのでそれでも鳴る10万以上するの   しか意味ないのでしょうかね。またバックスとかで買ってきたものは   多売できるからとリスクがあがると言われ、皆さんどうしてるか気になります。   セキュリティにそんなにお金掛けたらカーナビ買えますよね。   家のテレビなんか3、4万くらいで買える時代なのにね。   任意保険でナビ保障なんて聞いたことあるんですが、どうなんでしょうかね。   車本体だけでも悩ましいのに、昨晩も気が変になりそうで、最後には   一度気持ちをリセットすることにしました、何もあせることないですよね。   減税も5月継続するようですし補助金もまだいけるようですし、連休中にも   折込チラシ入るでしょうしね、でも私もマツダの営業担当のスタンスが好きです。   数字は口頭だけでなく見積りにも書いてくれるし、あちこち回って駄目だしされても   また内に帰ってきて下さいと言わんばかりにマツダなら希望も聞いてくれるとの   気持ちにさせられます。確かに長い付き合いですもんね、最近高級車でないと、   若い女の子に対応させて車の知識も無く交渉もスムースにできず任せておいてと   いう感じではないし、先々ずっとこの子この店にいないんじゃないかと思います。   一度リセットして違う販売店を回ってから連休明けに決めたいと思ってます。   また何かアドバイスがございましたら、ご意見いただきたいのでお願いします。   有難うございます。          

yao_asakichi
質問者

補足

  昨日、注文書に押印してきました。   結果、プレマシー2.0Eを選択しました。   アイシスは在庫残り1台を3人目でキャンセル待ちが   奇跡的に譲ってもらったのですが、244万が一杯とのとで、   20万差までならアイシスと考えていたのですが、   マツダに行くと、プレマシーはオイル5回付きで215万でとのこと。   さすがに色も選べるし、車本体に30万の差を感じられずに   マツダの営業担当も、1回も電話してこないし、ズバッと要求を   1回でのんでくれたので、気持ちよくサインしました。   ですが、念のため子供2人つれていって、プレマシーを試乗させて   私は3列目に座ってみたのですが、少し酔ってしまいました。   子供は慎重でゆっくりとして運転でしたが、3列目の座席の高めの硬いシートで   揺られると気持ち悪くなりました。   家族に言うとお父さんが3列目に座ることもないし、私は2列目で問題なかったと   言ってくれ、運転も幅が今の車と変わらないし、バック以外に不安ないとの   ことで一安心です。   これで6月3日には新車に乗れそうで1つ片付きました。   あとは駐車場を探さないといけません。もう一息です。   皆さん、ご意見有難うございました。   連休には愛着のある現車で最後の遠出を楽しみたいと考えてます。            

関連するQ&A

  • 車の購入を考えています。マツダのプレマシーとトヨタのアイシスで迷ってます。

    車の購入を考えています。マツダのプレマシーとトヨタのアイシスで迷ってます。 今乗っている車がレガシィB4で子供2歳を乗り降りさせるのが面倒になってきた ので車の買い替えを考えています。 いろいろと悩んだ挙句プレマシーとアイシスに絞りました。 親戚や友達家族同士で旅行へ行ったりする機会もよくあるので 多少のパワーも欲しいと思いフリードやラフェスタは考えませんでした。 又、ステップワゴンは兄家族が乗っているのでできれば違う車がいいというので これもリストからはずれました。 プレマシーとアイシスは両側電動スライドにできることと、レガシーと 変わらない大きさというのが決め手です。 新車での見積もりはプレマシー(20CS)が値引き前価格で270万 (オプション・・・電動両側スライド、ナビ、ETC) アイシス(プラタナ、リミテッドエディション(2.0))が値引き前価格290万 (オプション・・・ナビ、ETC) でした。 お恥ずかしい話ですが実際の予算は200万(下取り車含む)で新車なんて無理なんです。 そこで新古車を考えているところです。 アイシスとプレマシー、率直にどんなかんじでしょうか? 詳しい方、アドバイスを是非お願い致します。

  • アイシス Or ウィッシュ

    まだ、最速でも来年3月の購入なのですが、 アイシスとウィッシュのどちらを買おうかなぁ と思っています。 ・ウィッシュ  アイシスよりは走りそう  1.8Lのエアロスポーツのグレードを考えているけど、  アイシスより結構安い。 ・アイシス  ウィッシュより長く乗れそう。  (まだ2人(+犬1匹)ですが、2年のうちに子供も)  プラタナじゃないと、内装がイヤなので、  プラタナ(2L)になってしまい、高いし3ナンバー。 同じ値段ならアイシスを買うと思うのですが、 同じように悩まれた方、あるいは詳しい方。 アドバイスお願いします。 上記2つの車の情報だけで良いです。

  • アイシスってどんな感じ???

