• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免許返納と更新)

免許返納と更新

rav4rav4の回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

>更新の時期の場合更新してから返納でしょうか。 そんな無駄な更新料を払う必要はありませんよ。更新前に窓口に持って行けばOKです。期限が過ぎても6ヶ月以内なら大丈夫です。

tarutosan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 皆さんのおかげで知りたいことが全部解決しましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 免許証の返納

    33歳女性ですが、免許証を返納しよう、と思っています。 ・自動車事故関係などから、運転に対する社会の風当たりが、厳しく感じられ、かつ病気が原因の事故にも波及していること。これにブチ切れて「そんなんまで言われたら、もう免許証ドブに捨てたるわ!それでいいんやろ!?」と、事故のことを憤りながら話題にしていた一部のユーザーのSNSなどに書きつけてしまったたことがある。 ・学生時代は親の扶養だったため、保険証を身分証明書に使いづらかったので、免許証を用いていたが、独立したので、保険証での身分証明で間に合うようになった。 主に上記の理由から免許証を持っているモチベーションがなくなりました。警察に相談したら、「そんなゴミを捨てるような感覚で返納するのはもったいない。せめて有効期限が切れてから決めた方が良い。ほっといたら失効するんだから」と、止められました。原付免許で、もう免許証を見るのも嫌です。でも、やっぱり返納は期限まで保留にすべきなんでしょうか?自分としては、今ここで捨ててしまっても良いと思っているくらいで、すぐにでも免許証とサヨナラしたいのですが。

  • 免許証の返納について

    昨年の今頃池袋で自転車に乗った母子が、87歳の運転する車に跳ねられ亡くなる事故がありましたね。以来年寄の免許返納が随分と増えたそうです。私もその年齢に近ずき家族からの勧めもあって、思い切って返納しました。65年間130万キロほどを無事故、50年前に違反一回と運転には十分すぎるほど神経を使ってきました。それでもラッキーだったと思ってます。年寄の免許返納は細やかな社会貢献の一つでもあると思ってます。免許証に代わって公式に身分証明書として使える運転経歴証明書を発行してくれました。ところが手数料として1100円請求されました。こんなもの「長い間ご苦労でした、免許証なくなると不自由でしょうからこれをお使いください」と無料で提供されるべきではないでしょうか。窓口の警察官は「はいどうぞ、内容を確認して下さい」口と開いたのはこれだけでした。ご苦労様でしたの一言でもあれば喜んで1100円払ったでしょうが、釈然としません。私が騒いでも無料になるとは思いませんが、皆様はどう思われますか。

  • 高齢者の運転免許証

    高齢者の運転免許証返納は、法律で定められているのでしょうか? それは、免許センターのホームページに警察のものっていません。 ただ、運転経歴証明書はあるようですが、所詮身分証明書にもならないものです。 もう10年は運転していません。 これからは、更新に莫大な時間とお金と実技が必要なのです。、 苦労してとった免許証、期限が切れても手元においていてはいけないのでしょうか? 罪に問われるのでしょうか?

  • 免許の更新について

    いつもお世話になっています。 免許の更新について質問させてください。 今年二度目の免許更新があり、初めて最寄りの警察署にて更新しようと考えております。 免許センターでは免許証は即日交付ですが、警察署では即日交付が出来ないのですよね。 お恥ずかしいのですが、免許更新のことをすっかり忘れており19日で期限が切れてしまいます(・_・; 明日更新手続きをしに行くのですが、明日更新していれば交付されるまでの間は今の免許証で車の運転は可能でしょうか。 それともやはり、交付されるまでは運転は出来ないのでしょうか。 交付されるまで運転してはいけないのであれば免許センターに行って来ます。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 車の免許を更新しなかったら?

    車の免許を更新せずにいたら免許失効ですよね? 運転免許センターなど、どこかに免許の履歴などは残ってますか? 更新時期がいつまでだったかなども記録されてますか? どこに電話すればいいですか? 病気で更新手続きに行けなかった場合、証明書があれば手続きできると聞きましたが、それも期限がありますか? 車に乗る場合、また1からやり直さなければならないのですか?

  • 免許更新について

    運転免許の更新の葉書が届きましたが、 免許証を返納制度を利用しようかと。 「運転経歴カード」が免許証の代わりに なるのか。取得方法は、取得に必要な物等 ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 免許の返納理由について

    はじめまして 申請による運転免許証の取り消し(返納)をしたいのですが、理由によっては返納できない場合があるのでしょうか? 昨年免許を取得したのですが、学校の関係で免許の取得日を今年の3月にしなければいけません。 普通自二輪の教習所を卒業したので、3月に学科試験を受ける前に一度返納して免許を今年の日付にしようと考えています。 ”学校の関係”という理由での返納はできるでしょうか? あと、教習所を卒業した時に、”運転免許申請書”をもらったのですが、 そこには原付を取得していることになっています(免許の番号が入っています) その申請書類も警察署に返納しに行ったときにの内容変更できるでしょうか? 分かる方 アドバイスお願いします。

  • 運転免許証の更新についてお教え下さい

    表題と同じなのですが今回初めて免許証の更新を致します。 ただ、免許証に書いてある住所と現在住んでいる住所が異なります。 (住民票の変更は致しました) 免許証の有効期限は今年の12月9日までです。 まだ免許証の更新を促す手紙などはきておりません。 時期から言ってもう更新手続きをしなくてはいけないと思うのですが 上記の場合どこの警察署で更新手続きをすれば宜しいのでしょうか? できれば今住んでいる最寄の警察署で 更新できるとありがたいのですが もしかして免許証にある都道府県の警察署まで 行かなくてはいけないのでしょうか? 他にも更新手続き時に所持すべきもの等がありましたら お教えくださいますと助かります。 ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高齢者が運転免許証を返納する場合の顔写真つき証明書

    高齢者が運転免許証を返納する場合、それまでの免許証に代わる「顔写真つき証明書」を警察署が出してくれると知人が言っていたのですが、本当ですか。

  • 免許の更新について

    16で原付の免許を取り、期限が切れるギリギリで車と普通二輪の免許を同時に取りました。 そして今年更新の時期を迎えるのですが、この場合初回更新者講習ということになるのでしょうか? それとも原付の免許を更新したという扱いになっており、一般講習なのでしょうか?