• ベストアンサー

HDMIセレクター

2系統出力のHDMIセレクターを探しています。 (入力されたソースを個別に出力可能な物) 他にも出来るだけ入力数が多い方が良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

4入力2出力対応HDMIマトリクス型でこんなのはどうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U8FUF4/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=igaiga-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B003U8FUF4 商品説明は、 最大4台のHDMI対応デバイスと最大2台のHDMI対応ディスプレイを接続し、マトリクス型で入力機器とディスプレイを自由に組み合わせ表示させることが可能。 スプリッター機能を搭載し、2台のディスプレイへの同時出力も可能。 入出力の切り替えは付属のリモコン又は本体前面のボタンで切り替える。 となっています。

pontacc
質問者

お礼

リモコン付きでこの値段は、すごい安いですね。 贅沢を言えばもっと入力数が多い物があれば良いんですけど、これを2台買うのでも良さそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDMIセレクターの入出力について

    HDMIセレクターは『入力4出力1』といった機種が多いと思いますが この入力と出力を逆に使用して『入力1出力4』という使い方は出来ますでしょうか? PS3→AVアンプ→HDMIセレクタ→(1)液晶TV(2)プロジェクター という繋ぎ方を検討しています。 よろしくお願いいたします。

  • HDMIセレクターについて

    HDMIセレクターについて教えてください。 通常HDMIセレクターと言うのは、複数機器から1TV(モニタ)に切り替えする物だと思っているのですが、1つのHDMIゲーム機から複数のモニタを切り替えるのにも使える物でしょうか? 上記が出来る場合、複数のゲーム機→HDMIセレクター→HDMIセレクター→複数のモニタ切り替えの様なセレクターからセレクターの様な繋ぎ方も出来ますでしょうか? また、上記の様な使い方が出来ない場合、どの様な方法で同じような事が出来るか、教えて頂けますでしょうか? 色々調べたのですが、通常の複数機器→セレクタ→モニターと言った、使い方しか見当たらなかったので皆様のお知恵をお貸しくださいm( __ __ )m

  • HDMIセレクター

    HDMIセレクターを使うとテレビにHDMIが1系統しかない場合、PS3、DVDレコともにHDMI接続した場合、ゲームしている最中にレコーダーの録画機能は使えるのでしょうか?

  • HDMIセレクターについて

    今テレビにHDMI入力が1つしかなくHDMIセレクターを買おうと思っているんですがBDレコーダーなどが映像を綺麗にする機能が搭載されていた場合HDMIセレクターを経由した場合映像が劣化してしまったりはしないでしょうか? たとえば元々3の映像をレコーダー機能で5にしたのにセレクターを経由したせいでまた3に戻ってしまうのではないかということです。

  • AVセレクタ

    AVセレクタで入力が1系統、出力が3系統切り替えられる製品はないでしょうか?ご存知の方いらしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • HDMIセレクターについて

    HDMIセレクターを導入しようと考えています。 アクオスハイビジョンレコーダーにセレクターを使った場合、 他チャンネル(PS3など)にしてる場合でも録画は正常にされるものなのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • AVセレクター

    AVセレクターを探しています。 条件 1.映像入・出力はS端子であること 2.入力は2系統(以上)あること 3.出力は2系統(以上)あり、選択した入力の音声・映像は2系統の出力に両方とも出力される。 4.リモコンで入力セレクト出来ればいい(出来なくても可) 5.当然金額は安い方が良い(出来れば1万円以下)

  • HDMIセレクター・HDMI分配器

    HDMIセレクター・HDMI分配器・HDMI USB変換ケーブル どれにすべきか迷っています 使用内容は ノートパソコンで作業する時はHDMI端子で27インチのディスプレイに接続 デスクトップパソコンで作業する時はD-sub15pin端子で27インチのディスプレイに接続 ノートパソコンで動画を4Kテレビで観る時はHDMI端子で4Kテレビに接続 とHDMIに関してはその都度HDMIケーブルを抜き差ししています 使用環境は 4Kテレビ HDMI端子×4 ノートパソコン、ディスプレイ共にHDMI端子×1 HDMIケーブル×2 Windows10のデスクトップパソコン HDMI端子なし という状況です HDMIセレクター・HDMI分配器・HDMI USB変換ケーブル のどれかでその手間を省きたいのですが 1,一番簡単なのはデスクトップパソコンにHDMI USB変換ケーブル を接続だと思いますが 古いパソコンなのでUSB TypeC端子はなく USB TypeA端子しかありません USB TypeA端子対応のHDMI USB変換ケーブルは 動作が安定しなくて画像もあまり良くないと聞きますが いかがでしょうか? 2,ノートパソコンにUSB TypeC端子対応のHDMI USB変換ケーブルを接続 3,ノートパソコンにHDMIセレクターを接続 この場合は1入力2出力または双方向を選べば良いでしょうか? また、切り替え方法も 自動 1ボタン 複数ボタン リモコン などがありますが一番安定しているのはどれでしょうか? 理解していることは高価だから良いというものではない 4Kテレビ対応にするには18Gbpsまたは60fps以上 安価なHDMIセレクターは中国製が多いので リモコン式を選ぶなら中国製は避けるべきと言う事だけです 4,ノートパソコンにHDMI分配器を接続 デュアルディスプレイになるなら迷わず HDMI分配器にするのですがそうではないようです HDMIセレクターとHDMI分配器ならどちらが良いでしょうか? また、HDMI分配器はコピーするだけと聞きますが 複数画面ではなく1画面でも使用できるでしょうか? できるだけ安価で済ませたいのですが それぞれの注意点とお勧めの物があれば メーカー名、型番など教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • AVセレクタ S端子とHDMI端子両方欲しい

    初心者的な質問でお恥ずかしいのですが、ご存じの方教えてください。 業務用ビデオデッキと業務用DVDレコーダーをAVセレクタでつなぎ モニターに画像を出力したいのですが、 ビデオデッキ→出力はS端子のみ DVDレコーダー→出力はHDMI端子のみ モニター→入力はS端子、HDMI端子両方あり です。 これからセレクタを購入する予定なのですが、 入力がS端子とHDMI端子の両方ついているものが見つかりません。 そもそも端子が混同しているセレクタは存在しないのでしょうか?? その場合はHDMIのみのセレクタを購入し、変換コンバーターなるもので ビデオデッキのS端子をHDMIに変換して使用しようと思いましたが、 これは画像が劣化したりなどの心配はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • こんなセレクターあるでしょうか?

    こんにちは。 このたび車載用ポータブルDVDプレーヤーを購入しました。そこで、映像を2台のモニターで同時にみたいのですが、それを可能にできるAVセレクター(入力1系統・同時出力2系統)はあるでしょうか? ご存知の方お教えいただければ幸いです。

印刷結果が薄い
このQ&Aのポイント
  • 紙づまり解消後印刷結果が薄くなった。コピーもpcからのプリントもいずれも同様。
  • トナー、ドラムなど何回も着脱を繰り返したが改善されず。
  • お使いの環境については不明ですが、接続方法や関連するソフト・アプリなども教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう