• ベストアンサー

高卒後、今、フリーターなのですが大学院に行けますか

現在23歳の知り合いがいるのですが、突如 大学院で経済の勉強がしたいと言い出しました。 社会人受験が可能な大学院というのはあるものでしょうか?? また どのような勉強したら良いのかも分かったらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158245
noname#158245
回答No.3

>社会人受験が可能な大学院というのはあるものでしょうか?? いくらでもありますが、まず前提条件として「大卒またはそれに準ずる学力を有すると認められること」でなければいけません。

その他の回答 (2)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

まずは「大学の経済学部」に通わせてください 「大学院」は 経済の勉強をする機関ではありません 経済の研究を行うための機関です 基礎も身に付いていないのに 研究はできません

回答No.1

優しい君のことだ。 真剣に考えてるんだろうね。 その優しさを親切に変えて言ってみよう。 「無能が大学院に入っても意味ないよ。それなら就職先を探した方が良い」 心痛むかもしれないが頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 22歳高卒フリーター大学受験

    初めて書き込みさせていただきます。 高校のときに受験勉強もせずに、誰でも入れるような大学に入りました。 大学にいる意義が見つからずに一年経たずして中退してしまい、恥ずかしながらそのままフリーター状態です。 ですが、やっとやりたい事が見つかって小学校の教師になりたいと思っています。 しかしこれから勉強しても今年の大学受験にはとても間に合わないので来年になると思います。 大して勉強しないでも受かる大学もあると思いますが、既に過去に失敗しているので それなら一年遅れてでも受験勉強してそれなりの大学に行きたいと考えています。 今のところ国立で学費も安く、教員を沢山輩出しているとの事で東京学芸大学に入学出来たら御の字なのですが。 でも碌に受験勉強もした事などなく、頭も良い方ではないと自負しているので正直一年勉強しても受かる保障もありません。 もし今年の受験を先送りにして来年落ちたらと思うと不安で夜も眠れないです。 来年無事受験して受かったとしても卒業時には27歳、果たしてこんな年齢で教師になれるのか。 今すぐにハロワでも行って就活始めたほうがいいんじゃないかとも考えてしまいます。 自業自得なのは十分承知ですが、年齢も年齢なので正直焦っています。 稚拙で分かりづらい文章で申し訳ありませんが同じ境遇の方やご親切な方、何かアドバイスやご意見頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高卒で大学院には行けるのですか?

    今、4年生大学の新3に在籍しているのですが、奨学金等を使っても通うことが困難な状態です。 だから休学をして一年間お金を貯めようと思っているのですが、または退学して大学院受験を考えているのですが、退学の場合、高卒になるとおもうのですが、それでも大学院は受験できる条件なんでしょうか? また今は理系の大学なのですが、文系(経済、商学系)の大学院にはいけるのでしょうか? お願いします。

  • フリーターですが大学受験するために。

    現在フリーターなのですが、来年大学受験をしたいと思います、どうすればいいのか教えて下さい。 今の自分の実力だと高校一年からの勉強をしないといけないと思うのですが、一年間で三年分を教えてくれるような所はあるのでしょうか? それとも、大学受験の勉強というのは高校3年間分の勉強をするというものではないのか? 工業高校出身で受験、勉強、塾などの情報には疎いので、次の質問についてお答え頂けるとありがたいです。 ・一年間をどう過ごせばいいか?(勉強の仕方、計画など) ・塾、家庭教師、予備校などについて(一年間で高校3年分を教えてもらうには、どこがいいのか?) ・その他、僕が気付いていないことなど

  • 今からでも大学受験間に合いますか?

    僕は中学を卒業してすぐ就職したのですが 1年で仕事を辞めてこれまで2年間フリーターしてきました。 前々から大学で経済学(主に金融に関すること)を学びたいと思っていましたが、 これまでまったく勉強していませんでした。 来年二十歳になるので、来年こそ大学にいこうと決心して 今年9月に高認試験を受けました。 高認試験なんて余裕だと思っていたので、 試験の勉強はまったくせずに、 大学受験の英語のみ勉強しました。 その結果、数学を落としてしまい、 11月に第2回高認試験で数学のみ再試験です。 現在の自分の詳しい学力は 予備校などいってないため分かりませんが、 英語は、家庭での日常会話が英語なので、 今つかってる単語帳(Duo 3.0)の単語は大体理解できます。 志望校の赤本は80%ぐらいだと思います。 文法が感覚でしかわからないので、 Forestなどの教科書で正しく覚えてる段階です。 国語も現代文は問題ないですが、少し漢字に弱いです。 もう1つは政治経済を受けようと思っていて、まだ始めたばかりです。 役に立つかどうかわかりませんが、 日経新聞は親がとってるので毎日読んできました。 現在バイトとかもしていないので勉強する時間は1日中あります。 いまは数学を中心に英語と政経の勉強をしてるといった感じです。 大学はできれば法政、もしくは成蹊、成城にいきたいです。 センター試験は申し込んだので 第2回高認試験で合格すれば受けることができます。 ただ僕は予備校などいっていないため、自分の学力がどれほどのものか曖昧で、 もう大検も大学受験も目前まで迫っています。 なので、今からこの短期間で勉強して、はたして大学受験に間に合うか不安です。 いまからの勉強で受かることは物理的に可能でしょうか? 又、どれぐらい勉強すればいいんでしょうか? それと今からでも予備校に行ったほうが良いのでしょうか? 長々とすいません。 どんなことでも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 高卒後三年間フリーターしてても警官になれる?