    ファミリーカーを購入したいのですが、一番気になっているのがトヨタのアイシス!! 現在、アイシスのオーナーさまがいたら、メリットとデメリットを教えてください!!私は4人家族で、子供たち二人はチャイルドシートに乗せなければいけません!あと、最近の値引き率とかわかれば参考にしたいです!!

  • プレマシーの値引きについて

    マツダプレマシーの購入を検討しています。 販売店に行って見積もりをもらいましたが、どこまで値引きが可能でしょうか? グレード:20S(車両価格:2,058,000円) オプション:電動スライドドア他(約20万円) 諸費用込み合計:255万円 値引き:35万円 支払額:220万円 まだ値引きが可能でしょうか? 可能であれば、どの程度まで引くことが出来るでしょうか? ちなみに、下取りはゼロ査定です。(自分でも納得しています。)

  • 新車購入予定で迷っています・・・

    現在H10年式スパシオに乗っていますが、今年の12月が車検なので新車購入を考えています。 予算は補助金10万円を見込んで180万円と考えています。 昨日、ウィッシュ1.8XとアイシスLXエディションの見積もりを作ってもらってきました。 両車オプションでフロアマット、サイドバイザー、ETCをつけてもらいました。 【ウィッシュ1.8X】   ・車両本体値引き14万円   ・下取り     5万円   支払総額190万円 【アイシスLXエディション】   ・車両本体値引き25万円   ・下取り まだみてもらっていない 支払総額190万円 アイシスはまだ下取り金額を出してもらっていないのでその分まだ金額が下がりそうですが、 補助金対象車でないので10万円はもらえません。 どちらも予算金額と10万円くらいの差があります。予算180万円でこの車の購入は無理でしょうか? またどちらの車の方がおすすめですか?

  • プレマシー試乗車の購入について

    プレマシーの試乗をしてきました。 新車の見積もりをしてもらったのですが、 グレードは20S、2.0L、DISIエンジン、2WD、5AT 色はカッパーレッドマイカ オプションはマット、一番安いナビ、バックモニター 下取りは無しで、減税後、値引きなしで約270万円。 『新車ですのでもし検討されるようでしたら少し値引きします』とのこと。 予算オーバーなので、来月からは無くなるという色(トゥルーレッド)の試乗車ならどのくらいになるのか聞いてみたところ、 同じオプションで、コミコミで200万円、ということでした。 これって、お得だと思いますか? 新車にこだわっているわけではなく、現行モデルで、走行30000キロくらいならいいかな、と考えています。

  • 新車の購入迷っています。

    新車の購入迷っています。 減税の期間中には新車の購入を考えております。 下記の条件に合う車種を教えて欲しいです。 ・6~8人乗り ・普段は街乗りで、たまに長距離走行など。 ・3列シートで、一番後ろの席でも窮屈にならないもの。(175cm位の人が楽に座れる感じのもの。) ・できればスライドドアのもの。 自分がカタログなどを取り寄せて、いろいろ調べた中での候補は、 ・プレマシー ・ラフェスタ ・フリード ・アイシス です。 この中で皆さんがおすすめする車両、試乗・実際に乗ってる方いましたらぜひともコメントなど よろしくお願いします!