    現在高校生で警察官になりたいのですが 大学には進学せず3年間程職業訓練校行ってビジネスマナーや事務スキル等を学んで週3~4日程給料高めのアルバイトを色々やって社会経験積んで さらに体を鍛えて柔道黒帯をとって 22歳になったら警察官の試験受けようと思ってるのですがこの手法で採用されますか? 学力は合格水準に達してます なぜ大学行かないか? 高卒でなれる職業は高卒で就いた方が経済的負担がかからなくて済みますからね なぜ高校卒業後すぐ警察官にならないか? そらまだ遊びたい盛りですからね。高卒で即社会人になって自由時間がろくに持てなくなるのは嫌なんで3年間程自由を堪能したいのですよ

  • フリーターの大学受験について

    お世話になります。 大学受験について教えてください。 私は、現役1浪と大学受験を 受けるべく勉強していたのですが 浪人の12月に、金銭的な面で受験を断念しました。 (私大法学部志望でした) 今は21歳、上京して 一人暮らしのフリーターです。 週5、6で働いています。 ですが、兼ねてからある 警察官になりたいという夢を 諦めきれずにいます。 単に警察官になりたいというよりも 法律を専門的に勉強したいとずっと思っていました。 可能なら心理学の授業も受けたいと考えています。 ですが、金銭的にやっぱりひっかかってしまい どうしても踏み出せずにいます。 調べてると、日大法学部は 2部があるため、学費も安いので ここを目指そうと思いました。 専門も考えましたが 資格のためだけに、勉強したいわけではないので 選択肢から外しました 家族、親族からの援助は難しく 自分の貯蓄だけで、受験生をやるとなると やはり働きながらということになり 目標額が貯まるのはいつになるんだろう…と思ってしまいました。 年齢制限があるため、少し焦っているのが現状です。 大学独自の奨学金、新聞奨学生 以外では、高校生を対象にしたものばかりで 20歳を越えた人間が援助を受ける方法はあるのかどうか… 夢を目指したいのですが どうしても金銭的なことが 気になってしまい、踏み出せずにいます。 浪人の12月半ばに受験をやめたことが どうやらトラウマになっているようです。 (心療内科に一時期通院しました) 自分自身が甘いことも よくわかっています 意志が弱く、勉強に集中することも苦手で 受験生時代も、成績は全然伸びませんでした。 社会人入試についても調べましたが 特に学費が安くなるとかではないようですし 通信は自分の性格的に、向かないし、 きちんと講義を受けたいと思っています。 なのでやはり、一般受験かなと思いました。 尚、親元に戻る等は考えておりません 長々と書いてしまいましたが 何かいい方法をご存知の方がいましたら ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします

  • 今から社会人受験できる大学

    今から社会人受験できる大学を探しています。 高校時代体調を崩し、諦めていたのですが、少しずつ回復し、 大学進学を改めて挑戦しようと思っております。 自分の調査不足で第一志望の大学は、6月で願書が締め切りでした。 現在アルバイトをしていまして、高校時代の勉強をやり直す時間はありません。ですから、社会人特別自己推薦枠のようなもので受験したいのですが、今から申し込みに間に合う大学があれば、教えていただけないでしょうか。 希望は法学部。場所は問いません。卒業後は、法科大学院を目指しています。宜しくお願いいたします。

  • 今から専修大学二部の受験は無謀ですか?

    初めまして、現在都内の専門学生です。どうしてもやりたいことがあり来年に大学受験をします!!希望の大学は専修大学の二部を受けようと思っていますが今から受験勉強を初めて三月の試験日までに間に合うか不安です。まず二部自己推薦で受験し、落ちた時を考えて一般入試も考えています現在専門2年ということもあり、ブランクがある為、基礎からのスタートになると思われます。 受験科目は国語(現代文)、政治経済で受験を考えているのでオススメの参考書など教えていただきたいです。政治経済は「畠山 創のスパットわかる政治経済」と石井克児の「政治経済の点数が面白いほどとれる本」をつかっていますが、現代文の参考書は決めかねています。。。 よろしければ現代文のおすすめの参考書や、勉強法など教えてください。 昨年の合格ラインが200点満点の130前後なので二科目ともに8割とりたいのでアドバイスをお願いします。

  • 一橋大学受験

    60歳から国公立の大学に入って経済学の勉強を したいと考えております。しかし、私は高卒の為受験経験がなく当時は経済的に余裕がある家庭環境ではなかった為、結果的に働く事を選択しました。今ようやく大学の資金を一括で払える経済力を持てるようになり、学問を学ぶ楽しさを社会にでて知り、学び直したい気持ちがあり大学に行きたいと考えるようになりました 希望大学は一橋など学費が安い国公立を 考えています。偏差値55から72まであげる 為の塾に通ったりする必要もありますが どのよう効率よく偏差値をあげながら受験 勉強をすれば宜しいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 早稲田大学と慶應義塾大学

    現在、都内の高校に通う高2です。あと1年足らずで本格的に受験生になるわけですが、私は是非この二つの大学を受験したいと考えています。学部は文系学部を中心として日程を組むつもりです。文学部、法学部、経済学部、政治経済学部、教育学部、社会科学部など。ただ、この手の大学を受ける人達の場合、どちらか一つの大学に絞って受けてる人が多くどちらとも受けたという人に会ったことがありません。確かに試験傾向などで大学を絞った方が勉強しやすいということは分かります。 しかし、私のような受験生の場合どのように勉強の指針を立てていけばいいのかが分かりません。どちらの大学もダブル合格は可能なのでしょうか? 早稲田慶應どちらとも受けた、または受験に詳しい方の話を聞きたいです。どのように自分は勉強した、早慶を両方受けることについて、などのお話しを是非聞かせてください。 受験予定科目は、早稲田なら英語、国語、世界史、慶應なら英語、世界史、小論文です。 どちらとも受けたと言う人が全く私の周りにいないので、そういう人がいましたら、または詳しかったら回答お願いします。