  • ウィッシュ・プレマシー・シエンタ・キューブキュービック オーナー様・車に詳しい方・見積もりを取った方

    昨日も質問させていただきましたが、本日も、車についてお教えください。 タイトルの4車種で迷っています。チャイルドシート×2、大人2、年に数回6人ほどで長旅、普段はわたしの通勤と買い物に使います。週に数回家族で出かけます。(といっても20分~一時間ぐらいの距離。) プレマシー⇒20CS、電動スライドドア、ナビ、ETCつき。257万円くらいなのを、ナビ・ETC無料(22万引き)、下取り10万、値引き25万くらい。200万円くらいと言われました。 ウィッシュ⇒Xリミテッド。ナビつき。245万円くらいなのを、下取り5万円、値引き25万円くらい。212万円と言われました。 シエンタ⇒Xリミテッド。ナビつき。値引きと下取りあわせて14万引きの190万円と言われました。(詳しい見積もりはくれませんでした。) こちらでご返答いただきまして、ほぼ、ウィッシュかプレマシーに心が決まりかけています。 ですが、まだ決定打に欠けております。 1、この4車種ではどれがオススメですか。その理由もあわせてお教えいただきたいです。 2、上記値引きは妥当な線でしょうか。お得?それとも損しますか?別に血眼になって「値引き値引き!」というわけではありませんが、無駄なお金は使いたくないもので。 ご回答お待ちしております。

  • 車の購入を考えています

    子供が生まれたこともあり、車の購入を考えています。 もともと車にあまり興味がなかったためいざ購入しようと思うといろいろと悩んでいます。 皆様のアドバイスが頂ければと思いますのでよろしくお願いします。 購入検討車 ・中古車 ・予算:150万位(諸費用込)であれば。 ・3列シートが便利かなーと考えています。 ・インターネット、雑誌の見ている中で、ストリーム、ウィッシュ、プレマシー位の大きさがいいかなーと漠然と気になりました。 その中でも、スライドドアのプレマシーがいいのでは・・・ シエンタ、モビリオ位の大きさで十分でしょうか? ・仕事でレンタカーに乗ることはあるのですが、実際にディーラーなどにいったことがないので、中古車を見るポイントやお店を選ぶポイント等があればアドバイスお願いします。インターネットでみていても結構価格に差があるのでどこをどう見ていいのか・・・  

  • アイシス購入

    今日アイシスの見積もりに行きました。 アイシスのL 特別仕様車2.0Lです。色は白。 今回で3回目の見積もりになります。 1回目はただ、ざっと見積もってもらって値引きなしの金額、オプションも最小限で見てもらいました。 2回目は嫁と二人で試乗だけしに行きました。 3回目の今日。。。自分が付けたいオプションを言って見積もってもらいました。最初は値引きなしで280万と言われました。 最初に担当者に予算は230万ぐらいと言いました。 まず最初に2WDか4WDで迷いました。2WDは減税対象ではないし、補助金も出ないからです。 しかし、減税などいれて計算すると、5万位2WDの方が安いので2WDにしました。 次にナビを選びました。「NHDT-W59」220500円のナビにしました。 ETCもつけました。18900円 そのほかにバックモニタ22000円 リモートスタート47500円 フロアマットが30000円ぐらい サイドバイザー24000円 フォグランプ28000円 スタッドレスタイヤセット(バッジオ)120000円 以上です。 税金やその他費用が27万で、ウエルカムサポートってのが29000円でついてます。以後3年間の点検がお得らしいです。 値引きは、本体価格が100000円。オプション値引きが178500円です。 ETCをサービスしてくださいって言ったら、本体から22000円値引きしてくれました。 合計して約30万の値引きでした。月末だったので、結構大きかったと思います。 とりあえず、フリードと悩んでるんでと言って、帰りました。 担当者には来週中には買いたい。フリードの方が安い。安いところで買いたいと一応アピールしたんですが、吉と出るか、凶と出るか。。。 自分的には、モデリスタのエアロ178500円が付けたいです。 リモートスタート47500円とスタッドレス120000円はいらないと思います。(嫁がほしいといった) あとアルミホイールを付けたいです。49350円 エアロをつけて15インチのアルミタイヤはしょぼいでしょうか? 6月中にはどうしても買わなければなりません 今の見積もりは257000円です これをどうにかして、250万を切りたいです。 リモートスタートとスタッドレスをはずして、エアロとアルミをつけて、250万から255万にする方法を教えてください。 粘るしかないでしょうか。。。。。。。